- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:32:54
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:33:58
トリミアン待ってるで
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:34:42
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:36:03
着せ替え要素が初めて出た作品だけど未だにXYが一番充実してるな
まぁSDキャラだからできたんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:36:22
つまりフェアリータイプ登場からも10年
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:36:41
カルネ戦のbgmが神々しくて好き
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:38:10
人生で初めてやったポケモン
父に貸したらラプラスの技が3/4技マシンで埋められてた
あと攻略がわからなくて従兄弟に手伝ってもらってた - 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:39:23
全ポケモン3D化に始まりメガシンカと下画面のPSSとスパトレにポケパルレ
ディープな部分だと5箇所遺伝の赤い糸や夢♂メタモンで夢遺伝、♂♀のタマゴ技両遺伝とフレンドサファリで夢解禁
とにかくシステム面に力を入れてたのが好感触 - 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:43:53
リメイク兼マイナーチェンジとか出て欲しいな…
ジガルデの掘り下げがゲーム本編で欲しい - 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:45:10
XYって名前の由来がX軸Y軸だって知って、じゃあZ軸出してくれよ!!!ってなった高校時代…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:47:53
そういえばXYが初めて対戦デビューしたタイトルだった
育成のしやすさがそれまでと段違いだった - 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:50:20
フェアリータイプ
メガシンカ
ポケパルレ(というかポケモンとの触れ合い)
カロス地方
これらが出てきて10年経っているという残酷極まる事実
みんな生きてるか?俺は殊の外動揺している、死にそうだ(白目 - 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:56:03
ポケパルレがほんと楽しかった
あとトレーナープロモも遊んだ
ミアレシティは迷子になるしどの建物だっけ?道通り過ぎてたの気づかず2週とかなるから
出版社の見た目だけどうにか覚えて毎回案内してもらってた - 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:57:48
bgmがオサレ全振りなんだよな
ポケモン界のBLEACH - 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:59:24
がくしゅうそうちの仕様変更が印象的
レベル上げの効率がそれまでとは別格なくらい良くなった
パーティメンバーの中で戦闘役と育てるやつの2体しか経験値入らなかったのが、手持ち全体に入るようになって攻略スイスイよ - 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:30:44
最近始めてプレイ中(ネタバレは踏んでるし気にしない)だから思い出ってほどではないけど選んだのと違う方の主人公がライバルとして「おとなりさん」って呼んでくれるのなんかいいな〜ってなるし友達トリオもそれぞれいい子で目標もあってすごく良い安心感あって和むというか
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:53:17
当時大学生
深夜までやってるゲオに買いに行ったが販売は10時からですと言われてすごすご帰った