架空の映画のタイトルを挙げるとレビューやネタバレが集まるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:51:27

    7人のシティハンター

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:51:58

    あにまんまん鳴村

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:54:28

    大泉洋と太平洋

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:56:52

    22歳、大航海。

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:57:53

    >>3

    最後は大泉洋と太平洋が結婚する

    大西洋が悪者になってちょっとかわいそうだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:00:59

    >>3

    間違えて日本海に行っちゃうんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:02:01

    霧島、鮫肌の里

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:03:27

    Mr.コースアウト

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:07:54

    家に帰ると神様がいた

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:09:36

    なんとびっくり大変身~!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:09:46

    >>4

    22歳大学生、万年留年の先輩に騙され蟹工船に乗せられてしまう。プロレタリア文学の名作を思い返しながら怯える日々を過ごしていた。ある日、船内にあった紙とペンをみて卒論のことを思い出す。周囲の船員に応援されながら海の上で卒論を書く青春ムービー。

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:11:09

    美人、とき土器地面

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:12:18

    花荒らしの少女

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:18:32

    >>9

    神様の正体は昔死んだ妹だった

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:25:24

    >>8

    続編では結婚で家庭を持つルートからコースアウトしていた

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:27:46

    壁裏探検隊

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:30:15

    おじいちゃんはスナイパー

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:33:41

    >>17

    邦題とポスターがクソ 内容は退役軍人の祖父がPTSDの治療をする真面目な話だったぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:34:06

    >>13

    「お前も花の気持ちを味わえ!」って言われて主人公が除草剤ぶっかけられるシーン、ばーさん役の人の演技が迫真すぎてめっちゃ怖かったな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:37:56

    >>13

    主人公が老女から幼女まで全員惚れさせていくのギャグ通り越して天晴としか言えない

    エンドロールの表記も少女で名前すら分からないし、マジで何者なんだあの主人公

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:45:02

    >>16

    小学生のころ原作小説読んで読書感想文書いたわ

    児童書にしては落ちがえぐいのと人死にが出るので強烈だった

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:46:58

    倒獏の日を目指して

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:47:05

    怪盗闇鴉

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:47:20

    ちらほら名作っぽいタイトルあって草

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:03:31

    君しか見えない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:04:57

    >>11

    びみょ〜に森見登美彦作品にありそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:04:58

    嵐をぶっ飛ばせ!最悪の修学旅行

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:06:14

    硝子の家

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:06:34

    タキシード・シャーク

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:06:47

    ブラックアーキバス

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:07:29

    >>25

    まさか物理的な視野角のことだとは流石に思わなかったが、ラストのキスシーンは中々良かった。でもスタッフロール後のCパートで主人公が完治してしまうのは完全に蛇足

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:07:31

    >>25

    額に瞬間接着剤つけた状態でうっかり正面衝突したヒロインとずっとくっついたままってアイディアは悪くないんだけど1時間半保たせるのは無理があったな

    口の臭いを気にしては磨こうとするヒロインは可愛かった

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:07:45

    アイアンバーガー

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:08:56

    グリッチ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:08:59

    「黒い森」

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:09:15

    萎びた林檎

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:09:30

    >>35

    もういい加減ジャニーズ主演は飽きたわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:09:42

    今宵、かけそばでもいかが

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:10:09

    掌底工房

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:11:20

    鈴木が佐藤と離婚した

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:11:46

    僕とブルーノ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:13:34

    >>29

    メットガラを襲うサメ映画 メットガラのドレスとかガチだけどこれ予算どこからでてんの!??! メトロポリタン美術館もよく協力したな!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:13:58

    こんなにも月がアレだから

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:18:47

    死海の澱

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:25:27

    >>23

    宝石やら美術品盗む怪盗は数いるけどガラス細工専門の怪盗は「そうきたか!」って感じだったな、闇鴉ちゃん自身もいいキャラしてた

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:29:40

    暁のキングダム

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:32:16

    映画アンパンマン
    アンパンマンと折り紙の旅人

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:34:37

    バグ取り座衛門

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:02:59

    >>22

    「もはや海を越えてきたゾンビ共の開国要求に屈するしかない。獏将軍には退場いただく!」

    戦国時代を終了させた獏家による穢土幕府(えどばくふ)にも最後の時が迫っていた。

    米国からやってきたゾンビ(腐った死体)を満載した5隻の黒船に屈した獏家に未来はない。

    全国の妖怪各家が攘夷を、護国を、尊人を掲げて殺し合う墓神戦争(ぼしんせんそう)が始まろうとしていた

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:04:36

    >>27

    大関嵐鮫の強襲シーンは良かったけど、生徒が30人くらいしかいない修学旅行ってのはどうよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:15:13

    ロストリゾート

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:41:43

    怪しいアヤシイお父さん

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:52:59

    好きな人の正体は、竜でした

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:55:07

    マジシャン・シャーク

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:01:21

    >>36

    ごく普通のJKがある日同級生の不良グループに暴行されたうえ絞殺、怨霊になって彼らに復讐するって内容をこのご時世でよくやろうと思ったよね。スカッとするけど復讐シーンすごいグロいから夜に見るのはおすすめしない

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:42:34

    >>51

    某現実の観光地の火災と被って最悪だったな

    個人的にはリゾートオーナーの堺雅人の演技が光ってた

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:43:57

    ヤンキーリーグ - FIRST WARU -

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:57:50

    >>47

    甥っ子の付き添いで一緒に見てきたけど死ぬほど泣けるやつだからハンカチ持ってけ オリガ姫の騎士を最後まで全うしたおりがみまんカッコよすぎ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:14:49

    陶磁器の貴婦人

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:48:17

    制空喧嘩

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:59:29

    劇場版ボボボーボ・ボーボボ
    集まれ!ハジケアイランド!

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:37

    >>54

    サメ映画だからもう何でもいいけど切断された頭部が襲ってくるシーンは迫力があった

    今までに出てないサメ映画ネタを使おうという気概は感じられた

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:40:50

    >>53

    主人公本人も実は竜だったというオチ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:10:35

    東京ドブネズミ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:15:44

    九十九里放課後ティータイム

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:19:19

    ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット パートⅡ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:32:14

    戦国タワーマンション

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:45:11

    >>61

    作者と声優のトークショーの方が人数多いのどうなっているんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:24:48

    >>67

    流石に部屋を領土に見立てて陣取り合戦は無理がある

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:29:40

    彼女が残した計算ノート

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:30:17

    >>28

    演出脚本演技全部力入ってたけどだからこそ家庭が壊れていく様が生々しくて嫌

    面白かったけど二度と見たくない

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:30:54

    8時間45分のポルカ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:57:30

    ジャイアント・スネア・ドラム 出来すぎた話

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:34:43

    名もなき弾丸

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:52:59

    >>61

    元々全国公開する予定はなかったとインタビューで監督が語っていたっけ

    だからなのか、限りなく百パーセントに近いハジケの再現がされていて凄まじかったなあ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:15

    映画クレヨンしんちゃん
    響け!虹色オーケストラ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:40:55

    絶対死亡戦線異常無し!

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:48:05

    与謝野晶子VS力道山

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:11:25

    港区女子ですが

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:24:11

    君の蕎麦二位タイ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:25:07

    オータムスター
    〜悲劇の青年〜

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:27:32

    >>74

    プロパガンダの裏側を追うドキュメンタリー 出来が良かったんだけどラストに「撮影クルー2人と協力者が行方不明になっています」って出るの怖すぎるだろ 下手なホラーより怖いよ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:40:00

    冬至

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:40:05

    モナ・リザを殺した男

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:52:57

    >>43

    不器用過ぎる男のプロポーズが上手くいかないコメディ映画

    終盤のヒロインの「貴方を遺して氏ねないわ」って逆プロポーズは良かった

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:38:19

    色褪せる肉

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:28:13

    ドクロ男爵と僕

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:56:02

    はじめましてをもう一度

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:06:03

    >>86

    短編映画だけど冷蔵庫の中を度々開ける男の表情であっこれただの肉ではないんだなって分かる演出好きだわ だんだん灯りが冷たい蛍光色になって最後は暗転→サイレンの音 怒号 白い手袋をした手が伸びていってエンドロールの流れは見入る

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:27:32

    蝶を喰む

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:29:53

    本当に怖い健康診断

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:13:05

    あったけぇ漸化式

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:24:57

    >>72

    タイトル通り8時間以上上映するとは思わなかった

    内容は2組の男女のよくあるラブストーリーでそれにポルカをベースに踊るミュージカル映画なんだがもはや拷問

    ラストシーンの大量のあばれ牛の上で踊りながらキスをするシーンはもはや別の感動を感じた

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:59:54

    この世界に「カヴラバ」は無い

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 05:19:13

    正義の在処

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:43:23

    紳士になれる紳士服店

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:45:26

    >>33

    故郷の行きつけの店の大好きなハンバーガーをまた食べるのを唯一の心の支えにして戦場で頑張る主人公に泣いた…最後はもうダメかと思ったけど序盤で退場したと思った戦友と一緒にハンバーガー頬張るシーンをラストに持ってきたのはよかった

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:31:56

    ゾンビチアリーダー達のお泊まり会

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:44:40

    喜怒哀楽を宿す

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:48:24

    ウサギとカメとライオンと

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:00:48

    それいけ!アンパンマン
    フェアリンと三日月のパイ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:02:13

    機動戦士ガンダム
    冥王星の魔神

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:29:04

    蟷螂拳・爆

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:09:35

    >>90

    自分が見出だした女優を食いながら映画を撮る監督…これどう考えても特定の誰かをモデルにしてません?という問題作

    よく上映できたなこれ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:28:33

    ハトタカさん夜を行く

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:01:17

    虚実の先へ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:30:17

    本当に大好きだったのに

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:12

    守銭探偵 THE MOVIE 〜嗤うサルダナパロス〜

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:51

    >>40

    30過ぎても学生時代の失恋にこだわってる中野が気持ち悪かったです(褒めてる

    横断歩道のシーンのニチャア…って笑いで鳥肌立ったわ

    朝ドラの爽やか兄ちゃんと同じ役者って信じられん

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:33:25

    3分間の奇跡

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:39:35

    中村、あのさ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:43:47

    >>84

    モナリザの贋作を作った男と、その仲間であるルーブルの本物を盗もうとする窃盗団の物語

    オチとしては一見すり替え成功!に見えて、実は最初からルーブルにあったのはもう偽物だったんじゃね…?って匂わせるオチは味わい深かった

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:57

    >>81

    ハロウィンの日に起きた惨劇を老人ジェイクが語る構成が面白かったな

    内容はアメリカの片田舎に越してきたイギリス出身の青年ブラッドリーがいかにして殺人鬼になったのかを描いたホラーサスペンスだったけどそれらが青年時代のジェイクの視点から語られるのが考察のしがいがあってよかったわ

    ただアメリカでよく使われるフォールじゃなくてあえてオータム"スター"ってのが皮肉が効いてるというか……

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:51:50

    豚マンと薔薇

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:56

    ウォーキング ウィズ ザ ウォーキング・デッド

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:32:36

    >>98

    自分たちがゾンビ化してる自覚なくてゾンビ映画観てきゃあきゃあ言ってんのよかった しかもかわいいパジャマ着たチアリーダーたちの方が映画のゾンビよりグロいし笑

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:41:45

    >>80

    前情報無しで観に行ったけど告白するとき誤変換したせいで蕎麦屋のヒロインが武者修行に出ちゃって逆に離れる羽目になるってバカ映画過ぎ

    でも一位になる助けになりたいからそばに居させて!って直接言うラストで不覚にもぐっときた 演出が丁寧なんだよなこの監督

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:09:13

    月を掴んでぶん投げる

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:38:31

    マシマシラー……饂飩じゃねーか!

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:44:35

    >>107

    ストーカー殺人事件を犯人側の視点で描くっていう手法は面白そうだったけどやっぱ見てるのしんどいわこれ…

    話の筋自体は本当にどこかでそういうことがあったんだろうなくらいの悪く言えばありふれたものだったし二度見たいとは思わないな

    ただ主人公のキャラと演技はよかった

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:55:44

    オンリー・ザ・デッド

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:07:10

    デスレスラー~地獄の人体クラッシャー~

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:09:36

    ゴジラvsゾンビ
    史上最後の決戦

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:10:53

    踏んだり蹴ったり百姓一揆

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:48:05

    サイレントシャーク!

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:48:29

    >>91

    作業用の流し見にB級探してたからアマプラで見たけどとっ散らかりすぎてどんな顔すればいいか分かんなかった

    本当は怖い家庭の医学パロする利点ゼロだったし取ってつけたようなヒトコワ系にするんじゃないよ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:53:54

    >>34

    原作ファンだけどマジでキレそうになった脚本がマジで最悪 二十年前の作品掘り起こしてこの仕打ちは死体蹴りすぎる

    俳優の見た目と演技は良かったのに…これなら全部ダメな方がまだ諦めついた…

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:57:46

    >>126

    感想書いてから冷静になったけど自分から進んでB級観ておいてつまんねー文句言う俺がアホだわ すまん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:59:46

    寄生する球体

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:40:21

    バッドエンド先輩

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:41:28

    こちら暗闇インタビュー

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:15:44

    101人目のアリス

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:20:48

    大サンバ帝国モノガタリ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:01:34

    >>64

    低所得、低学歴、低顔面偏差値の主人公土川武"どぶ"が賭けアリの地下格闘場で人生をやり直す為に死闘を演じるヒューマンドラマ

    序盤はどぶの生々しいクズさがとんでもねぇ不快感を醸し出してて最初何だこいつ……ってなってたのに中盤でソープ嬢のミナといい感じになってるところでキュンキュンしたり後半でクッソ強い元ヤクザの矢場からボコボコにされるシーンでやめて……もうやめて……ってなったりするくらいには主人公のキャラ性が強い

    あとどぶのキャラが基本クズだしダメな奴なのに最後の最後まで相手に泥臭く立ち向かって行くのは胸がアツくなった……

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:51

    >>132

    実在の漫画じゃねーか!

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:49:22

    隣の子はお姫様

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:53

    変'sⅡ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:36:11

    星屑の万華鏡

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:33:43

    サンシャインナイトメア

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:38:27

    金木犀が落ちる頃

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:03:06

    三奈木雫の末路

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:08:59

    >>88

    出来は悪くなかったけどカップル向けですみたいなプロモーションしてたのは悪趣味だったと思う

    自分の前の席に居たカップルの行く末に一番はらはらしたわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:10:51

    >>136

    ヒロインが可愛くなかった(直球)

    演出やストーリーは良いだけに残念

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:12:36

    風下団地の僕ら

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:18:20

    >>48

    タイムスリップしてきた武士がデバッガーになってしまい……←?

    ゲームの世界でバグを切り捨て御免!←??????


    なんかクライマックスが謎に熱いしなんなんだよコレ 嫌いじゃないけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:20:13

    >>122

    時々あるB級映画の皮を被った良作の類

    主人公のヒールレスラーとしてのプライドと努力が中々泣ける

    ただレスラー同士の人間関係とかの黒い部分があるんで人は選ぶかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:23:22

    天拳〜龍を殺した男〜

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:25:05

    >>118

    ネタバレ禁止との触れ込みだがあえて書く

    タイトルに一切の偽りなし

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:36:25

    >>147

    いわゆるダメなカンフー映画を皮肉ったパロディコメディ作品…かと思わせて急にシリアスになるタイプの映画

    アクションの出来も悪くは無いしシリアスに転換するまでの伏線もきっちり貼ってはあるんだけど「前半30分だけで良い」みたいな評価も少なくない賛否両論作品

    コメディ部分の出来が良かっただけになぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:42:18

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:54:22

    >>111

    絶対桐島、部活〜の後追いじゃんと思ってたら少女漫画原作のパターンだった

    言われたら確かにそんな感じの漫画タイトルもあるよな…あんま恋愛要素はなかったけどね

    有名どころの俳優さんの出演無かったのが逆に没入感あって良かった(だから少女漫画と思わず行ったのもある)

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:47:28

    ピグマリオンに花束

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:16:05

    裏滝のトロール

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:12:49

    ロココドレスを着たくて

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:34:05

    ピーナッツの殻の中

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:47:54

    水底の揺らぎ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:46:29

    堕宙

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:52:51

    ハードボイルド探偵、玉護・ハーフトンの事件簿 劇場版2
    『続シェフ城美の幻の卵中華殺人事件と消えた君へ』

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:59:12

    >>138

    新型天体望遠鏡を巡るスパイ映画の皮を被った天体観測記録風宇宙の美しさ神秘的さを表したビジュアル映画のような天文学者のヒューマンドラマ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:19:46

    >>156

    洋画フォーリング・ダウンの日本版リメイク作品

    幼少期から虐待のごときスパルタ教育を受け東大を卒業し大手企業菱三化学に就職するも上司から鬱病になるレベルのパワハラを受け続けた男、富士田がある日を境に怒りを爆発させる映画

    基本B級映画的な面があるが例えエリートでも突如無敵の人になり得るという現代社会への警鐘とも言えるストーリーは一度見ていて損はないだろう

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:25:57

    あなたの夜に朝は来ない

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:21:13

    タネの無いマジシャン

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:40:52

    殺し屋三食昼寝付き

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:04:28

    >>70

    好きだった同級生女子の遺品のノートに記された大手銀行の強盗計画を遂行する事で己の愛を証明しようと企てる愚かな男の話

    コメディかと思いきや割と血飛沫多めだったしラスト主人公の行動まで全てが死んだ少女の計算の内だったのは驚いた

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:11:17

    >>162

    ふざけたタイトルの割に大真面目に不妊治療扱っててどういう感情で見ればいいのかよくわからなかった…

    軽口みたいに言われてるそれに主人公が地味に本気ですり減っていく描写とか妙に実感こもってるけどもうちょっと軽い話だと思ってたよ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:12:45

    >>163

    某殺し屋漫画の実写リメイク、題材に反して殺人も食事もラスト10分までおきないで主人公が眺める他者の人間関係がメインでもやっぱり評価が一番高いのはラスト10分だったりするから賛否両論な作品

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:54:55

    >>155

    3人の引きこもりの生活を5年間追った密着型ドキュメンタリー映画

    観たら鬱になると言われているが街中のシーンで偶然某アニメ監督が映り込んでる事でも有名

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:36:02

    精進坊主の地獄めぐり

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:28:08

    >>157

    一言で言うなら電波映画

    宇宙の解釈が独特なのと作品設定がやたら複雑なのでリタイアした人も多い

    小説版はそこら辺かなりわかりやすくなってて良作なんだけど原作の電波っぷりで新規は寄り付かず原作ファンからは丸くなり過ぎてて物足りない扱いされるという

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:30:50

    >>144

    初見の感想はジ○リのパクリ

    ただ実際にちゃんと見ると影響は受けてるけど割と独自の路線行ってて面白かったよ

    主人公の演技が素人感はありつつも感情がこもってて良き

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:42:00

    ルギア爆誕2

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:52:38

    地震鯰を食す

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:19:53

    新月のわたしたち

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:21:31

    >>11

    ちょっと見てみたい

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:22:53

    ワンミニッツジャスティス

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:08:30

    アーサーが見た夜明け

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:11:06

    >>130

    バッドエンド先輩はマイナーな邦画だけど面白いよ

    やること全て最悪の事態に繋がる先輩が世界を救った……と見せかけて実は後輩の仕組んだ茶番でしたってオチ

    残り10分ギリギリまで王道のアクション映画なんだけど後輩の後日談で全てが明らかになるんだよね

    要約すると

    ・先輩のバッドエンド体質はオカルトの域で彼を殺さないと国がほろぶ

    ・後輩は先輩のことが好きだから大規模なテロを仕組んで英雄として死なせることにした

    ってのが大枠

    初見のときは多少のツッコミどころがあるB級アクションとして観てたから全部が明らかになったときは驚いたね

    そのツッコミどころもギャグで誤魔化してるから流せちゃう雰囲気だったしさ

    ただ同時期に世界の中心で愛を叫ぶがやってたからメディアに推されなくて埋もれていったんだよねー

    AmazonでDVDが格安で売ってたりするから観てみなよ値段のわりにかなりいい暇つぶしになると思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:17:24

    白鯨

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:21:14

    >>100

    タイトルだけはカワイイ陰惨なクライム映画だよ

    ウサギとカメは主人公と彼に敵対する半グレを、ライオンが彼らを殺す海外マフィアを表してる

    最初は凶暴に見えた主人公たちが大陸マフィアに無惨に殺されるのは悪党なのに胸が苦しくなるよ

    スカーフェイスがノリとしては近いかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:25:45

    >>178

    モビーディックの映画化……と見せかけて全く関係ないクソ映画

    白い鯨に扮した劇団員の主人公が成り上がりを夢見るサクセスストーリー……なんだろうけどさ

    とにかく演技がひどいわ役者を使いまわすわ唐突に場面が飛ぶわで話に追いつくのがやっとだった

    タチの悪いことにジャケットがまた同時期にやってた白鯨に似てるんだよね間違えて借りた人多いらしいよ

    一応こっちは読み方が「しろくじら」だから注意すれば回避できるけどさ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:37:20

    >>176

    タイトルだけ見てアーサー王を話題にした話かと思った香港民主運動の話だったのには驚いたわ

    ラストシーン、憲兵に囲まれて道路に仰向けに倒れる主人公アーサー・張の見た夜明けの太陽のギラギラした眩しさと香港の現状を淡々と告げるナレーションの暗さのコントラストは否が応でも心に残る

    あと張がラジオ局から逃げて最後追い詰められる路地の看板にカムランって書いてあるんだよな

    アーサー王伝説を期待すると裏切られるけど良いオマージュはたくさん見られる

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:44:29

    この佐藤菓子を君に

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:48:07

    Sudden Death(邦題 かわいいイマイラのシェラスコキッチン)

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:24:53

    >>173

    確かラノベ原作のアニメ映画だね

    内容は爽やか青春物語だったけど主人公の親世代の声優陣が大御所揃いでそれ相応にキャラも濃いから「親達のスピンオフが見たい」ってレビューがちらほらあったよな

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:21:52

    塵の刃の復讐譚

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:23:00

    ジェントルマンのシルクハット

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:08:14

    あぶくの塔

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:45:54

    三獄機甲部隊「電光」への伝令

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:03:00

    凱歌

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:15:41

    映画かいけつゾロリ 黄金のゾロリ城

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:48:07

    菊凶

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:45:35

    死神の艦隊

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:57:08

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:00:22

    >>188

    ロボットアニメ「戰歌」初の映画作品で本編の十数年前を描いた作品だね

    金鉱戰争開戰の引き金を描く話で、金鉱戰争史に置いて最も重要な作品の一つなんだよな

    本編含む全ての戰火は今作のラスボスに仕組まれた「戰いによる人類進化の可能性」を証明するための実験に過ぎなかったって言う展開には震えたね

    本編と比べるとひたすら暗くて陰鬱な作風なんだけどそれがロボの重厚な作画と合ってて良かった

    群像劇的で固定の主役がいないのも特徴、電光部隊それぞれのキャラが個性的でカッコよかったのも評価点

    個人的には蒼古少佐の漢(女)気と人間味に惹かれてしまった

    特に印象に残ったシーンは電光部隊でただ一人生き残った京治少尉の機体がラスボスにパイルバンカーで止めを刺すシーン

    突き刺す瞬間にBGMが止まってパイルの杭から流れる一筋の鮮血と硝煙を映しながらCOM音声で両者の機能停止が告げられるシーン

    独特の物悲しさと美しさがマッチしてて最高だった

    さっき固定の主役はいないって言ったけどこの物語の実質的な主役は京治少尉だったんじゃないかと思う

    気になったのは画面の暗さくらいで他は特に不満はないかな

    あ、でもこの雰囲気が2時間36分続くから人によっては結構疲れると思う

    キャラ、演出、演技、音楽、そして何よりもロボ描写が凄まじいので全国のリアルロボSFファンは見るべき傑作

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:19:26

    春雪の名馬へ

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:13:55

    >>195

    架空の幻の三冠馬「キングブロッサム」の活躍を描いた作品

    ダービーを怪我で回避しつつも皐月、菊花賞を勝ち、同年の有馬記念で故障、予後不良の診断を受けるも関係者の懸命な治療の結果復活し無事引退するストーリー

    競馬ファンなら誰でも知ってる某名馬をモチーフにしているが、モチーフ元は関係者の決死の介抱も虚しく苦しんだ末安楽死となった結末から関係者への遠回しな非難に繋がってると批判の声も非常に多い

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:10:51

    黄金の時代

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:24:31

    >>197

    剣と魔法のファンタジー

    ⋯⋯の時代が終わって数十年たった異世界が舞台

    酒場にたむろする足腰の悪い老人はかつては大冒険をくりひろげた勇者だがほら吹き爺と馬鹿にされている

    彼の話のたった一人の聞き手が主人公

    夢見がちな主人公が老人の語るタフで眩しい昔話に陶酔していく過程が学校でのくだらない日々との対比で鮮やかに描かれる

    老人の過去の冒険も迫力ある映像化されてるよダイジェスト気味だけどね

    まあアクション映画じゃないからいいでしょ

    ネタバレしちゃうと魔王を倒すハッピーエンドの話を聞いた翌日次の話を聞こうと酒場に行くも老人はどこにもいない

    若き日々のような輝きを追って彼は再び旅立ったのだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:33:15

    >>125

    「ドントブリーズのサメ版」って前評判聞いて観に行ったけど

    「サメ対策が発展しサメ被害が減る中で音を立てず獲物に近付く能力が異常発達したサイレントサメとの攻防」の話でそっちかよ!!ってなった

    いやタイトル的にはその方がしっくりくるけどさ…ドントブリーズって言われたら音を立てたらサメに見つかる系って思うじゃんね…


    なおちゃんとサメ映画してるので概ねトンチキです

    音もなく近付くサメの描写ってよく考えたら予算の点で都合良いんだな?ってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています