ここだけカイリューの特性が

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:29:40

    dice2d306=239 113 (352)

    の世界

    夢特性のマルチスケイルは固定


    とくせい一覧wiki.xn--rckteqa2e.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:31:41

    スクリューおびれはともかくきもったまはまずくないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:31:59

    マルスケ一択だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:33:11

    >>2

    ノマテラ神速が一貫するのは雑に強いな

    ただ結局マルスケがやばすぎるからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:33:49

    これはダブル使用率1位

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:35:11

    強いは強いけどマルスケが強すぎて見劣りすると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:36:18

    正直マルスケの耐久としんそくの二枚看板が脅威なんであってな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:36:32

    マルチスケイルが強過ぎるんだけど、ゴーストタイプで神速止められない可能性考慮しなきゃいけないの心臓に悪いわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:36:57

    逆にマルスケの牙城崩せる特性ってなんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:37:48

    そもそもカイリューにマルチスケイル以上にマッチした特性あるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:38:00

    忘れたころに飛んでくる肝っ玉鉢巻神速、普通に嫌

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:40:11

    >>9

    ふしぎなまもりとかの専用特性除くなら結局あついしぼうとか耐久方面になるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:42:11

    >>9

    ちからもちくらいのヤバい特性以外はちょっと浮かばん

    マルスケとのシナジー考えるとじきゅうりょくとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:43:44

    肝っ玉とマルスケはギリ二択になると思う
    というかなられたら困る

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:44:45

    >>14

    鉢巻型だと肝っ玉採用する人もいそうやな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:45:28

    なにっ!?カイリューはせいしんりょく一択ではないのか!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:48:24

    >>9

    ダブルだと普通に猫騙し無効で威嚇も効かない精神力が便利でいたりする(隣のパオもゴーストテラスの場合が大半)

    つまり元鞘

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:48:53

    >>16

    どこからきたらこうなるんだ、ダブルですら6:4ぐらいなのに

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:49:08

    それくらいマルチスケイルは強特性というか本来カイリューの種族値で与えていいものではない
    てかしんそくを与えてはいけなかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:51:13

    >>19

    8世代以前のカイリューはマルスケあってやっと一線級だったからそれはそれで違う気がする

    散々言われてるけどテラス要素とカイリューが持ってる要素がことごとくかみ合い良すぎるが故のある意味今作限定の強さだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:52:38

    マルチスケイルのせいでぶっちゃけ伝説級とやってる気分になる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:54:19

    >>18

    剣盾冠環境から来たんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:54:49

    しんそくもだけどアンコール持ってるのが一番問題だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:55:23

    どうせねこだまなんて飛んでこないんだからマルスケの方が強いんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:59:32

    >>18

    >>22

    言い方的にガチで言ってるわけじゃない可能性

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:04:04

    マルスケしんそくあっても空気だった第7世代を忘れたか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:31:24

    いつの頃からかきもったまにも威嚇無効が追加されたし普通に強い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:25:38

    せいしんりょくよりはきもったまのほうが地雷力高そう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:34:12

    >>18

    ダブルだと多分もっとマルスケ減りそう

    カイリューに当たってもほぼ精神力 シーズン追うごとに精神力が増えてるし7:3くらいは余裕でいきそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:39:53

    >>29

    今が6:4なのよ

    6が精神力ね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:42:05

    今せいしんりょくが増えてる理由はわかりやすくて、オーガポンっていう確定でいかくが通る相手がいるからいかくもちそのものが増えてるからだね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:42:42

    2体から攻撃を受けがちなダブルじゃ1発だけ半減したところで次の攻撃がってなるからマルスケや化けの皮がそんなに強くないんだよな
    だったらダブルで強い怯みやいかくを防げる精神力の方が優先されて然るべきというか

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:45:13

    いうてせいしんりょくが採用率勝ったのシーズン1と前シーズンと今シーズンだけなのよね、やっぱ環境次第よ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:56:11

    >>33

    この推移を見るとダブルだと環境のパワーが上がるごとにマルスケだと追いつかなくなってるのがわかるな

    初期は剣盾末期の感覚も残ってたから定石として精神力が多かったけどレギュCまでの使用可能ポケモンなら威嚇耐性をそこまで重視しなくていいことに途中で気づき始めた

    カイリューは一致技がかなり貧弱だから環境の数値が上がるごとに威嚇されると攻撃力が頼りなくなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:26:12

    >>20

    前作でいうところのサンダーポジですよね、今作のカイリュー

    てかダブルウィング習得不可になっただけ暴風ダイジェットが存在したあっちよりまだ有情な気がしなくもない

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:50:53

    まあ本当にトップになるのに27年かけてるし特に第四世代までのアレっぷり見ると一世代ぐらいならいいんじゃない?
    どうせ次の世代ではここまでは暴れないだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています