スコア9で死者呼ぶやつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:34:25

    ナディムとソフィノレが呼ばれてたのはデータストーム関係者だからかなと思ってたけど
    ナイラウェンディってどっちかがメカニックで普通の銃殺じゃなかったっけ
    基準がわからない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:34:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:36:55

    ナイラと博士は銃殺だった
    この辺はもうノリでやったんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:37:32

    プロスペラが「スレッタがエアリアルからみんなを呼んだのね」って言ってるから
    誰を呼んで誰に会わせるかとかはどうもスレッタの意図っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:40:42

    死亡原因がガンダムやパーメット関係なくて良さそうなんよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:41:16

    ヴァナディースの研究員は大小あれど全員データストーム浴びてたんじゃないかな
    開発初期なんか漏れまくってただろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:42:03

    エアリアルからってなんなんだろうな
    ヴァナディースの面々はルブリス時代の接触でなんかあったのかもしれないが
    ソフィはギリギリ戦ってたけどノレアってろくにエアリアルと接触してないよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:42:47

    >>2

    そこはスレッタにとっての優先順位なんやろな

    一番大事なのはお母さんの心を救うこと

    4号の話を聞かせてくれてノレアを失って悲しんでる5号も救ってあげたいと思っていた

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:44:07

    エアリアルの中→ナディム達じゃなくて
    エアリアル→データストームにアクセス→ナディム達ってことじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:45:04

    最低条件は生前データストームと接触した経験がある人間だと思う
    最後にガンダムに乗った時の人格がパーメットに記録されてる的な

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:46:12

    >>2

    そもそも死人全員呼べるようなシステムじゃなくね…?

    ガンダム関連の人達しか呼べてないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:47:02

    ヴィムがシュバルゼッテに乗って自分でパメスコテストしてたら呼ばれた可能性

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:48:53

    >>10

    多分これだと思うんだけどこれだとエリクトがエリクトなのか怪しくなってくるよね

    まあ自分とは何ぞやって哲学入り始めるから考えない方がいいんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:49:39

    つまりラウダは今後呼べるんか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:50:40

    >>13

    人格を完コピしたものは本人と言えるのかってのは水星に限らず意見が分かれる話だからな

    個人的にはデータはデータだとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:52:41

    ヴァナ関係者はレイヤー34突破のために技術者パイロット問わずみんな一回は試してそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:53:11

    >>9の感じでいくと、エアリアル(エリクト)が知ってる人間を、データストームの中から呼び出したんじゃない?

    だったら、死因にガンダムが直接関係なくても、ヴァナディース機関のみんなやソフィノレは呼び出せたし、作中だとヴィムと対面している場面が無いから、ヴィムは出てこなかったとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:55:36

    ヴィムシーシアマツコとガンダムに関与していない死亡キャラは出てこなかったんだよな
    線引きは明確にあるんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:55:39

    そもそもスレッタはグエルとはそんな仲深く無いからわざわざやってやる義理も理由も…
    ノレアたちも同様だろうけど勝手に出てきたんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:55:43

    ヴァナディースのメンバーはエリクトのパメ注入で知ってるしソフィノレはスレッタ自身の知り合いだからかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:56:07

    >>14

    シュバルゼッテ乗ってるときのラウダかぁ…

    兄さんごめんのとこまでいってたら落ち着いてるかさすがに

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:57:23

    >>19

    そういう線引きはしっかりするからなスレッタ

    どうでもいいとことそうでないところ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:58:23

    ヴァナディース関係者はともかくあの状況でスレッタがソフィノレ呼ぶ理由がよくわからん
    そもそもノレアが死んだこと知ってたっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:58:49

    >>20

    エリクトの知り合いで絞るとソフィはともかくノレアが難しそうなんだよな

    一応エアリアルとは2戦してるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:58:51

    >>23

    流石に勝手に来たんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:59:47

    まあ勝手に来てそうな顔はしてたな
    なんか遠かったし動かなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:00:40

    >>24

    ファラクトに一回乗ってるからそれ経由で呼んだか向こうから来たとか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:00:53

    >>26

    そして多分5号にしか見えてない

    5号のパメ適性も関係してるかもな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:02:27

    特に呼んでもないのに来たノレア……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:01

    呼んでるのも本人の幽霊とかじゃなくてパーメットに読み込んたことこある情報ってことなんだろう
    それがエアリアルにあるパーメットなのかパーメットリンクしたことがある全体の情報なのかは分からないけど
    だからそもそもヴィムとか情報はない奴は選択肢にないんじゃないの

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:42

    >>29

    それよか5号との関係激薄のソフィが彼に見えてたのもまぁいろんな意味でサービスの域を出ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:04:35

    グエルに父親のことで気遣う場面あったから呼べるなら呼んでたんじゃない
    でもいなかったってことはスレッタの精神面以外の何らかの条件を満たしてなくて呼べなかったってことだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:04:50

    ソフィとノレアは自分からきたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:05:38

    というかヴィムが仮に出てきても何をするんだろうな
    再開できてもグエルとラウダの心持ちが変わる気がしない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:07:05

    一度でもガンダムに乗ったことがある人なら入れる部屋を用意しただけだから乗ってない人は入れないって感じだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:08:49

    来る来ないは単純にデータストーム浴びてるかどうかだと思ってた
    もしヴィム来ても要らんことしかしなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:17:36

    受け手もデータストーム経験者じゃない?
    スレッタはデタスト空間のゲートを開いただけで、あとは顔見たい相手がいれば勝手にあっちから来る

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:19:17

    >>37

    だから万が一ヴィムがシュバルゼッテでパメスコテストしてたとして、百歩譲って会えそうなのはグエルじゃなくてラウダ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:20:06

    >>31

    ルブリスウルのパメスコ浴びた同士だし…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:21:36

    クワゼロ内にデータがあるかどうかじゃないの?少なくとも4号は「データがあるから」的なこと言ってたし
    実際出てきた人らもソフィノレア含めてプロスペラがデータ持ってておかしくない人だけだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:22:50

    最後いいふいんきにするためになんとなく呼ばれて人達だと思うの

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:23:30

    5号はウルでスコア3か4まで上げてるもんな
    ソフィノレ二人とデータストームで繋がってても問題はない

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:23:47

    条件に該当した過去データから引っ張り出されたって感じだからそこに死者本人の意志は無いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:24:41

    >>28

    触れた機体としては、

    5号はファラとウルとエア(エリクトパメ)

    ソフィはウルとエア(オーバーライド)

    ノレアはソーンとファラ(スコア無し)

    ウルソーンは常時通信してたし、最終回の現場にはエアとファラがいたし、まぁこのレベルの繋がりがあれば何でもありよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:24:54

    許せないわよね砲の直前にソフィノレのデータ照合してたからソフィノレのデータもエアリアルにあるって描写はあるにはあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:41:03

    ソフィというかウルはエリクトパメ一番浴びてたガンダムかもしれんし(キャリバーン除く)

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:51:01

    ノレアはプロスペラがルブリスぶっ壊す前に情報取ってたからそっからかな
    エアリアルも元はピンクルブリスなのでヴァナディースメンバーの情報持っててもおかしくないし
    スレッタがエリクトからヴァナディース事変の記憶を突っ込まれたんで呼び出した感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:02:52

    単なるオカルト現象だからあんま深く考えるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:04:58

    12話で地球寮とミオリネの居場所把握してたからデータストーム浴びてないどころかガンダムに乗ったことすらない人のデータも持ってそうなんだよなエアリアル

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:10:24

    エアリアルから出れないだけで情報収集とかは簡単にやれそうだからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:12:48

    ウェンディもガンダム乗ってたし多分データストーム浴びたことある人ならいけるんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:12:55

    >>49

    ニカ、ヌーノ、オジェロあたりはずっとエアリアル整備してたしな

    ヴァナディース連中はスレッタがエリクトに記憶を突っ込まれたから出来た感じ

    プロスペラを止められるとしたらエリクトとヴァナディース連中しかいないのはスレッタも分かっているし

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:34

    例えばの話しだとヴィムなんかはどうやっても呼べないって感じだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:25:49

    個人的にはこれでFAかな
    ①データストーム内で再現可能な人の条件→生前にデータストームを浴びてること
    ②その中からエアリアルが呼び出せる人の条件→エリクトが個人を認識してること
    ①で大きく絞られるし、②はそのほとんどを網羅してる可能性がある
    観測側がデタスト浴びてる条件もありそう
    感情や記憶の在り方に関しては超科学

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:10

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:30

    見たい情報をデータから呼び出してシュミレートしてくれてるだけではと思うな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:45

    最終回のあれは仲間や家族、愛する者のために命をかけてきたガンダムパイロット達へのガンダムからの祝福なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:52

    ぶっちゃけヴィムのことは公式はどうでもいいから描かなかっただけだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:04

    なんか懸命にスワンプマンor哲学的ゾンビを推してる人がいるな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:38

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:07

    >>49

    あれはパーメット系をオーバーライドしてビット経由で位置情報拾っただけじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:29

    エリィ「ヴィム?誰それ知らん」

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:38:04

    >>58

    ほとんどの大人たちがなあなあで生き延びた中雑に退場したもんなあいつ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:38:20

    >>59

    死んだキャラへの救済を求めたくないタイプかもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:39:25

    ヴィムはデータストーム浴びてるかどうかも分からん(というかシュバルゼッテ開発してるにしても流石に実験パイロットはやらんだろ)しグエルもデータストーム経験ないしそりゃ出てこないだろ

    画面に映ってないところでラウダがなんかヴィムから良い感じな笑顔向けられてたとか言ったら笑うけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:38

    エアリアル(エリクト)
    「ヴィムだれそれ?」は間違いない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:42:11

    ヴィムが出てこない(出てこれない)のはまあ分かるけどグエルのことを考えたらチラッと出てきてやった方が救いにはなったかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:44:11

    というかキャリバーンに乗ってるはずのスレッタがパーメットで再現されていたのもよくわからなかった
    あれ雑に言ったら偽スレッタだよな?
    自分が勘違いしてるだけで本人だったん?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:46:49

    >>64

    というか死んでまで生者の背中を押す役割は嫌!って人がいるのかもしれん

    ゆっくり眠らせてやれ的な

    個人的には↑の理由じゃなくてヴィムやシーシアやフェンあたりが出てこなかったのは死んだ人間とは二度と会えないって証明みたいでそっちが残酷だけど真理で好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:06

    パーメットで造った本人って感じ
    エアリアルの上に乗っかってたエリクトみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:49:59

    >>68

    遠隔通信だろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:54:41

    >>59

    前にもあったけどスワンプマンも哲学的ゾンビも当人たちの認識の問題であって他者からしたら本人と同じなんだから間違ってるんだよねぇ

    まぁ言いたいこととしては彼らはあくまでデータで再現されたもので本人ではないってことなんだろうが

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:56:32

    >>68

    データストーム経験者の意識(魂)がパーメット空間内で共有されて自由に交信できる状態だったのでは

    他作品で言うとトランザムバーストみたいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:54

    >>65

    ラウダの顔想像して草生える

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:00:48

    >>74

    ラウダだけ祝福つーか呪詛だろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:01:08

    オカルトすぎると何でもあり過ぎて意味わかんねえから幽霊達は生者のためのデータ説の方がしっくり来るわ
    自分の魂が成仏できずに残留するとか嫌だろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:08:44

    パーメット空間は進撃の巨人の「道」が近いんじゃないかな
    データストーム経験者はユミルの民で、スコア9到達者は始祖の巨人といったところか

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:10:54

    >>76

    個人的にコピーの方がいいなあ

    死後も留め置かれるとか焼かれて死ぬのが軽く見えるくらいの呪いじゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:12:11

    別に意識のコピー(通常だとアクセス不可能)ってだけでいいと思うんだけどねぇ
    何で魂だ何だとオカルトに絡めようとするのかがわからぬ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:13:04
  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:19:38

    そりゃガンダムに乗って色々傷つきながら頑張ってきた奴らなんだし
    そんな奴らが満足行くまで精神不滅の方が救いがあるでしょ
    ただでさえ現世は悪どい連中が無傷な訳だしさ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:22:43

    >>80

    まぁそもそもエリクトさんが元気にしてる時点で破綻してる話だけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:28:32

    ニュータイプとかユニコーンのラストのアレとか、ガンダムの超常現象は考えてもようわからんから適当に流す方がいいべ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:40:49

    最後に登場した人たちはエリクトと同じ状態になってたけど入れ物がなかったから交流は出来なかったって感じだろう

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:08:19

    死者と会話なんてガンダムシリーズあるあるなのにそこを必死に否定するのもよくわからん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:11:03

    テロリストがちょっとでも報われるなんて許せないって層も中にはいる

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:11:29

    パーメットに記録されるのは、科学とオカルトの区別つかなくなるレベルの世界での「完璧な魂のデータ」でいいんじゃない?と個人的には思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:12:40

    >>83

    個人的にはそのうえで色々好きに自己解釈しつつ、映像では結論出さずに現象だけ出してって感じ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:13:42

    まああそこで死後もそれなりに楽しくやってるよ〜ってのが分かったから4ババアとかシャディクとかデリングが生きててもまあええか…ってなったところはあるかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:20:19

    どうもママンやベルさんが知ってるパーメットの情報と視聴者が見て理解してる情報が乖離してる気がする早く設定資料集欲しいVHが終わるまでだめかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:41:02

    ただ、情報から再現してるだけってんなら生者のコピーだって出してもいいけど
    それはなかったし、死者でも同一人物複数はなかったよね
    シリアルにならないといけない理由がパーメット側にあるのかな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:41:15

    同じ現象を起こせばまた呼べるのかね
    そしたら擬似的な不老不死も可能なわけだけど
    これもガンダムの呪いかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:43:03

    よくある死者が語りかけるシーン的な感じでそこまで深く追求しなくてもいい話な気もする

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:44:50

    ガンダムの呪いに立ち向かうどころかデータストームの都合のいいところだけ掻い摘んで何だかわからんがヨシ!って描写に終わったな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:45:51

    >>3

    プロスペラの記憶から再現した映像みたいなもんやろ

    記憶が連続してて逢いたい人物しか出てこないのが根拠


    っていうかこれ以外だと都合よくこっち側の経緯とか状況を把握してることが説明できない

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:46:33

    呪いが転じて祝福になったんだよ
    ガンダム乗ってない死者は永遠に消えたままと考えるとね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:47:45

    >>91

    こうだったら面白いね話って前提で

    パーメット側にコピーできた時点から現実の本体と同期して記憶共有してるみたいな説あったね

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:48:09

    >>85

    初見はあるあるとか知らんしただのオカルト幽霊より情報としてのデータの再現って方がパーメットが情報共有する性質って設定とパーメットリンクなどの設定がある今作ガンダムに合っててまだ納得がいくから

    逆になんでデータ説をそんなに否定したいかが分からん

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:51:20

    >>91

    出す必要ある生者のコピーは無かったからなぁ(あの場面のスレッタがコピーだったかもしれないけど)

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:53:08

    >>96

    祝福を受けるためには呪いを受け入れろって研究があの世界では進みそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:54:17

    >>95

    別にパーメット介して情報入手できてましたで説明付くし・・・

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:55:06

    >>98

    魂が実在していて絶対にデータでは再現できない、という考え方をしてるんじゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:55:53

    >>101

    クソ便利やん

    その辺の人をパーメットで焼いて死なない生き字引にしようぜ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:55:57

    >>100

    でも死者に会えたのってスレッタとプロスペラ(とギリ5号)ぐらいだからそれ目当てで研究しようと思うやつ自体いないんじゃないかなぁ

    ベルさんはもうそういう研究やらないだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:56:05

    >>101

    >>97の説もそんな感じだった

    水星世界だとパーメットに接触できる機会ありすぎるからね

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:57:08

    >>103

    そもそもそれ観測できてないので発想がないんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:57:26

    >>101

    なら幽体ナディムとか4号と会話する必要なくね?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:57:50

    >>106

    それに観測するためにはスコア9以上を出せる存在が必要・・・

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:58:42

    >>108

    数打ちゃ当たるかもね

    地球にたくさん弾は転がってるんだからさ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:58:46

    >>107

    生きてるやつは情報入手できてないでしょ

    だから会話して教えてあげてるんじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:59:05

    >>104

    行き着くところは死の超越だからバレたらむしろめちゃくちゃ研究されるやつじゃね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:00:07

    >>109

    ま、死者と会話どうこうよりかはガンダムがスゲーパワーでレーザー弾いたりしてたってとこで研究されるだろうなぁとは思う

    続編の火種が出来たなぁ~

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:00:41

    呪いに立ち向かう=バレなきゃセーフ、なのか

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:02:01

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:04:31

    >>114

    絶対火種になる!って根拠は薄いと思うけど

    絶対そうならない!って理由もないし、続編や外伝出るネタにはなるかもしれないね

    もしくは二次創作のネタとか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:04:52

    >>111

    エリクトみたいな存在を作れるかどうか、作ろうと思うかどうかが問題だな

    下手に実験なんかで作ろうと思ったら報復を恐れないといけなくなるし

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:08:11

    >>116

    エリクトみたいなのが作れたら報復なんて怖くないのでやり得ですね

    それに居なくなっても誰も悲しまない人材はアーシアンにわんさかいるし

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:11:36

    死者云々のオカルトはともかくクワゼロで何をしたかはみんな見てたしシュワシュワもやりようによってはいくらでも利用可能な機能だし
    あれを再現できるだけでも研究やってみる価値はあるよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:12:35

    >>118

    どこにでも使われてるパーメットを好きな時にシュワシュワできるのって兵器として最強じゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:23:51

    >>119

    まぁ再現性は限りなく薄そうだけど研究したい!ってやつは出てくるだろうな

    在野でGANDアーム研究出来そうなのベルさんしかいないから争奪戦が始まるな

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:31:24

    >>117

    エリクトみたいになったやつからの報復だぞ

    いなくなっても悲しまない人材とはいえ反抗心ぐらいはあるだろうし物理的な死からある意味開放されたら現世への恨みつらみが出てきてもおかしくない

    コレで研究進んでエリクトみたいに機械干渉できるようになったらまず研究者やっちまうかって発想になるんじゃねーかな


    ちゃんとした志願者を使うんならともかく使い捨て人材でやるにはリスクが大きすぎるわな

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:39:01

    >>121

    確かに

    何をされたか覚えてないような段階でやらなきゃな

    それこそ赤ん坊とか

    生還したやつだけ優しく育てるか

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:39:51

    クワゼロのあの現象をどこからか嗅ぎ付けてガンドの兵器転用を目論む新勢力が登場して
    ミオリネが誘拐されるみたいな感じの続編が出せそう
    スレッタ動けないから既存ネームドの強パイロットがグエルと5号しかいないけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:41:07

    >>123

    まぁ動きにくいだけで動けないわけじゃないからデータストーム対策でエリクトと一緒にガンダムに乗って戦う!ってのは出来そう

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:46:37

    >>122

    (よくわからないモノになった時点でもう育てられないんじゃ……?)

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:47:23

    >>121

    打ち捨てられた元実験体の復讐劇なんて実にガンダムらしいじゃないかどんどんやろう

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:50:06

    >>126

    超よくあるやつだけど主人公のifと対峙するのは王道だよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:56:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:22:30

    口の悪いカヴンの子ちゃんをください!

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:28:06

    >>128

    理想とする進化の仕方じゃないからだろ

    その覚悟ガンギマリってのはまぁわかるがエルノラに対する態度とかマッドサイエンティストってこういうのだよねってあなたのイメージに押し込んでるだけでしょ


    読解力低下の背景に内容を決め打ちしてちゃんと読まないってのがあるそうだけど該当するのでは?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:34:08

    >>130

    落ち着け

    ネタにマジレスみたいになってるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:52:22

    結局ビットちゃん達は子どもの幽霊なの?
    タチコマみたいに自我の芽生えたAIなの?
    エリーのデーターコピーなの?
    さっぱりわからん

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:02:13

    >>59

    >>69

    もしあれが人間としての意識体ならデータストームの中で未来永劫に消えることもできず外部と接触することもできずにたださまよい続けるのだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:14:59

    本人が満足したら消えるんじゃない?
    現実の(!?)幽霊みたいに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています