- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:07:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:08:01
無事に引退したG1馬0かよ...
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:08:01
スレ画じゃなくてスレ画の母のせいやぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:08:40
デアタクからのサークルオブライフはきついて
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:08:51
その血がないとエピファネイアじゃないから結局エピファネイアのせいやんけ!
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:09:13
ザリオ因子子を重ねても虚弱が消えないのホンマ.....
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:09:50
デアタク引退→ブローザホーン競走中止→サークルオブライフ引退とか呪われてるだろ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:10:17
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:10:33
体質もそうだけどメンタル面でも難しそうなのよね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:10:47
エピ自身より体質弱くなってる気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:11:02
体質的にはエピ産駒と似たような感じになるやろなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:11:04
今の時点で飛節が...って言われてるから怖い
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:11:41
早熟だからと2歳G1出すと高確率でクラシック棒に振る難儀な奴
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:11:53
2歳は勝ってるのが唯一の救いか
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:12:30
エピファネイア産駒は対象年齢15歳以上の玩具くらいに繊細なんや
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:12:38
最近の流れが悪すぎる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:13:23
育成の工夫でどうにかなるレベルなのかこれ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:32
アリストテレスとかミッキーカプチーノとかどこ行ったんや
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:43
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:45
これに関してはエピのせいなんかね
牧場が調整ミスったせいだと思ってんだけど - 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:15:35
ジャスティンカフェはポツンするからアカンか?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:15:45
デアリングタクトもめちゃくちゃ気使ってても壊れちゃったから難易度が高過ぎる
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:08
タキオンのG1馬もほぼ故障してたな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:43
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:58
シーザリオ因子受け継いでいるってことは、シーザリオの速さも受け継がれてるってことでもあるから、シーザリオの虚弱体質をケアできる体制を整える方向にシフトするほうが、競馬の歴史としては自然な流れではある
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:17
逆にエピファネイアはよく4歳いっぱいまで元気だったな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:28
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:42
デアタクはクソローテでも好走するから諦められなくなるループ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:50
シーザリオ仔も3歳までコンスタントに走らせられたの角居ぐらいしか居ないし国枝厩舎のテンペストもかなり体質弱いみたいだし求められる技量が高すぎる
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:19:03
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:19:28
エピ産駒前はくっそ高騰してるのもあって扱いにくすぎるな
怪我しにくい馬なら好きに使えるけどさ - 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:19:30
スペじゃなくてザリオだろ!
- 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:19:45
ザリオ以外のスペ産駒は基本丈夫だと思うぞ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:19:51
ザリオ因子で一回怪我したらロベルト因子でクソコンボ入って立て直しクソ難しくなるからなぁ
エピファネイアなかなかのヤバ種牡馬やで - 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:20:14
タクトサークラが一気に引退するとポカンと穴が開いてしまうな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:20:28
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:20:46
怪我じゃなくてメンタルブレイクパターンもあるのが非常に厄介
- 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:09
何故か脆い馬多い父ボリクリ×言わずと知れた母ザリオの結果や
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:26
だってスミヨンがダート走れるって言うから……
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:31
今のエピファの現役代表馬ってなんだ?ジャスティンカフェか?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:48
ここまで来るとサトル産駒不安だな
エピファは母父キンカメならやれる説あるけど - 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:07
ジャスティンカフェかイズジョーノキセキ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:11
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:42
横の比較で体質弱いのは事実だろうけどG1馬の故障が重なり過ぎて誇大されてるのも否めない
- 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:44
虚弱でもいい
クラシック勝ってくれれば - 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:59
何ならサトル自身駄目になった時期はエピファより早いからな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:23:20
デアタク陣営はエピ産駒は使いすぎると良くないからと桜花賞直行を選べる有能なのにどうしてエリ女→JCローテを…
- 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:09
- 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:50
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:52
ロベルト系は特に早熟性が伴う代わりに挫折しやすいという説が唱えられてるけども、メンタルに関しては牝馬はどの産駒でも顕著やろ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:57
- 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:25:15
そもそもサラブレッドに頑丈なやつおらんやろ
産駒が頑丈な種牡馬いる? - 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:25:17
- 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:15
- 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:16
タクトは繋靱帯炎からよく復帰したよ本当に
- 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:20
- 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:54
G1馬がラストラン勝って引退ってマジで嬉しいことなんだなと痛感するわ最近
- 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:27:22
(アカン)
- 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:27:24
怪我したら終わりという当たり前だからこそのテイオーがどれだけ奇跡かはここ最近よく分かる
- 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:27:46
エピモンドアイにエピノジェネシス、エピンアレグレアは大丈夫かなぁ無理そうだな…
- 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:28:01
- 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:02
ステゴの子どももまあまあ故障引退してるしやっぱりどうしようもないな
- 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:02
サートゥルはカナロアがどこまで中和してくれるか...
- 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:26
テイオーは骨だからまだ良かった
オーソリティも骨だから何度も復活したし最後は靭帯で終わったが - 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:30:13
デアタクの最後の怪我はエリ女→JCが直接の原因では無い定期
ネオムターフ前帰厩後の調教で発覚した歩様の乱れからだから件のローテが全ての原因では無い - 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:30:14
- 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:31:26
2021年のラストラン勝利リレーとかマジで奇跡だったんだな
- 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:01
リオンディーズはどんな感じなんだろ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:15
- 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:31
- 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:34
オーソリティもさすが女エピファの子としか言いようがない脆さだったよな
- 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:47
人間も骨折なら普通に復活するけど腱靭帯やると引退かも・・・てなるもんな
- 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:51
- 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:28
ブローザホーンの心房細動は血統の問題としてはノーカンでは…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:33
身体仕上がってない2歳から出力出来るのが負荷掛かるんかね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:38
- 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:12
2年前はリスグラシュー、1年前はアモアイも引退優勝してったし凄い流れだったな
- 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:49
- 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:49
- 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:49
- 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:51
やっぱりエンジン早熟性はあるけど体がついていかないんだろうな
それで体が出来上がらないうちにエンジンに耐えられなくて壊れる - 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:01
骨折も完全復活するかどうかは分からん
競争までは持っていきやすいというだけで - 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:05
タキオンは骨折系が多くてエピファは靭帯とか筋肉系の怪我が多いイメージ
- 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:33
古馬重賞勝てない呪い解いたんだっけと思ったけど21AJCCのアリストテレス忘れてたわ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:38:54
ピクシーナイトが現役復帰できるんだから予後不良レベルじゃなきゃいけるんだろうな骨折は
- 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:19
忘れていた時にどデカい一発をかますから個人的に好きな種牡馬だから頑張って欲しい。
まぁこいつ自身絶対良血じゃないと結果を出せないわけじゃないから種付け料下がっても変な所から重賞馬は出るから楽しみにしてるわ - 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:49
サンデークロスが悪いかと言われたらモーリス産駒とか別に体質弱いイメージ無いしやっぱりシーザリオなんかな
- 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:44:37
ザリオのあれはもはや呪いですらある
海外行くとパーンって故障するし - 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:45:15
むしろもうちょい手頃な種付け料にした方が可能性広がりそうな気がしてる
- 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:39
- 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:49:40
まだ生きててくれてるのが救いだよ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:55:35
- 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:56:46
- 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:57:49
まぁ奇跡的に父方の方になるのもあるし平気やろ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:05:38
- 96二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:09:49
- 97二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:34:32
シーザリオ3兄弟でシーザリオ因子がばら撒かれているから将来不安だな
- 98二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:43:23
やっぱエビになりやすいんだな・・・
エピだけに - 99二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:59:26
アイちゃんの子供も大丈夫なんかね…
- 100二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:01:33
タキオンタイマーを思い出すな
早熟のロイヤルスキー+アグネスレディーから続く脚元の弱さで尽く故障引退してくの - 101二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:02:49
- 102二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:29:52
何とかこの血統に付き合って行こうとなるか、ザリオの呪われた血は日本競馬から排除しないといけないとなるか
- 103二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:19:58
扱いづらいのは確かだろうけどサークラに関しては牧場側の不手際とそれでもゴーサインだした陣営と無理させちゃいけないのわかってたのにアホみたいな末脚使わせちゃったデムンゴがやらかしてねぇか?
遠からず壊れてたのは目に見えてたからそこはエピファの血の影響もあるだろうけど止め刺したのは明らかに人ぞ。そこまでエピファのせいにするのは違うと思う - 104二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:39:36
- 105二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:19:45
まあ産駒の故障の流れ続いてるとはいえブローザホーンは明らかにたまたまだわな
ただ同じように心房細動起こしたエフフォーリアは即引退しちゃったから立て直し難しいロベルト系列のエピ産駒OP馬の心房細動の経過例として復帰戦には注目したい
メンタル弱い子は心房細動引き摺る印象がある