マネモブは自炊出来るか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:20:48

    得意料理も教えてくれよ
    作った写真もあったら見せてくれよ
    できない人は好きな料理でも教えてくれよ
    飯テロラッシュだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:23:00

    一人暮らしだけど全く出来ないよ
    好きな料理はアサリのパスタ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:25:41

    もちろんメチャメチャできる
    ちょっと前に作ったポークステーキのワサビソース焼きなのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:29:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:30:10

    >>1

    鍋…

    麻婆豆腐…

    レバー煮…

    茄子の焼き浸し…


    画像はなめことオクラの出汁和えの冷奴なのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:31:39

    パスタを茹でてやねぇ…
    パスタを茹でてやねぇ…
    パスタを茹でるのもウマいで!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:31:55

    パスタのソースってどこのメーカーのがうまいんや

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:31:56

    >>4

    ちゃんぽん…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:32:07

    >>4

    麵の量相当多くないっすか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:32:34

    チャーハンを作ってやねぇ...
    チャーハンを作ってやねぇ...
    買ってきた鶏肉丸々焼いてやねぇ...
    チャーハン作ってやねぇ...

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:33:28

    ジャーン おにぎりに合うおかず作ってきたで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:33:56

    自炊出来ない人って居るんスかね?
    レシピ通りに作れば割となんとかなると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:35:31

    >>12

    割とマジでコメが研げない、包丁で物を切ったことが無いっていう人はちらほらいますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:36:03

    キャベツ、エリンギ、シメジ、コンビニのサラダチキン、鮭を
    鍋に入れて煮るだけなんだァ
    サラダチキンの味が全体に広がるから十分なんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:39:05

    >>7

    ミートソースだけどマ・マーのやつ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:47:54

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:49:05

    >>16

    脳みそ…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:51:59

    しゃあっ牛すね肉の赤ワイン煮込みっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:53:41

    梅干し作ってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:55:34

    ワシはオコメを炊いたりキャベツを千切りにしたり目玉焼きとベーコンを焼くことしかできません
    それでも自炊ができる側に区別されますか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:56:48

    暗殺者のパスタはちょっと流行った時期に作ってからたまに作るんだよね
    普通にパスタ茹でるより時間がかかるのが難点だけど結構気に入ってるのが…俺なんだ!
    手元に画像がなくてごめんなぁっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:14:40

    悪魔崇拝者の動画見て作った蕎麦が結構美味かったっス

    自炊しない人も材料揃えれば簡単に作れるからオススメなのん


    スーパーの乾麺でここまでウマくなる。最高のゆで方とつゆの作り方【至高の年越し鶏そば】


  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:15:24

    >>16

    脳みそ…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:21:54

    >>4

    認めない…玉子がちゃんと混ざってないものをカルボナーラと認めない…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:25:03

    明太子パスタとブロッコリーパスタ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:26:23

    そこそこを超えたそこそこ お袋には一生勝てないくらいだから話になんねーよ
    死ぬ前にレシピを搾り取ってやりますよクククク

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:28:18

    >>16

    どんな作り方をしたらこうなるのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:48:58

    プッタネスカ
    ジョジョで興味を持って食べたいと思ったがあまりメニューにおいておらず自炊することに
    ちゃんとしたのはもちろんレトルトアラビアータにアンチョビペーストorナンプラー、
    オリーブ、ケッパー、オリーブオイル、チューブにんにくをぶち込めばそれっぽいものが出来るからオススメなのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:02:50

    マ、マネモブは料理が得意なんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:03:29

    >>4

    ケンモ民は5chに帰りやがれっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:05:59

    鶏肉をやねぇ…塩と砂糖ほぼ同量溶かした水に漬けてから蒸し焼きにするとうまいでっ
    ソースはもちろんにんにくと玉ねぎ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:07:04

    か、カップラーメン…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:10:58

    バター醤油ご飯…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:11:07

    ご飯炊いて卵焼き作ってソーセージ焼いてフリーズドライのお吸い物にお湯かけただけだ 満足か?
    めちゃくちゃ満足やわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:11:19

    レトルト・カレー…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:36

    "食える程度に調理する"ってのが自炊に入るならワシもできるに入るなぁ!
    大抵は火を入れて塩で味を調えるだけなんや

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:32:24

    これでも肉料理は得意なんやで

    ローストビーフにチャーハンにオムライスにナポリタンにハンバーグに唐揚げに餃子などなど

    まっ 野菜料理はてんでダメだからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:39:59

    なめろう…ローストビーフ…鶏肉のコンソメ煮…
    鶏肉のコンソメ煮は鶏肉と適当に切った玉ねぎとバターとコンソメを鍋に入れるだけできるから簡単で美味しいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:41:46

    レシピ見ないからまともな料理とは言えないだろうけど色々やることはあるんだァ
    トマトソース、ぶりのアラや鯛の顔で煮つけ、モツ煮込み、おでんとか煮る系ばっかなんやけどな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:43:20

    悪いねェ私は板前みたいに上手く刺身を切れないんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:43:27

    もちろんめちゃくちゃ三色丼

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:44:29

    もちろんめちゃくちゃスープスパ
    IHヒーターの所に住んでいるから揚げ物が作れないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:46:37

    >>16

    見た目が最悪過ぎるんスけどいいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:50:28

    これがワシの"唐揚げ"やッ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:51:27

    よしっ 釣ったマゴチを刺身にしてやったぜっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:57:17

    しゃあっ!ちゃん・ちゃん焼き!

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:59:44

    今の住居で一度もフライパンを使ったことがない それが僕です
    ちなみに好きな食べ物はラーメンらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:02:55

    俺なんて麻婆豆腐丼を作る芸を見せてやるよ
    薬味とひき肉を炒めて市販のやつと豆腐で絡めてかけて完成なんて…簡単だろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:15:49

    >>48

    麻婆豆腐の素は"中華名菜"が安めでウマイで!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:10:08

    一人暮らし始めてから調 理 失 敗 (ファ〜ムズい)して体調崩すのが怖すぎて未だに生肉を調理する勇気が持てない
    それがボクです
    お肉の失敗しない調理法を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:32:43

    >>50

    肉の塊がデカいということは真ん中まで火が通りにくいということ

    まずは薄く切ったものを煮るか茹でるかしてみろ……鬼龍のように

    焼いたり炒めたりはフライパンにくっついたり焦げたりするしなっ


    白だし入れたお湯で千切りキャベツと豚こま肉を茹でてしゃぶしゃぶにするのとか楽だよねパパ

    しかも残り汁にご飯と卵を入れて雑炊にもできる

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:35:40

    段々めんどくさくなって鍋に全部ぶち込む(野菜ははさみ、肉はそのまま低温調理風にして鍋の中で裂く)感じになってるんだよね
    玉ねぎもハサミで切ってるんだ
    肉は嫌だから切らない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:53:50

    >>50

    塊肉を茹でてから使うのもエエで!

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:04:04

    >>51

    >>53

    揺れるお肉のサイズ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:06:14

    ピエンロー鍋
    キッチリどんこを一晩かけて戻したほうが美味いけど
    飯炊いている間にスライスを戻すのでも手軽で美味い

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:08:26

    スーパーで買えるモランボンのジャン・秋山のキムチ・お好みの牛肉
    三人が焼肉を支える⋯ ある意味“最強”だ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:23:28

    紹介しよう、その辺で捨て値で売ってたマグロの柵で量産した格安太巻きだ
    もちろん海苔も酢も砂糖もめちゃくちゃいつのかわからない骨董品

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:34:38

    茹でてから揚げたとんかつはとんかつなのか…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:37:34

    >>54

    おそらく大きめの肉は先に茹でて火を通してから焼いたり揚げたりしろという意味だと思われるが……

    中華流マジックよ 湯通しとか油通しとかで材料に火を通してから調味料と炒め合わせる技がいくつかある

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:44:48

    塊の茹で肉を作ってからの調理には致命的な利点がある
    加熱不足の可能性をほぼゼロにできること、副産物として肉のスープが取れることや

    塊の茹で肉を作ってからの調理には致命的な欠点がある
    茹で肉が完成するまでにはそれなりに時間がかかることや

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:51:11

    紹介しよう 誕生日に作った"お子様ランチ"だ
    もちろん冷凍食品や出来合いは一切不使用 極限まで不使用
    まっこの前別スレでも自慢したからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:52:46

    >>61

    あっ 画像貼りミスったッ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:30:18

    >>62

    ふぅん

    大人要素のブロッコリーが見えていますね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:03:37

    自炊…それ自体は楽しいですが後片付けが面倒臭いと聞いています

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:05:18

    わしはニート時代に親に言われてアホほど家事をやったんや
    まっその結果料理の腕がめちゃくちゃ上がったからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:08:02

    フライパンでやねぇ
    少なめの水でパック麺とスープの素を一緒に茹でてやねぇ
    水分が蒸発しきったら皿に盛ってやねぇ
    好きな"ふりかけ"をかけて食うと美味いでっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:22:55

    >>64

    あんまり雑に流しても排水溝汚れるからそこら辺の処理も兼ねていかに楽ができるかなんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:42:39

    タレや油脂汚れは使い古したタオルや肌着なんかで拭き取っておくと洗い物が随分と楽になるんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています