- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:00:33
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:01:35
この素晴らしい文章からの人間性は…?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:01:51
マネモブが後世の人間に語られるわけねえだろ(ゴッゴッ
人間性に関しては大半のマネモブより酷いまであるだろ(ゴッゴッ - 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:02:07
や…やめろあにまんの異常石川啄木愚弄嫌悪者に聞こえる
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:02:40
こんな奴でも名前が残るんだからワシももっと適当でいいと楽になったのが辛い時のワシなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:01
(試作について)ウオオ啄木を馬鹿にすなぁっ
(人間性について)ウオオワシ等を馬鹿にすなぁっ - 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:15
嘘か真か文章を放り出す時に肉体というフィルターを通して体内に残った悪意が蓄積しているという者もいる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:36
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:04:42
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:04:50
評価がゆるくなる地元民からもクソを超えたクソ人間のお墨付きを得ているんだよね
面白くない? - 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:05:46
普通地元の偉人は尊敬を集めるはずなのに地元で借金しまくったあと踏み倒して出奔したせいで今でも嫌われてるって話聞いたときは笑っちゃったんだよね 子孫にまで恨まれてるとかどうなってんだよあーっ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:06:48
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:07:41
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:08:41
死んでバッタに生まれ変わりやがれッ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:08:59
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:09:47
「俺に頭下げさせた奴全員くたばればいいのに」
ほぼこのままの意味の歌が残ってるんだよね
石川啄木…貴方はクソだ - 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:10:05
旅を思ふ夫の心!叱り、泣く、妻子の心!が
朝の食卓!を支える
ある意味"地獄"だ - 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:11:43
「うちの子供がひもじいと泣いている、世の中は残酷だ」
お前の借金のせいだろうがよえーっ - 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:12:22
そもそもあの時代自体がめちゃくちゃだったって前提があるのが難しいスね
さらに石川啄木は眼鏡をはずしたほうがきれいだよ。ていう若いころからの友人の手紙の話と家族の話といや…って話が混ざって色々あれなんだ - 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:15:01
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:17:34
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:27:18
あの時代に現代的な倫理道徳を見ようとする事自体が間違いだと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:27:54
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:36:56
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:45:25
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:47:59
まあ詩作や感性が後世に伝わるレベルで優れていたことと人間性がマネモブと比較になるかも怪しいこととは関係あらへんからな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:49:46
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:52:10
もしも現代の小説家漫画家の人格が啄木のコピーだと、仕事がなくなりそうなんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:53:23
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:54:40
そもそも仕事を投げる側をコピーしても消滅しそうなんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:55:22
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:56:51
こいつ最終的にあらゆる借金踏み倒したっスからね
まあ天に召されたから結果やからバランスは取れてるんだけどね - 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:57:53
享年26歳スからね…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:58:00
- 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:58:34
コテコテな亭主関白程度で収まっている夏目漱石がかなりマシな方ってネタじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:58:51
お言葉ですが明治〜昭和の文豪なんて人間性は終わってるけど作品が神だから社会の中でなんとかやっていけてるっていう連中ばかりですよ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:59:04
おそらく石川五右衛門の子孫の泥棒だと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:03:40
怒らないでくださいね
働けど働けど楽にならないのって自分のせいじゃないですか - 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:04:23
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:06:02
地元民「取れてるわけねぇだろゴッゴッ」
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:06:17
ふうんマネモブってやつはけっこう博識だな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:06:36
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:06:43
さ、流石にここまでクズにはなれない…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:01
- 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:58
- 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:04
- 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:50
- 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:00:27
森鴎外なんて絶対に負けを認めないレスバ厨ヤンケシバクヤンケ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:08:01
うちの大学の教授からもサラッと愚弄されてる奴ヤンケ 元気にしとん?
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:21:41
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:26:20
犬のクソと猫のクソを比べるような比較と思われるが…
- 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:29:01
- 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:52:50
うーん現実のエリスはリンタローを追いかけて日本に来る強き者だったし、脚気云々も日本医学のトップに居てたベルツ博士が言い出しっぺだから愚弄するにしても酌量の余地はあると思うんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:54:27
- 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:01:28
- 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:11:45
- 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:58:14宗像和重「没後100年の森鷗外」早稲田大学教授 宗像 和重2022年は、森鴎外の生誕160年、没後100年に... #nhk_kaisetsuwww.nhk.or.jp
待てよ、公衆衛生学を日本に取り入れたのは森鴎外の功績なんだぜ?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:22:12
- 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:24:12
>>45 待てよ 当時留学できるほどのエリートは現地妻を持つのが当然だったんだあ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:49:33
ウオオオ 二葉亭四迷を馬鹿にするなっ