我MCU大好きの民

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:40:52

    ロキシーズン2やマーベルズでインフィニティサーガの時の勢いを取り戻して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:48:12

    スパイダーグウェン まだかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:55:27

    シビルウォー辺りから日本のヒーローのお約束良い意味で壊して盛り上がってたしヒーローがある程度集まる映画やった時に盛り上がるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:59:29

    >>3

    今やお約束の偽バレ画像もなんだかんだアガるし、そうなってほしいね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:00:38

    次のアベンジャーズまで無理じゃない?
    ストの影響もあるけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:11:40

    大人向けのヒーロー物が日本だと皆無だから盛り上がらなくても着々と定着してってるし大丈夫でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:13:48

    >>6国内のメーカーも一昔前にやった特撮やアニメとかよりマーベルのヒーローばっか出してるしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:16:36

    ぶっちゃけ日本原作のハリウッド映画なんて腐る程あるけど国内で話題にならないのも多い中でアベンジャーズレベルまできたら集合作で盛り上がれるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:19:25

    個人的にはアイアンマンのヒットが凄いと思う

    一瞬で変身するんじゃなく鉄板が徐々に組みあがって変身するのがウケてクレしんやナルトでパロディ見るとは思わなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:21:13

    ある意味三大特撮ヒーローに対抗できる数少ないヒーロー物だわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:17

    正直インフィニティサーガ並の盛り上がりはもう無理でしょ、あれは色々な要因が噛み合いまくった奇跡みたいなもんだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:36:46

    >>11日本って邦画だろうとアニメだろうと変身ヒーローになったら厳しくなるのにあれだけ話題になったのマジで奇跡だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:41:15

    個人的に最近だとNWHが大当たりだったな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:16

    MARVELの風呂敷広げすぎて収集つかなくなる病が無きゃもうちょい盛り上がると思うんだけどなぁ
    MCUのユニヴァース化である程度スッキリ統合させた、と思いきやあっちにもこっちにも手を広げてコアな古参しか楽しめなくなってる感じというか

    いつコミックでいうリランチみたいなちゃぶ台返ししてもおかしくないところはある

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:47:40

    >>14いうて風呂敷広げなかったらありきたり、またかよの繰り返しって言われるのが目に見えるのがね・・・


    古参しか楽しめないも常に新参優先させて昔からのファンは卒業繰り返しじゃマンネリ化の一途やん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:49:34

    アメコミの良さは日本と文化・風習・趣向・流行・規制が違うからよくも悪くも日本じゃやれない事やれる違いが面白いんじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:56:14

    だいたい他作品やドラマで関連つけるなっていうならもう日本でやればよくねってなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:56:29

    風呂敷を広げまくった結果がなんかどっか見たようなのってのもあるからなあ
    大体ヒーローの身内が問題を起こしてでかいCGの世界にいって最終的にそいつぶっ殺して終わり!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:57:11

    フェーズ4~今までは『アベンジャーズ』みたいなアッセンブル映画が公開されるまでの準備期間だと思ってるから
    次のアッセンブル映画が今後のMCUの分岐点になってくると思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:06:53

    ブラパンとかガーディアンズは別に身内やらかしてなくね?

    大体とかいうけどフェーズ4だけでもまとめたら原因大体ヴィランの所為ばっかだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:11:38

    >>18じゃあやらかさず悪いヤツ倒しきれず敗北ばっかなら日本で盛り上がるんか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:13:33

    毎回毎回映画一作でわかるヒーロー映画じゃなきゃつまんないーっていうのも相当ワガママだからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:22:33

    フェーズ4
    ブラックウィドウ:倒し損ねていた敵の精算
    シャンチー:父親のやらかし
    エターナルズ:チームの内紛
    スパイダーマン:ピーターとストレンジの失敗の挽回
    Dr.ストレンジ:ワンダと別ユニバースの自分を止める話
    ソー:VS神々ぶっ殺すマン
    ブラックパンサー:地球に潜在的にいた脅威を止める話

    フェーズ5
    アントマン:きっかけは娘の失敗だが潜在的脅威の排除
    GoG:ロケットの過去の清算

    身内の定義次第か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:29:11

    そもそもエターナルズなんて敵として送り込まれた存在が離反してヒーローになった話でワンダも原因はアガサと政府の組織のやらかしだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:44:12

    まず集合するのは前提としてなんか追いやすい作品欲しいわ
    前はとりあえずキャップとアベンジャーズ交互に見てれば最低限の内容わかったのにさ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:46:55

    >>25

    キャップみたいに交互に見れば大丈夫な作品はあるけど今のところ軒並みつまらないから…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:50:27

    今のところ本筋に関わってきそうなのはDr.ストレンジとアントマンぐらい?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:54:49

    見易くしくれ厨の意見なんてガン無視が一番やぞ
    でにないならこれに応えられてる筈の国内ヒーローIPの方が結果出して定着できてる筈だから

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:56:24

    ロキ2って他のドラマシリーズとか追ってなくても大丈夫?
    サムがキャプテン・アメリカになったやつまでしか見れてないんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:59:46

    >>29

    一応アントマンがちょっと関わる

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:00:20

    >>29エンドゲームまで見てるならシーズン1だけ見とけば今の所は大丈夫

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:03:45

    >>30

    >>31

    ありがとう

    アントマンの最新作も見とくよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:16:01

    >>28

    その…定着の定義は…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:20:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:22:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:22:51

    >>34いや、洋画シリーズじゃ滅茶苦茶見られてる方だぞ

    単にネットはネガティブな声大きいとの若い人は実写離れ起こしてるの加味したら普通に見られてる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:04

    個人的に1番好きなシャンチーがディズニーから若干冷遇気味なのがな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:51

    >>34

    他のMCUファンの迷惑になるからゲスな発言はやめろよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:25:28

    そもそもアベンジャーズ好きな人って普通に若い人多いからこういう掲示板は見る習慣ない世代だからだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:31

    >>37

    2026年にアベンジャーズだから最低3年待たされるな…ストライキでもっと長くなりそうだし

    シャンチー公開と合わせると5年…結構待たせるな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:44

    昔からヒーロー好きでMCUから入ったけど、今じゃ原作のコミックの方ばかり見てるw

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:45

    マーベルズ素直に楽しみ

    ドラマのミズマーベルも最初はなんじゃコレ?って思ってたけど、全部通して見たら楽しかったんだよね
    キンゴがベタベタインド映画スターってネタにされてるの好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:27:44

    >>39

    若い(子供)それじゃあ少子化で意味ないんですけどぉ!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:28:27

    >>35

    (正直こっちも相当ヤバくない?同一人物か?)

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:29:03

    見易くしくれ厨、イスラエル、低俗 3アウトってところか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:30:56

    ディズニープラスは会員入ったり抜けたりしてたからロキシーズン2知らんかった
    情報ありがたい

    なんだかんだちょこちょこ動いてはいるよねMCU

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:34:09

    正直シーズン2はクアントマニアとシークレットインベージョンの内容が好きになれなかったから見るの躊躇してる最終回までの全体的な評価見てから見るわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:37:51

    >>43いや日本の場合そうだけどアメコミの場合世界中で売れてるから他の国内IPと違って供給が圧倒的に安定してるから


    今すぐ話題にしたいならSNSやった方が早い

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:41:41

    >>43


    ある程度年取った世代へウケたい話なら幼稚に見られ安いヒーロー物で、映画は単発で完結した思い込みに日本のお約束が適用されないガラパゴスが無いから難しいぞ


    まぁ世代交代大人しく待て

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:48:01

    正直フェーズ4は全てが正しかった
    子供以外のにわかとか初めて入った人とか大して金落とさないしアホだし
    完全にファン向けに舵切りつつ子供にもギリギリわかりやすくスパイダーマンのアニメとかやるのはいい判断だと思うよそれでもこの輪の中に入りたいならwikiなり翻訳して見ればいいし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:49:38

    >>45

    口汚く罵って空気悪くしたいって人はだいたい荒らしよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:54:57

    >>48

    何なら日本でもmarvel関係の服とかカバンを身につけてる人結構いるからね。


    更に言うならMCUとは関係ないけどスパイダーマンのゲームとか全世界3000万近く売上稼いでるから下手な国産ゲームより売れてるのもやばい

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:55:39

    >>50ディズニーがそうだけどお金落とさない人に舵切る方が正解路線よね

    むしろ日本が苦手なヒーローコンテンツを小まめに翻訳したりとヒーロー好きな世代育てに一番貢献してるまであるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:57:52

    >>52上でもあがってるけどゲーム以外にもファギィアとかのグッズをアメコミの原作デザインで定期的にで続けてるしな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:58:31

    なんでこんな攻撃的なんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:59:32

    >>53

    お金落とさない人に舵切っても儲からないやろwww

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:59:55

    >>55確かにヨウツベとかまとめの記事なんて基本アメコミsageが氾濫してるからアレルギー強すぎてアンチは攻撃的すぎるよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:01:32

    >>54

    アメコミのフィギュア系だとやっぱりホットトイズとマフェックスにアメイジングヤマグチが今の主流かな?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:01:35

    >>56つまりディズニーのやり方は正しいってことか!!

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:02:22

    >>57

    >>34とか>>35はどうみてもアメコミファンだけど…

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:02:29

    >>56流石に誤字指摘にいいねとか必死過ぎるw

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:02:41

    >>59

    にわかや初心者を切り捨て御免するディズニーはオタクに優しいコンテンツすぎて最高やな!

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:04:21

    >>57

    アメコミは新規が入りずらい上に日本漫画の方が規模は上! ←その通りやな


    アメコミはつまらない! ←いや面白い作品もあるんだぜ!


    こんな面倒な事思ってしまうアメコミオタクが私です。

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:04:32

    >>60ぶっちゃけ攻撃的なファンなんてどこにでもいるやんむしろYouTubeとかの方がヤバいのに同意なレベルだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:06:12

    >>61

    (誤字で恥ずかしかったんだな…)

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:07:05

    >>63昔から日本の漫画はヒーローやロボット読みたい需要をカバーできない所あるし規模が大きくても上位互換にはなれないんだから全然めんどくないでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:08:02

    アメコミは入口がよく分からない上に最近のはさらにオススメしやすいアメコミがあんまり出てないというか

    なんかオススメないですかね

    X-MEN買っては見たもののイマイチこう…… なんか……
    面白くなるのかなコレ……って思いながらイマイチ乗れなくてつらい

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:10:18

    >>67別アースの方が読みやすいからコミックのホワット・イフとかエイジオブアポカリプス、後ゾンビーズとかキルズ辺りはどうだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:11:38

    >>67

    翻訳されてる中ならマーベルスーパーヒーローズシークレットウォーズとかどうだろうか?


    有名なヒーローはかなり出てるし、規模の大きい話であるけどストーリー事態はシンプルだから読みやすいと思う。

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:14:00

    もちろんメチャクチャ翻訳本しか読めません


    >>68

    それ全部読んでるけどオススメするにしても後半酷くない???

    最近ので……!


    >>69

    読んでない! 良さそう! 売ってない! うん……

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:15:23

    >>70

    シークレットウォーズは第一次と第二次があるけど

    >>69で紹介されてるのは第一次で1巻と2巻に分かれてるから間違えないようにね!

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:15:39

    やはり最近のアメコミをおすすめするのは困難であることが証明されてしまった

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:16:11

    >>67アルティメッツなんてどうだろ初めから読めるコミックだし今ならグラフィックノベルコレクション版もあって買いやすいし

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:18:10

    いや、最近のって言うけど初心者向けにマーベルズとかアルティメッツ既に出してるんですけど・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:18:24

    >>64

    >>35

    アンチじゃなくてここにいるファンが攻撃的で見てられないって意見なのにいきなりYouTubeとアンチ持ち出してくるの控えめにキモい

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:20:00

    最近のだったらクローンサーガが小学舘から出たからおすすめだよ地獄を見せる愛もある
    後はベスト・オブ・キャプテンアメリカ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:20:20

    最近の別アースならダークエイジズとかあるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:20:39

    >>71

    売ってないので間違えようがなくてセーフですね!


    >>73

    アルティメッツいいですよねちょっと当時の風潮に合わせて露悪気味だけど。2も好きです

    電子書籍も出てるのでオススメしやすい!


    最近売ってるのはあんまオススメないんです?

    チルドレンズ・クルセイドちょっと買おうかなって思いつつヤング・アベンジャーズ知らんしな……ってなったり

    マーベル:ダーク・エイジズとか気になってるけどなかなか手が伸びない感じです

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:20:43

    今調べてきたけどシークレットウォーズプレミア価格になっちゃってるんやな…。

    スパイダーマンライフストーリーとかどうやろうか?

    スパイダーマンが現実世界の時間の流れの通りに歳を取っていったら?って感じのストーリーでスパイダーマンファンなら面白いと思える作品だと思う。

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:21:51
  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:23:44

    そもそも世界的には戦隊が五人、ウルトラマンは宇宙人レベルでマーベルヒーローが認知されてるからある程度設定流用しないとアベンジャーズの看板使う意味がないからな・・・

    それはそうと全く新規作品のアメコミは入りやすいかと

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:23:49

    ヴィレッジブックスが出してた作品は一部除いて大体プレミアムだからな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:25:31

    電子書籍か古本漁るのも視野に入れた方がいいしな

    それはそうと知識あるならサノスウィンからコズミックゴーストライダーのシリーズがオススメかな最近に入るか分からんが

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:28:54

    >>74

    初心者向けならマーベルズはマジで鉄板でお出ししたいですよね分かる……

    というかアレックス・ロスのアートおすすめしたくなる……

    私がアメコミ好きになったきっかけはアレックス・ロスです


    >>77

    ダークエイジズはちょっと暗い感じの話っぽいから微妙だったんですよね チェックしてみます


    >>79

    スパイダーマンライフストーリーとりあえず買ってみます

    ありがとう


    >>80

    こちらも買ってみます。意外と読んでなかったキャプテンアメリカ


    >>83

    あー、そういえばオススメされたの忘れてました

    これまだ売ってたのでこのシリーズで買ってみますありがとう


    けっこうな出費になったけどなかなか思い越し上げてアメコミ買う機会ないんで助かりました 感謝

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:30:14

    >>82

    ちょっと気になってたほんとかもう地獄みたいなお値段になっちゃいましたね

    X-MENのスキズム辺りとかすげーことになっちゃった……

    ウルトラマンの続編とか、小プロが出してくれると聞いて喜んでたら無期延期になっちゃったし

    ホントにダメージでかいです

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:32:02

    MCUが存在してるせいでマーベルで単発作品のアメコミ映画が実質作れなくなってるのわりとしんどいのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:33:43
  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:33:52

    >>86ヴェノムとかスパイダーバースあたりの一作目は普通に単独作でいいのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:35:11

    インフィニティサーガの頃には(結構な田舎でも)アメコミ置かれてたりしてたけど
    今は昔みたいに置いてるところには少しだけ置いてるみたいな感じになってて下火になってきてるなとはつい感じちゃうけどな…

    商売だからやむ無しとはいえ独占ドラマでガンガン物語進めて、その地続きを映画でやられたら普通についていけないよ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:36:02

    >>85まぁそれでもマーベル・DCは恵まれてる方でスターウォーズなんかほぼ皆無だからコミック読める人と読めない人でキャラへの感情移入具合ダンチなのでてるらしいし

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:36:11

    >>88

    ソニーとかそういうの別にしてもアニメとかもでるし、変化球にすればべつに作れんわけじゃなかったね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:37:03

    >>89

    なぜかデップーが鬼のように翻訳されてメチャクチャ書店に並んでいたころが懐かしい・・・

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:37:28

    フェーズ5でアベンジャーズ的な集合作品はやっておいても良かった気はする(サンダーボルツは予定されているけど)

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:38:26

    >>89元々書店がアマゾンとかにシェア取られて減ってるのとアメコミみたいなフルカラーで単価高いのは万引きされたら痛いから置かない店増えてるけど翻訳されてる数はむしろ上昇傾向よ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:39:48

    >>87

    原作まんまやっても今じゃさすがに受けないだろうし脚本家も大変よね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:44:20

    >>93

    一回でいいからシャン・チーをアベンジャーズメンバーと顔合わせさせてくれよとは思います

    そもそもアベンジャーズメンバーがよく分からんとこありますけど


    キャプテン・マーベル、ドクターストレンジ、ファルコン、バッキー、アントマン、シャン・チー、ブラックパンサー……ぐらいになるのかな今だと

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:45:00

    デアデビルは人気キャラだからなーF4と同じくこれからを引っ張っていく要だから面白くなってて欲しいな~

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:46:21

    ライダーの春映画並みの頻度位で小まめに集合した方が日本受けは良さそう

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:51:25

    >>97

    F4はホントに過去映画もなんだかんだそれぞれ好きな部分、切り口あったし

    新しいのも楽しみにしてる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:52:24

    >>98

    やっぱお金がかかりすぎてヤバいんかねー集合作品……

    間を空けすぎると揃えることが不可能になったりするからホントにね……

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:52:39

    >>96

    フェーズ4以降の作品の台詞とか聞いてるとヒーロー同士の繋がりはあっても

    アベンジャーズとしては活動停止しているくらいの状態な気がしなくもない

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:53:38

    正直早くキャップを就任したサムが集合作品で活躍してる姿が見たいんよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:54:12

    >>100俳優数人のギャラだけでライダー映画作れるからねー


    ただアニメやコミック並みアベンジャーズとして集合してるのは観たい

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:55:09

    >>102

    それは本当にそう

    正直政治問題やらで苦しむ話とかでしんどいばっかりなので素直に活躍する話ほしいんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:56:37

    >>103

    海外は俳優のギャラがメチャクチャ高いイメージあるけど、日本はそっちと比べるとそんなたいしたことないのか

    あんまり詳しく知らないんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:56:47

    今誰が中核メンバーなの?って言われてもよくわかんないのは結構痛手なんじゃないかなって

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:58:01

    >>105ハリウッドは安売りしない前提だから日本とは比べられない

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:59:02

    >>83

    アメコミの電子書籍って紙の単行本が日本の漫画よりサイズ大きいから

    電子書籍版だと読みにくいんだよな…

    前に小学館のアメコミが無料公開している時にデスクトップパソコンで電子版の方読んだけど大変だった

    アメコミ読むのに向いているデバイスとかあったら知りたい

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:07:31

    >>87

    こういうのって大体企業側のワガママみたいなイメージ持たれやすいけど、これに関しては漏れ聞こえてくる話を聞くに元スタッフが作ろうとしてたものが流石にアレだったパターンそうでね…

    マーベルとしてはネトフリ版からかけ離れたものを作りたくはなさそうな感じ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:26:21

    >>98

    >>100

    インフィニティサーガみたいな感じでアベンジャーズをならないのはキャラが増えて世界観が拡がって各作品で中規模なクロスオーバーをやれるようになったのとアベンジャーズタイトルを安売りしたくないからって理由だったはず

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:36:16

    >>89

    感覚が麻痺しがちだけどそれを言うなら20何作もの映画が繋がってる時点で既に十分追いにくいコンテンツなんすよ、、、

    ドラマなんていうて1シリーズ合計約5時間を年に2~3シリーズだし映画に繋がるまでけっこう間隔空くし、心理的ハードル抜きにすれば言われてるほどついていけなくなるようなものだと思わんけどね

    まあ新規のハードルはどんどん高くはなるが

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:16

    >>108

    ipadとか……?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:54:59

    MCUはもうちょいライダーとかウルトラマンみたくマスク姿で活躍して欲しいんだよね俳優の顔は他でも見れるだけに

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:01:31

    何かで聞いたけどアメコミっていうよりアメコミのヒーローで盛り上がるには日本が鬼滅や呪術みたいなブームになるヒーロー作品を作って気恥ずかしさから卒業しとむしろそのヒーロー作品を見てない方が恥ずかしい・ダサいみたいな経験しないとヒーローブームは来ないって言うけどどうなんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:04:55

    映画はまだいいんだがドラマで社会問題的なモンとりいれてこの世界ダメだ...みたいにするのやめてほしい
    スクラル問題ほんまさあ...

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:07:28

    >>115

    ネタで昔言われていたDCよりよっぽど暗いよねホント

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:11:43

    けどローディがスクラルで良かったと思うよ
    これで困ったことがあれば死んだスタークやスティーブもスクラルってことにすれば問題ないし

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:18:00

    俺の中でこの世界はトニーが命捨ててまで守る価値あったのか?になりつつあるんだよね
    頼むから今後の作品でひっくり返してほしい

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:30:52

    MCUの現状なんてルインズの世界に比べりゃ全然価値あるよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:32:48

    >>114

    言うてマーベル映画好きって言うても別に変な目で見られる事なくないかな…?


    仮面ライダーとウルトラマン辺りはメインターゲット層が子供たちだからある程度は仕方ないかもしれんけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:36:48

    とりあえずストライキ解決して前見たく定期的に作品が出る状況にならないとどうにもならんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:41:26

    >>121

    なおCG制作班の労働問題

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:51:55

    お前らがワンパターンとか言うせいでシーハルクとかいうファンを舐め腐った作品ができたんだぞ、満足か?

    いやほんと裁判とスーパーヒーローを絡めたメインの話は面白かったのになんだったんだよあのラスト…思い出したら腹立ってきた

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:55:19

    >>118

    所詮スタークって親友がスクラルに変わってるのが見抜けない程度の奴だからね

    ヴィランもたくさん作ったし

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:57:13

    >>119

    MCUの現状って商売と面白さの話なのにそもそも露悪的に構成されたアメコミ持ち出す所に痛さを感じる素晴らしい文ですな

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:58:35

    >>123

    あれこそ身内のごたこだでヴィランが来るネタそのものじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:11:39

    >>125俳優が年取る前にできるだけやろうとかファン優先の考え抜けてそこまで悪く言える方がなぁ・・・

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:27:59

    >>125


    これ明らかに>>118のトニーが命を賭して守る価値云々への答えに対してだろうに芸術性まで問えるのはある意味すげぇよ・・・

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:36:20

    ホワットイフのゾンビーズのアニメやるけどその時未翻訳のリターンズも出してくれないかな
    あれ出て貰うとコミック版のゾンビーズって綺麗にまとまるから

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:53:50

    >>124

    最初からスクラルローディが友達だった説

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:54:36

    >>124

    なんだそんな程度のやつに守られたなら世界に価値ないじゃん!!

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:00:58

    スクラルローディはエンドゲーム後って勝手に解釈してたけどそうじゃないらしくてうお…マジかよクソすぎって本気になった事なんだけどここだと受け入れられてるのね

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:51:09

    スクラルローディ以上にあのマリアヒル殺しておいてドラマのオチがこれかよって方がなあ
    MCUは身内のごたごたで退場したキャラのほうがもったいないっていうのがでかい

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:15:01

    >>133

    むしろシークレットインベージョンがmcuの中では一番優れた作品だけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:42:52

    ちょっとさっきからやべえ逆張り厨湧いてんよ〜

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:58:06

    結局シークレット・ウォーズでシリーズを終わらせるって噂はどうなったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています