次回作の彼の登場シーンは 29 軌跡シリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:22:43

    ①新しい得物探しに四苦八苦してる。



    ②職員室の自分の机の上が釣書で埋まっている。



    ③ユミルで何故か両親に歓待されてるシズナさんとバッタリ。



    ④ユミルの温泉でエリゼかアルティナか新ヒロインと混浴している。



    どーれだ?



    前スレ

    次回作の彼の登場シーンは 28 軌跡シリーズ|あにまん掲示板①新しい得物探しに四苦八苦してる。②職員室の自分の机の上が釣書で埋まっている。③ユミルで何故か両親に歓待されてるシズナさんとバッタリ。④ユミルの温泉でエリゼかアルティナか新ヒロインと混浴している。どー…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:28:44

    リィンの軌跡にしてモデリングの軌跡

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:30:31

    すなわちモデリィングの軌跡

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:36:28

    リィンは写真集二冊出してるからな(存在しない記憶

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:49:13

    少なくとも斑鳩がデータ持ってるのは公式で明かされてるゾ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:50:44

    モデリング技術上がったおかげでオルディスめっちゃ綺麗だったな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:52:41

    >>4

    リィン君筆頭に新旧Ⅶ組顔の良さおかしいよね?

    ガイウスとかなんだよあいつ何着てもクソかっこいいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:53:52

    >>7

    軌跡が誇る一切の不幸曇らせがない完璧超人ガイウス

    Ⅱまで風さんとかネタにされてたとは思えない

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:56:37

    >>6

    キャラクター以外の技術も上がってマラソンするの楽しいよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:57:15

    ガイウスは結婚式のイラスト見る感じキチンとした服着るとユーシスやルーファスより貴族オーラ放ち始めるのやばいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:58:01

    ガイウスは異邦のやんごとなき方オーラがやばい

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:01:10

    放牧民ってガイウス達以外の部族もいるんだっけ?
    ウォーゼル家がノルド代表みたいなノリだったけど

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:01:48

    >>11

    大陸東部の亡国の王子ですって言われて出てきても多分納得するレベルのオーラある

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:05:14

    >>12

    共和国側にもあったような気がする

    普通に考えればもう何部族かはいるだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:10:53

    弟も彼女持ちだし守護騎士だからたぶん部族の長になれないガイウスの代わりにまとめてくれるだろうオーラすごい
    長女がちょっと重めのシスコンだったけど現在どうなってるやら

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:21:53

    見ろよこのイケメン兄貴を

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:42:23

    閃3のガイウスが発表された時「なんやこの乙女ゲーに出てきそうなイケメソは」となった記憶

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:45:19

    で、彼女とはその後どうなってるんですかガイウスさん?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:02:02

    >>4

    間違いなく売れまくるだろうね

    一応作中内ではあまり取材とか受けないようにしてるから余計に売れるだろう

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:02:47

    新旧Ⅶ組で一番モテるのはリィン君だろうけど新旧Ⅶ組で一番イケメンなのはガイウスだよね多分

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:05:16

    閃Ⅰで女学院に行った時はマキアス以外は良評価だった覚え

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:09:15

    >>21

    マッキーもイケメンだろ!?

    どっちかというと異性より歳上のお兄さんにモテる感じのイケメンだけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:15:06

    閃Ⅳだと誰にも告白しない場合のイベントで一緒に過ごすのがクロウ(不死者)とマキアスだしなw
    一応マッキーにも幼馴染いるけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:36:42

    >>20

    リィンは若き英雄ってことで帝国中で噂になったからなあ

    アストライア女学院でこんなこと言われてたし

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:37:47

    >>23

    でもあの3人で最後の夜過ごすのいいよね・・・

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:49:17

    >>24

    本人は超~不本意なのがまた……。

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:50:16

    >>21

    旧Ⅶのオチ担当マキアス

    Ⅱで怪盗紳士のクエストわからなくてとりあえずマキアス選んでおくか、からの流れは

    ファルコムもマキアスならいいだろって思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:51:21

    >>24

    リアルだとジャニ+大谷選手みたいなビジュアルとスポーツ系人気も合わせた爆発的人気になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:51:54

    >>20

    入学時点で明らかに他の生徒より数段メンタルが大人だったよね

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:52:26

    >>16

    うーんこれは乙女ゲー攻略キャラ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:56:28

    人生前向きになってユミルの跡継ぎとして色々考えるようになったリィンくん。

    …………果たして彼は将来無事にユミルに帰してもらえるのでしょうか?(役職と名声的な意味で)

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:58:50

    あんだけ色々やっておいて辺境の地方領主の男爵位受け継ぎます!
    正直リィンがユミル継いでもワーカーホリックな面直さないと
    絶対国内外問わない遊撃士活動するぞ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:00:05

    >>32

    ユミルの評価をあげよう!的な大目標から

    西ゼムリア全域、黎次第で共和国からの依頼をこなしていくシュバルツァー男爵…男爵?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:05:08

    >>33

    ついでに大陸全土の温泉やサウナ系の入浴事情を調べてユミルに再現したりするんだろうなあ……。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:10:10

    帝国上層部が穏便かつあの手この手で帝都に残ってもらう算段をどうするかで頭抱える姿が浮かぶ浮かぶ。

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:12:10

    >>34

    特別実習先をクロウからの手紙で知った見知らぬ温泉地へ変える

    権力欲にとりつかれたリィン…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:13:53

    一年中スノーボードという矛盾を実現させるべく奮闘するリィン男爵

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:47:56

    やった功績的にリィン君は実家とは別でオズボーンみたいに爵位貰った方がいい気がする

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:55:40

    リィン的にシュバルツァーの名前を別にするのはなさそうだから
    アルゼイドみたいにリィン・S・○○になるのか

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:05:46

    リィン・S・オズボーンかリィン・S・アリアンロードで行こう

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:06:38

    >>40

    前者は色々と隠す気なさすぎて草

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:09:31

    >>41

    たまたま当人が死んで空いた爵位の家の名前を付けただけだからセーフ

    まさかリィン君とオズボーンに血縁なんかあるわけないからね

    息子さんはとっくに死んでるはずだし

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:11:25

    >>42

    リィン君がまた曇るやつ!

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:12:15

    ???「では間を取ってカイエンということで♡」

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:14:26

    じゃあ折衷案でアルゼイドの家からS剥奪してリィン・S・サンドロットで行くか

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:15:05

    >>40

    後者はホントの名字使うとリィン・S・Sになっちまうからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:19:23

    でもリィン君にはオズボーンの名前を背負って欲しいんだよねえ
    次登場する時はリィン・O(オズボーン)・シュバルツァーとか名乗ってくれないかなあ
    アリアンロードの名前も背負って欲しい感もあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:21:49

    オズボーン…つまりOz大勝利…やはりアルティナか

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:23:02

    前スレで何度も話したけど、再登場するときはアルティナは一緒にいるだろうな…

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:27:00

    >>49

    オライオン教官を希望します

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:37:11

    >>50

    新妻アルティナ・シュバルツァー夫人かもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:44:41

    >>51

    ……参ったな。語呂良すぎない?

    アルティナ・O・シュバルツァーの可能性もあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:59:52

    出たらちゃんと成長したアルティナが次は見られるんだろうな
    回想でミリアムも見られるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:38:28

    でも良くも悪くも出たら話題かっさらう以上
    黎最終作まで出ない可能性のほうが高い
    話題くらいはⅡでもありそうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:43:25

    シズナが神気合一覚えたのは仮想リィンとして扱うためだった?

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:39:25

    >>47

    それは絶対に無理。

    オズボーンは数百万人規模の戦死者を出すくらいの

    戦争を仕掛けるっていう絶対に許されない大罪人として扱われてるのに

    オリヴァルトと一緒に大戦を治めることに尽力したリィンがその実子と知られようものなら

    じゃあ結局お前ら一家のせいじゃねえかよ!って思われてしまうだけ。

    それを庇護してたオリヴァルトやアルフィンの信用が完全に失くなって

    下手すりゃ今度こそ帝国が転覆するクーデターにすらなりかねん。

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:46:11

    オズボーンは表向きには世界最大最悪の大罪人、真実を知っていたとしても擁護できる存在ではないからな。最悪の結末を防ぐためなら、目的のためならあそこまでできるの本当すごいわ。

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:04:42

    言われてみれば状況的に解放戦線の事蒸し返せそうにないよね

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:06:10

    というか黒に憑りつかれて平然としてるの化け物過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:08:59

    >>59

    その素養すらも確かに息子に引き継がれているのがまたなんとも……(ノーマルエンドを見ながら)

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:17:37

    >>44

    お前はそのすぐ逃げるスタイルを治せ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:36:47

    共和国の方も国交正常化しても帝国への不信残ってるしな!

    まあ、皇帝銃撃を共和国のせいにされて一日とは言えアルタイル市付近で戦争してたら、帝国からの賠償金で好景気でも思うとこはあるか
    てか出てこないだけでこの世界紛争多いな

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:56:53

    >>62

    そりゃ猟兵以外の商売してるのもあったりするけど猟兵団が多くあってそれを維持出来る収入があるような世界だし

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:21:56

    多分最初のリベールが平和すぎただけだよね

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:28:00

    >>63

    ラマール州だけでリベール王国以上の収益があるらしいからな。単純計算でリベールの四倍以上、クロスベルからの税収やジュライの経済特区効果でさらにドンドンよ。ノーザンブリア君?君はとりあえず復興に力貸すからなんとか立て直して?あ、やっぱり賠償金で無理、自力でなんとかして。

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:48:35

    >>65

    ノーザンブリア君だけ扱い酷くない?

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:08:00

    多分ノーザンブリアに塩の杭が落ちた理由や塩の杭についてはシリーズ最終章まで明かされないんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:20:32

    >>67

    至宝×2の《鋼》とかでもどうにもならなそうというかまさしく『理外』の力なんだろうしな…………天災というよりは意図を感じる辺り『アレ』は女神を凌駕する存在が放ったものっぽいのよねえ……。

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:55:56

    >>64

    法律で猟兵雇うのは禁止されてるからなぁ。

    これアリだったらだいぶ変わってただろ...

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:38:48

    >>67

    事故なのか明確な敵意があったのかわからんけど導力革命の余波だったりするのかな

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:14:08

    >>66

    ノーザンブリアはバルムント大公がさっさと逃げた一件が致命的すぎた。

    実際の所はリーダーがいなくなるとヤバイので、まず上の安全を確保するのは悪手ではないんだが

    多分、国民に避難勧告とかは出さずに家族だけでコッソリ逃げ出しちゃったんだろうな。

    安全になってからノコノコ戻ってきた奴が何を言っても見捨てられた国民は聞く耳も持たんし。


    もう国民の感情は「国を立て直す」より「あんなクズの治めてた国を信用できない!」状態になってるから

    そうなると徹底的に該当する政権の残した功績を破壊する方に向かっちゃうんだ。

    結果的に国力がリカバリー不可能なくらい下がっちゃったのが今のノーザンブリアよ。

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:25:31

    >>66

    独立従ってたノーザンブリアの人々にも問題はあると思うの

    誇りやら取って自ら貧しい生活選ぶのか……って思うとこあるし!

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:39:11

    でもノーザンブリア君が塩まみれになってくれないとリィン君筆頭に結構ヤバい問題が解決できなくて詰むのよね・・・
    主に人脈の確立や戦力増強的な面で

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:28:23

    今更だがリィン君には《鋼》にどっぷり漬け込んだパパボンの心臓の他にも全部さんから神炎の欠片貰ってたよな?

    化学反応のフラグがこんなところにも着々と……。

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:30:50

    >>74

    他にもいろいろぶっ込んでるからなリィン君・・・

    リィン君って本当に器のキャパおかしいよね?

    なんで至宝二つと融合して精神割と無事な上に人としての原型保ってるの?

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:32:10

    >>75

    流石に並行世界の自分にちょっかいかけて自我を確立させなきゃダメだったけど

    さらりとやってることは異常という

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:37:19

    >>74

    一応あれってラストエリクサーみたいなもんだったけど

    メタ的には上質な金属に焼入れしてすごい武器が生まれる的なやつだよね

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:37:49

    >>76

    そもそもなんで至宝二つ分の出力持ってるイシュメルガ(おそらくあの世界の個としては最強に近い存在)とソロで精神的な殴り合いして相打ちに持って行ってるんだ・・・

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:39:08

    >>78

    あれはありがとう、楽しかった!と言って必ず戻るというⅦ組の絆パワーなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:44:41

    >>61

    自殺覚悟ならファーストキス捧げられるくらいには強いから…

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:00:20

    >>78

    今までの軌跡シリーズのボスに至宝×2級の奴って居なかったよな……?

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:15:48

    >>81

    シリーズ前半戦の締めくくりだから敵も豪華

    なおラスボス草はイベント戦闘な模様

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:17:07

    >>82

    味方陣営の層が厚すぎる・・・

    ほとんど大陸西部オールスターじゃん・・・

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:19:21

    >>83

    軌跡シリーズ最終決戦なんかパーティメンバー100人超えそうだよなあ……やはり大陸全土にメンバー分散したレイドバトル方式か?

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:19:43

    ガイウスやノルドに手を出すと星杯騎士が聖痕出して襲ってくるし
    ユーシスやミリアムに手を出すとアルバレア家が出張ってくるし
    フィーに手を出すと大陸西部最強クラスの猟兵が襲ってくるし
    マキアスに手を出すと帝都知事や監察院が出張ってくるし
    アリサに手を出すとラインフォルト社と元執行者がやってくるし
    エリオットに手を出すと帝国最強師団が戦車と機甲兵乗ってくるし
    エマに手を出すと魔女と蛇の使徒が出てくるし
    ラウラに手を出すと光の剣匠が宝剣持って襲ってくるし
    サラに手を出すと実力派遊撃士がわらわら湧いてくるし
    クロウに手を出すとログナー家や元地精、超有能元生徒会長が出張ってくる。

    そしてリィンに手を出すとこいつら+αを一斉に相手しなきゃいけない。

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:24:02

    個人的に軌跡シリーズの最終章は創みたいなクロスシナリオで見たいと思ってる
    主人公も5、6人くらい起用して滅茶苦茶膨大なストーリーで作って欲しい…無理だと思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:25:35

    最終章は主人公ごとに一本ずつゲーム出して欲しい・・・

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:58:14

    >>86

    黎で閃の6割強からどれくらい進むかだよね

    6割強ってことは6・5以上あるってことだし三部作なら1・5は進んでくれるとして8

    残り2を二作にわけるか最終シリーズとして最後の主人公出すかは気になる

    仮に一人追加だと外伝主人公合わせて7人とちょうどよくなりそう

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:03:58

    新しい太刀の調達のため大陸東部へと赴いたリィン
    旅先で立ち寄った旅館の看板娘に惚れられお酒の勢いで落とされそうになるが父親譲りの鋼の精神と母親譲りのお酒への耐性(軌跡世界のおっとり女性のウワバミ率を考慮した予想)と夢想神気合一を習得しているリィンに通用せずあえなく撃沈する模様

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:26:59

    >>85

    誰襲っても出会ったⅦ組の誰かがリベンジするのはフィーとシズナで証明済みだからな…

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:27:59

    >>89

    抜刀(意味深)からの残月(意味深)を放つまでもなかったか…

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:58:16

    ユン老師は何で八葉一刀流を作ったのだろう
    という訳でファルコムさんに英雄伝説外伝剣仙の軌跡とか出してくれないかな

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:14:05

    >>92

    リィンに書いた手紙の内容通りなら

    先の見えない無明の闇に鎖された世界の未来を切り拓くための刃として鍛え上げた技であり

    それを託すに相応しい者へ見つけ出して受け継がせる物だろうな。


    ただ、シズナもユンから教えを受けたみたいなことを言ってるので

    斑鳩の中心に関わってる人物の可能性すら出てきた。

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:21:32

    >>80

    自分が選ばれるとは微塵も思ってないからな

    だから選ばれた時にめっちゃ狼狽える

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:31:01

    リィンって酒強くないよな?
    ワンチャン酔い潰せばいけるのでは?
    って思ったけどヒロイン集団で酒強そうなのがサラくらいしかいない

    あと男子で1番強いのはガイウスだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:32:18

    共和国から東は大地が死んでて不毛の荒野が広がってて、鉄道繋がってても色々アクシデントあって便数悪いみたいな話あったっけ
    大統領は共和国は大陸を主導する立場だから東ゼムリアにも関わってくみたいなこと演説で言ってたけど

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:36:15

    >>96

    開拓が進まないようにアクシデント周りは実は斑鳩が起こしてる気がする。

    「その時」が来るまで崑崙の地を守ってるっぽい台詞もあるし

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:13:40

    >>97

    開拓しようにもノーザンブリアと別の意味で何もないから誰も何もしなかった気がする…

    荒野に砂漠で作物とか育たなさそうだし

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:25:43

    福音計画って長期間な計画だったね。
    仕込みの時点で数年掛かってるし...それだけカシウスを警戒されてたのか

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 04:19:43

    軌跡シリーズについて平和に内容について語ってる場所初めて見たわ

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 04:36:09

    >>99

    ヨシュアの件考えたら随分と長期的な計画だよねえ


    カシウスをリベールから引き離すために襲撃された帝国の遊撃士協会は可哀想だけど!

    その後鉄血宰相に帝都の遊撃士協会閉鎖させられて、ハイアムーズ侯以外の四大名門も同時期に圧力かけて閉鎖させてるし

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 04:36:34

    国外誘導とか軍務に付かせたりして自由奪わないと結社側からすりゃカシウスは厄介過ぎるわな。

    リベールって小国だから迂闊に何かやると直ぐに飛んで来かねない

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 10:25:11

    >>82

    軌跡プレイヤーならパパボンがどれだけ恐ろしくラスボスに相応しいかは嫌というほど骨の髄まで知ってるだろうしなあ……。

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:41:58

    >>100

    軌跡好きならぜひ語って欲しいんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:01:18

    >>98

    東部の住人が土地をなんとかするために至宝を求めるは普通にありそうだよね

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:19:21

    >>105

    そもそも至宝が原因で東部滅んだ説あるんだよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:21:05

    >>106

    超大国が滅んだのとは違う原因だっけ東部砂漠化

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:25:57

    >>107

    水と風の至宝が暴走して旱魃と風化でああなったんじゃないか説

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:28:33

    なんやかんやあって幻は消滅済み、火と大地は合体済みだから
    残りの時、風、水もそのまま残ってるとはあまり思えないよな

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:32:11

    焔と大地の至宝って別に焔要素とか大地要素あんまり無かったしなぁ。

    水と風の至宝も文面通りに受け取っていいのか迷う。

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:36:12

    >>110

    焔も大地も多分両者ともその要素持ってたんだろうけど、願いに答えてトランスフォームした後しか私ら知らんからなんとも言えんなあ。

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:37:20

    >>110

    クロウとミリアムの蘇生から考えると

    焔が魂関連、大地が肉体関連の力って推測は出来るね

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:47:45

    >>105

    けど東方移民考えたら「こんなとこにいられるか!」で故郷捨てて豊かな土地に来た感が…?

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:50:02

    >>113

    ノーザンブリア民にこのガッツがあれば…

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:19:25

    >>114

    むしろ移民をここに入れてみよう

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:29:45

    >>115

    人の心とかないんか?

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:32:36

    >>100

    最初はリィン君のモテモテ伝説(笑)を駄弁れればなー、くらいのお気持ちで立てたけど思ったより皆リィン君が大好きで軌跡世界を存分に語ってくれて嬉しい。

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:42:26

    破戒が多い気がする

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:11:45

    >>118

    ファルコムはリィンとノーザンブリアはどれだけ曇らせてもいいと思っている意味では破戒か

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:23:57

    >>117

    部門別人気投票9割1位は伊達じゃない

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:22:19

    >>114

    そしてそこに落ちてくる塩の杭。

    ノーザンブリア民のことが大大大大大好きな古代遺物だからねェ!!

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:25:04

    >>121

    塩の杭「ただ愛してる ただ愛してる 何度でも言うよ 愛している」

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:31:35

    >>119

    毎シリーズ余計なことするD∴G教団「俺も仲間に入れてくれよ~」

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:32:29

    >>123

    閃で教団が悪さした事件ってあったっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:36:41

    >>77

    全部さんの神なる焔がリィン君の《鋼》の心臓を錬成し刀に変える感じか?


    心臓から刀を生み出す…………はて?何処かで聞いたような?

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:48:06

    >>125

    しかも炎…これはアライズしてしまう?

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:50:49

    >>124

    アルベリヒのフランツの前の体が教団幹部司祭で、黄昏のために人体実験してたぐらい?

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:52:36

    >>124

    暗黒竜が現界したのは展示されている星見の塔の鐘のせいなので

    ある意味で教団の後始末をさせられてるな。

    どっちかと言うとクロイス家と言うべきだろうが。

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:17:13

    >>124

    アルベリヒが教団元幹部司祭で、クロイス家からホムンクルスの技術をパクってた

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:19:57

    ヨアヒム
    アルベリヒ
    ジェラール

    その内教団のトップも出てくるかな?

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:20:28

    >>126

    マキアスが主人公になっちまう

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:30:04

    >>130

    この中だとヨアヒムが教団の人体実験の研究全て統括する立場だっけ

    確か枢機卿が行方不明?

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:30:40

    >>130

    釣り

    教授

    従業員

    次の幹部はどんな変装で来るか

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:32:05

    >>131

    発売時期被ってるのもあるけどカットイン廃止とかも含めて妙に軌跡とテイルズに類似性を感じた

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:32:10

    >>131

    オズボーンがインディグネイション使っちまう!

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:33:13

    >>134

    戦闘終了後の掛け合いも無くなってるからシンクロニシティ感じながらプレイしてた

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:33:50

    >>135

    ジョージボイスのインディグネイション聞きたくて全滅した人は多いはず

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:34:31

    >>133

    ???「みししっ、歓迎するよヴァン・アークライド君!」

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:34:55

    >>136

    カットイン挿入さるSクラと秘奥義も似てたなあ

    発売時期を考えれば軌跡がテイルズ参考にしたんだろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:36:14

    >>138

    電脳化を成功させた教団幹部の正体見たり、って感じだな

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:38:57

    >>127

    >>128

    >>129

    オズボーンが教団も排除してたから表ざたに出てないだけで

    小道具のように事件の裏に存在感出してたんだな

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:41:26

    >>140

    人間という軛から逃れる手段は『電脳化』と『魂の憑依』の2つがありそうよね。

    ついでにエプスタイン博士はもうとっくの昔に自分を電脳化してそう。

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:15:55

    >>114

    東方移民って確か金持ちが多かったからノーザンブリアとは大分違う気も…

    革命勢力に東方移民が資金援助して革命成功の一助になって共和国になったようだし

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:26:27

    >>142

    当時はまだ動力ネットはないから電脳化はしてないと思うけど

    自分の魂を何かに移して今も生きているだろうって気はするね

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:03:26

    >>142

    今のマクバーンはゼムリアのマクバーンと異世界のマクバーンが融合憑依した姿ってことだから

    イシュメルガ=リィンとも違う異世界の自分がそれぞれ存在してるのかね

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:13:52

    >>144

    七耀脈とか…?

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:32:27

    >>146

    七耀脈が大陸全体と繋がってたら黒の影響受けてない?大丈夫?

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:38:52

    というかゲネシスが普通にアルマータを蘇らせたからエプスタイン博士もゲネシスの力で復活してきそう感はある

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:32:14

    7個目のゲネシスの場所教えてきた〈C〉ってエプスタイン博士かもな

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:46:44

    ・8個目のゲネシス
    ・Cの正体
    ・崑崙の山奥にある何か
    ・メアは何故ユメを乗っ取れたのか(ユメ自体になにか感じてる)
    ・カトルの性別
    ・シーナ・ディルクについて
    ・アニエスの祖母の謎
    ・ニナの正体
    ・斑鳩関連
    ・イスカ神聖皇国
    ・メアの正体

    共和国になっても個人的に気になる謎が思い出せるだけでもかなり出てきた……
    何個かは黎2で明かされるんだろうけど

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:01:00

    他に残ってる謎はグリムキャッツの力や40年前の大君の事件の詳細とか?
    革命周りや王国時代辺りも語られてないから今後出てきそうだけど

    特に共和国になる前より王国時代の方が帝国と争った歴史も長いだろうし

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:05:55

    ヴァンについてもまだ謎が多いよな、閃で言うといきなり3から始まってるくらいの過去のカットぶり

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:08:19

    滅んだ王国の謎とか、イースも好きな俺はそそられる

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:11:24

    >>152

    退学した理由も語られているようで語られてないしね

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:14:35

    ヴァンってエレインの父親の手引で誰かに引き取られた後、教団に攫われるかして人体実験の被害者になったんだよね
    その後バルクホルンに救出された後も誰かに引き取られて、その人からアラミスの受験してみないかでしたっぽいし

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:20:04

    大統領の計画の詳細というか目的も気になるところだし
    それに協力しているクロンカイトも気になる

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:14:12

    シーナ・ディルクなぁ...名前の響き的に元ネタってジャンヌ・ダルクか?

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:39:59

    革命成功後もシーナ・ディルク含んだ主要メンバーは色々あったみたいだから、その辺の話とか出てきそうではある
    何か不穏というか血生臭そうな感じするんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:42:11

    >>150

    >メアは何故ユメを乗っ取れたのか(ユメ自体になにか感じてる)

    ゼムリア世界と外の世界には常にそれぞれ一対になる存在が居て

    繋ぎとなる何かがあればゼムリア世界に入って来れるとかかな?

    ヴァリマールはティルフィングを特異点として理の外から繋がったって言ってるし。

    (メアの場合はヴァンの持ってるホロウコア)


    もしそうなら外の世界にいる奴等がその媒介として魔核やら塩の杭みたいなものを

    ゼムリア世界に放り込んで内部から侵食するための種としてバラ撒いてるみたいな。

    マクバーンだけは盟主やカンパネルラが繋ぎとなる物がない状態で

    強引に引き込んだので完全に融合した状態になっちゃったとか。

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:39:11

    >>158

    石像から伝わる優しい感じの目付きがアニエスに似てなくもないがどうなんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:50:54

    そういやメアの番号が004ってことは最低でもあと3体はメアみたいなのがいるって事だよな
    黎2のスクショでグレンデルと対峙してる赤いのもメアみたいなやつで変身してるのかね

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 03:42:37

    >>160

    公園でアニエスいない時に見た像で誰かに似てるってなってたのが怪しいとこはある

    義理とはいえ母方の方がエプスタイン博士の子孫でシーナの血筋って予想あるけど、案外そっちは父方の方ではって気もする

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 04:17:44

    五柱の悪魔全員分いるなら005までいそうではあるね

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:57:47

    五柱の悪魔1「《紅き終焉の》がやられたか…」
    五柱の悪魔2「250年前、黒きエレボスの地に行ったきり帰ってこなかったそうだ」
    五柱の悪魔3「四年前と二年前にも復活したらしいがすっかり反応が途絶えちまった。こりゃ『ゼムリア大陸、誰が先に滅ぼせるかレース』からは脱落だな」

    五柱1〜3『アイツの持つ『武器を自在に生み出す能力《千の武器》』格好良かったのにな〜』

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 08:31:56

    悪魔たちって何か目的意識あるんだっけ……?

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 08:42:04

    現状目的は語られてないね
    そもそも世界が一度書き変わった時に追加されたってのもどういう意味を持つのかサッパリだ

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 08:59:53

    ヴァグランツ=ザイオンはラストバトル前に
    「久方ぶりの”現界”」って言ってるので
    どこかで一度は現れたことがあるはずなんだよな。
    その時に世界が書き換えられたのかも知れない。

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:23:52

    経済成長の終わり、険悪な帝国との関係、根深い民族問題、大陸で分断された世界、砂漠化により朽ちていく東部、滅び去った巨大な王国と氏族達、女神の枷、世界の終わり、ホロウコアと魔王、ゲネシスと盛り沢山

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:40:37

    折り返しは過ぎた軌跡シリーズなのに世界観半分以上はまだまだ謎だらけなのね……。

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:53:41

    女神・ゼムリア大陸・導力とか根底に関わることは未だに分かってないことが多いね。

    蛇でさえ盟主が出てきたが遊撃士と七曜教会は未だにトップ出てきてないし...

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:55:39

    >>169

    最終章シリーズにならないとそこら辺は明らかになりなさそう

    やっぱ最後は執行者主人公だったりするんかなぁ、世界の謎に迫れるような主人公の職業っぽいのは

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:02:39

    閃シリーズに出てきたロストアーツはクオーツに大きさと形状、波長が似てるから
    無理やり嵌めてみたら何かいけたと説明されてるけど
    これロストアーツ(暗黒時代に造られた宝珠)の方に戦術オーブメントの規格を合わせてると思う。

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:05:43

    >>171

    執行者No.XXⅠか、新蛇の使徒第7柱か…

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:06:42

    >>170

    ユン老師からリィン君に宛てた手紙の内容からすると老師はゼムリア大陸そのものが抱える問題や脅威に対してかなり近い立場の人間にも思えるんだよね。


    それこそ全部さんみたいに《外》からの漂流者とかでもおかしくなさそう。

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:07:24

    執行者のありとあらゆる自由が認められる、っていうのが話を作る上で便利そうなんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:08:46

    現役の猟兵が主人公の軌跡もやってみたさはある。猟兵って各地動き回れるし

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:09:05

    >>170

    DG教団のトップもまだ出てきてない

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:12:08

    >>176

    歴代主人公の得物ってケビン除いて全員近接武器だしなぁ...


    銃とか使う主人公も見てみたいな

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:14:25

    >>178

    ガンブレード系か有栖流のとんでも大道芸武器群かナイトファウルみたいなステーク内蔵型か……。夢が膨らむな。

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:15:07

    外伝主人公除くと
    棒、トンファー、刀、特殊警棒と
    リィン以外は非殺傷武器なんだよね(ヴァンさんは表向き)

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:23:39

    >>180

    殺傷より制圧が求められる職業が多いしね

    次は何だろう、メイスで戦うキャラとか見たい

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:25:57

    >>181

    アシュラッド「ガタッ」

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:59:10

    非殺傷武器だとどうしても打撃に偏るよなぁ
    後衛のアーツメイン系主人公はくるかな

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:55:04

    スタンキャリバーって普通に鈍器としても扱えるしな...

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:03:49

    >>182

    それなら解法認定で秘密裏に殺害したりするから非殺傷武器縛りないな!

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:09:07

    真面目な話、色んなキャラが処理しきれないほど出てきた今こそ
    空の軌跡3rdみたいなメインキャラ&サブキャラのオリジンや前日譚を描く作品が欲しい。
    ノベル形式のファンディスクで良いからそっちにルーファスルートを書いたライター使ってくれ。

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:54:11

    本来ならクロスベル編は無かったらしいけどDG教団ってどんな扱いになってたんだろう?

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:42:28

    クロスベル編は無くても幻の至宝関連は回収する必要はあるからクロスベル自体は出てきて、そこで零碧よりも分かりやすく暴れてるDG教団が居たかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:23:05

    >>184

    表向き打撃武器&スタンロッドだけど裏技で刃出せるのが裏の武器って感じで良いよなスタンキャリバー

    アルマータ相手くらいでしか使ってないけど

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:25:57

    >>189

    一応Sクラフトでも使ってるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:47:50

    >>189

    アイーダさんのトドメにも使ったぜ

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:52:06

    >>189

    マルドゥックが作って扱い難しいと言われてたけど、裏の機能入れたのはなんでやろうなあ

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:58:06

    なんだかんだ年明けに新スレ立ちそうだからめでたく感じるな

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:02:57

    創の軌跡発表からもう2年経つのか...疾いなー

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:53:50

    クリムソンシン楽しみ

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:54:53

    なんだかんだでこのコンシューマ斜陽のご時世で
    毎年のように何かしらのゲームをコンスタントに出せてるファルコムは凄いと思う。

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:15:17
  • 198二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:32:15

    確かに埋まる

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:44:58

    さあ、まもなくCP200になるぞ!
    新年最初のSクラフトをぶっ放せ!

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:05:57

    散りゆくは群雲(むらくも)、
    咲き乱れるは桜花(おうか)……

    今宵、散華する武士(もののふ)がため、
    せめてもの手向けをさせてもらおう!

    はあああああああああっ! せいやっ!

    秘技!! 桜花残月!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています