ロイスアンドロイスってどんな馬?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:39:31

    なんとなく知りたくなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:40:29

    トニービン族

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:41:30

    お前もそこにたどり着いたか…オレモソーナノ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:42:06
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:42:37

    最強の3勝馬
    ブロコレ部創立メンバー
    言うことを聞かない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:42:49

    まあ…十中八九こいつよねアレは…おーん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:43:11

    キタサンとは無関係にもほどがあるから違うとは思うんだけど、93世代すなわちノースフライトと同期なのがちょっと引っかかる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:43:13

    93世代のBNWの同期で地味に菊にも出てる奴
    ちなみに現役中に亡くなっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:44:51

    日本総大将マチカネタンホイザの日本軍団の(人気的には)中堅

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:44:57

    紫色のメンコしてる善戦マンなんかそうはおらんからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:45:59

    半兄のザッツマイドリーム(父ノーザンテースト)は福島民報杯(OP)の勝ち馬

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:47:32

    マチタンの1っこ下の馬なのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:47:49

    キタサトとは関係がないけど新規で登場してるのはマーチャンもだしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:49:08

    >>13

    ぶっちゃけカノープス世代の馬だからキタサンとかと繋がりが関係なくてもいいんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:53:24

    ミスターシービー、ジェニュイン、ワシントンカラーと厩舎が同じ
    ワシントンカラーとは馬主も同じで他の同馬主に江田照男が障害帰りで重賞を勝たせたテンジンショウグン

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:01:13

    もしかして「ス」のメガネってシャドーロール…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:06:05

    騎乗した騎手
    ➀坂井千明(10回):G2セントライト記念2着など
    ②安田富男(1回):OP青葉賞3着
    ③後藤浩輝(4回)
    ④竹原啓二(1回):G3ラジオたんぱ賞3着
    ⑤岡部幸雄(2回)
    ⑥横山典弘(9回):G3オールカマー3着、G1天皇賞秋3着、G1ジャパンカップ3着、G2大阪杯4着、G2AJCC4着など
    ⑦田中勝春(1回):OP富士ステークス3着

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:09:26

    >>14

    2期のカノープスは全部2期の時代に合わせた馬だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:17:07

    レースでも、その頭の良さが邪魔をしていた。彼は負けたくて負けていたのだ。きっと彼は2、3着というのを数えられたのだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:18:58

    >>19

    なるほど後藤のコメントか

    かなり賢いキャラクター、だから眼鏡っ子なのね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:01:31

    某倶楽部三大始祖の一人(うち一人はネイチャ)

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:41:31

    >>21

    入会すると勝てるようになると評判の倶楽部か

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:48:04

    未勝利からのダービー制覇に最も近かった馬だよな

    (青葉賞は2着だとダービーに参戦できないから未勝利での制覇は不可能だが)

    この動画でも紹介されてる

    ゆっくり競馬解説 未勝利でG1に挑もうとした馬


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています