子供の教育に悪いアニメと言えば

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:32:49

    オチ含めちびっ子が見たら変な影響受けそうだよなこのアニメ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:40:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:43:28

    子供は内容が理解できないまま汚い乱暴な言葉遣いだけ覚えてしまうから、能力バトル系全般が教育に悪い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:43:33

    これ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:44:33

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:45:00

    作品そのものは面白い
    が、教育的観点で見たらこいつ筆頭に悪影響のオンパレード

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:46:25

    だめだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:19:57

    この手の話題ではボーボボがぶっちぎりでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:12:01

    >>8

    PTA「こんなアニメを見てたら頭がおかしくなる!」

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:46:37

    >>9

    他の作品でこんなこと言われたら絶対レスバになるのに

    ボーボボだけこの発言に対してファンが一切反論できないの面白すぎでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:48:08

    日曜5時にブラック企業の洗脳とかやってたゾン100

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:11:47

    ワンピースもある意味かなり悪いと思います

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:12:18

    エンディングがね……

    学校の怪談ED


  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:13:02

    >>9

    ファン「何も言い返せねぇ……」

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:13:56

    >>13

    何も知らなかったら、何も分からないからセーフや

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:15:01

    同性愛アニメ
    趣味ではあっても子供には影響あって欲しくない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:17:29

    銀魂でしょ
    下ネタ言葉遣い血しぶきの役満やで

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:23:18

    設定上パンツじゃないとはいえパンモロだし、女同士とはいえ胸揉んだりとかそういうお色気シーンもあるしで子供には見せにくいよなぁと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:24:09

    なるたる
    でもキッズステーションでは夕方に普通に流れたんだよな…なんで通ったんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:26:46

    ジャンプだとtoloveる、ゆらぎ荘辺りのお色気漫画はあんまり…うん。思春期の男子なら高確率で通りそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:27:57

    ここに上がってるやつそりゃあ対象年齢子供じゃないからなてやつばかりだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:29:17

    >>18

    だから深夜に流してたやつを挙げられても……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:29:29

    >>21

    アニメの子供向けと大人向けの線引きがどんどん曖昧になっていってる今ならではのスレではあるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:33

    ヒロインと男主人公が公衆の面前でスッ裸になるシーンが有る

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:32:11

    実際子供に人気だけど教育に悪そうなのは転スラ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:33:44

    僕ヤバ作者の前作だけど、小学校舞台の割にど直球の下ネタとかえげつない展開が多くて小学校舞台ではあるけど小学生に真似してほしくはないから見せたくない作品ではある

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:36:10

    呪術廻戦

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:37:22

    >>22

    でもなぁ今の子供深夜アニメでも結構普通に見るしなぁ。そもそもSPY×FAMILYとかDr.stoneとか昔なら全日帯で流せてたような作品でも深夜にやってたりするし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:40:49

    女ごときが邪魔をするな!とか、今やったらヤバい人達に死ぬ程ぶっ叩かれそうだなと思う。当時だから夕方に流せたけど今やったら確実に深夜行きだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:41:01

    >>28

    まぁそもそもそいつらは深夜放送なのが意味不明なんだけどな

    テレビ局がアニメ嫌いじゃなければゴールデン放送だってやってもいい人気っぷりだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:43:16

    >>19

    マジな話、実際そこまで悪影響ないのに後から保護者が言い出したからでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:45:21

    無限のリヴァイアス
    これもよく夕方に流せたよな…女の子が集団暴行されたことを示唆する描写とかあったし…後全体的に鬱屈としてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:45:39

    こういうので昔の深夜アニメ挙げてる奴見るとスレチじゃね?って言いたくなる
    まず子供(小学生以下)が見ない前提の作品じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:47:38

    エヴァンゲリオンも本放送夕方だったからね、グロ描写も多いしベッドシーンの示唆とかもあったし、夕方アニメにしては結構ギリギリ攻めてた気もする

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:48:07

    マジで性癖が狂ったので見るんじゃなかった(見てよかった)と思ってるのはCCさくら

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:50:03

    実際に放送当時苦情来たやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:51:12

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:49:49

    >>33

    といっても鬼滅や呪術みたいな少年漫画も深夜に回されるようになって、でも子供も視聴対象だろうから少なくともここ5年10年のは子供も見てると思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:52:19

    あと今はサブスクの類で放送時間関係なく作品も観れるので、放送時間が深夜でも関心が向いたら幼稚園児でも視聴可能だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:56:13

    教育に悪いつっても抜け出してTVのリアタイ視聴は置いておいてサービス側もキッズ向けモードとか何かしら対策やってる事多いんで見るのは親御さん次第の部分もあるからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:01:56

    >>30

    ここら辺はもう放送局増やさない限り(地上波は現実的じゃない)最大24時間という時間の縛りがあるからどうしようもない

    アニメ以外に芸人俳優関係も枠を取り合う事になるからね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:02:44

    >>38

    だから「昔の」って言ってるんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:04:27

    子供が言動を真似るって話ならクレヨンしんちゃんは入るんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:15:13

    ギャグとして空想で存在しません!としているボーボボより
    日常生活アニメとしているけど中身がアレなあたしンちのほうが
    問題あるんじゃねの?と当時思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:56:16

    >>30

    お言葉ですがアニメ好きなテレビ局なんてテレ東くらいですよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:57:19

    >>7

    新妹魔王といい、エロにパラーメーターを振っているタイプのラノベアニメは目の毒すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:59:47

    >>30

    高いんだよゴールデンの放送権

    その分を制作費に回したいんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:54

    日曜の朝っぱらにベッドシーンと女がそれした時の感想も言った花より男子は当時大丈夫だったんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:42:12

    >>29

    その手の暴言は昔のアニメでは珍しくないぞ

    マジンガーZは主人公がヒロインに対して「女のくせに、しゃしゃり出てくるなよ」とか普通に言う

    【公式】マジンガーZ 第1話「驚異のロボット誕生」 <1970年代アニメ>


  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:51:42

    他サイトの似たようなスレで言ってた人がいて真偽不明なんだけど
    ダイターン3の地方局の再放送見てたら(肉体を改造して)子供産めない女に意味ある?って主人公が言ってて笑ったって書いてた人いたな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:08:01

    >>43

    今だとクレヨンしんちゃんがわりと「良い子」ジャンルだと聞いて耳を疑ったよマジで

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:49:28

    >>38

    というかそれ以前に当たり前すぎてはいはいそうね

    にしかならなくて面白くない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:04:17

    >>13

    EDどころか本編もパンチラ筆頭としたラッキースケベ要素が満載だから教育に悪い

    というか前番組で監督が同じGTOといいこの時間帯のアニメは性的な意味で教育に悪いアニメばかりか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています