- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:55:59
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:56:54
気持ちは分かるが多分本人が一番気にしてるのでやめてさしあげろ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:57:45
一生背負う業
そういえば作中的には生きてるよねどうなるんだろ会うのかな - 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:00:03
アレがないと多分どっかで死ぬ甘さ見せるのはわかるけどそれはそれとして後悔してもしきれない忸怩たる出来事だよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:01:00
お父さん殺されるまで君もその魔族慕っていたよね
花冠作ってあげたり手を引いて外に連れ出したり - 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:02:10
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:07:20
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:09:32
よう考えたら仇とってくれると思ってた勇者が絆されて見逃す上生活範囲でのうのうと生きてるって母親からしたら苦痛なんてものじゃないよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:22:23
今も村残ってんのかな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:26:01
魔族が情に絆されて改心するとか一切無く徹底して人間とは違う価値観の生き物って描写してるの良いよね
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:27:56
事後どうなったんだろなあ 思惑通り娘なくした夫婦が村長の娘引き取ったのかな
でもなあ…かたや娘殺した魔族を見逃すだの抜かした親の娘、かたや父を殺される遠因となった母親だから仮に引き取ったとしても凄まじくギクシャクしそうだな… - 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:16:50
村長一家も同情して受け入れてたから同罪ではある
完全に100%被害者として文句言えるのは最初の被害者家族
同情せずその魔族殺してよぉって主張してたし - 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:33:26
村長の娘はあの歳だし詳細語られてないだろうから仲良くしちゃうのも分かる
村長魔族を許せる人だし優しい父親だったろうから娘は将来、魔族絶対殺すウーマンになってるかもしれない - 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:12
魔族死すべし、慈悲はないになるのか
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:44
ヒンメルが生涯で一番悔いてそうな出来事
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:43:42
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:45:54
まあでも村人側が受け入れようとしてるのむりにたたっころすと軋轢生むのも事実
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:58:53
魔族殺す事自体に罪悪感はあるらしいからヒンメルが言うなら…って面も多少あったんじゃ無い?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:08:27
そうは言っても当時は銅貨10枚勇者が多数いる環境だっただろうし、自称勇者止まりの旅人はあんまり評価されってなかったかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:57
今なら容赦なくやりそうだけど当時のフリーレンはマジでそんなに人が死んでもほら言ったじゃん程度の感情しかなさそうだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:13:30
でもまずあのタイミングで問答無用で魔族殺してたらパーティ自体も崩壊はしてるよね
魔族というものに対する認識のずれがある以上どうしても詰んでる - 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:52:59
あの魔族が「お母さん…」って言ったとこ村人たちも動揺してるし、村長が場の空気を読んで代弁して「自分が引き取ってリスク引き受けるから、様子見ようや」って言ってくれた解釈
場の空気が魔族寄りになってたから、それも込みでヒンメルはトドメ刺しにくかったんだろうなと思う - 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:29:18
どうだろうね、村だけじゃなく勇者一行も同様に絆されてたと思うよ、フリーレン以外は
まあだからってこの失態を私は止めたのにと罪逃れする気もないだろうけど - 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:01:33