ガンプラって怖いぜぇ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:43:00

    爪が剥がれるんだからな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:45:42

    とにかくガンプラは設計が精密すぎて一度はめたらそうそう外せない危険な存在なんだ
    ムフッちゃんとパーツ・セパレーターを使おうね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:48:02

    俺なんて穴に少しだけ切り込みを入れる芸を見せてやるよ
    あっ 関節やポリキャップの場所だった

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:49:56

    わ…わたしは…昨日HGデスティニーを作ってたら頭パーツを折った過去があるんだっ
    接着剤があって助かりましたね…マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:50:23

    凸部分を斜めにカットしてやねぇ…
    受け側にも切れ込みを入れてやねぇ…
    外しやすくするのもええけど、完成の時は瞬間接着剤とプラ用接着剤で取れないようにするのもウマイで!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:50:43

    >>2

    俺なんてニッパーで無理やり開けてやるよ

    俺なんてピンセットを突っ込んで開けてやるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:51:16

    >>4

    接着直した部分が白化してるのは知ラナイ、知ッテテモキニシナイ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:51:45

    >>6

    あっ 一発で折れたッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:52:02

    >>6

    あっ一発でパーツが折れたっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:52:05

    いつまで経っても素組みで満足しているそれが僕です
    最近のプラモデルの色分けが細かすぎで塗装する必要性感じないんだよねすごくない?まあやっぱり墨入れなりなんなりするべきなんやろうけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:52:51

    >>7

    頭の中に隠れる部分だからマイペンライ!

    あっシールがずれたマジ殺す

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:56:18

    HGならまだしもMGで角が折れると元通りに接着するのは不可能に近いんだ まぁ代わりに多少のズレはよく見なきゃ気がつかなくなるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:57:23

    見てみぃ押入れの中をガンプラが積み上がっとるで

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:57:42

    >>10

    最近はツインアイも色分けされてるからすごいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:59:51

    デザインナイフ=諸刃の剣
    一本あるでもそこそこゲート処理できるくらいには便利だが一歩間違えれば指先がバックリいくんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています