- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:41
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:20:11
どうしてキャラの強さを語り合う上で自分のすごさが関係してくるの?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:20:36
なんでってお前みたいにキャラ凄い=俺凄いの思考で会話してないからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:23
↓ここらへんになん J魚のコピペ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:21:38
もしかして>>1はキャラの強さでマウント取り合うことが自分の凄さだとおもっているんじゃないんスか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:13
↑ここら辺になん.j魚のコピペ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:23:03
ふんっキャラの強さなんかでマウントを取るわけないだろう
やっぱり作品の売上だよねパパ - 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:23:35
悪口を言うときって,自分が言われて嫌な事を言うらしいっスね
>>1って ま…まさか…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:23:50
なん J魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
・敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
・10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
・概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
・きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなん j魚以外には絶対できない
・あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
・な んJ魚を対象とした能力はなん J魚のみ扱える
・な んJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなん J魚に干渉することはできず、な んJ魚を敗北としようとする文章は全てなん J魚の勝利という結論で終わる - 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:39
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:57
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:25:43
もしかしてスレ主はキャラと自分を同一視してる異常者なんじゃないスか?
じゃないどこんな発想がまず出てこないんだよね - 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:02
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:27:00
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:28:19
お言葉ですがホウオウで殺せますよ神
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:28:30
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:28:48
最強議論には致命的な弱点がある
概念系統に話が伸びると子供のバリアのように言ったもん勝ちになることや - 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:31
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:46
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:31:10
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:24
儲の多さヤンケ宗教と同じヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:25
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:56
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:41
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:41
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:08
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:51
まっ全能のレベルの違いとか議論し始めるタイプの最強議論スレは拡大解釈・曲解・比喩をそのまま受け取るなどが横行するお遊びみたいなもんだからバランスは取れてるんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:47
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:40:07
全能のレベルは規模で決まるからまだわかりやすい方なんだ
無限にも優劣があるとか言い出し始めた時は本当に変なクスリでもやってるのかってなるんだ - 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:32
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:42:30
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:44:30
限りがないから無限なのに無限にも優劣があるなんて…もうメチャクチャだな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:47:33
無限の優劣に関しては見てて頭痛くなってくるし真面目に読んで理解したところで得るものは何もないからまともに受け取るべきではないんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:47:59
- 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:03
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:10
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:47
- 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:51:52
いいや内輪ネタを外に持ち込むやつこそが真の頭おかしい事になっている
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:52:11
とにかくデカければ強いなら大きさ=無限にすれば最強かと思えば次は無限にもレベルがあるってことになるからもう頭おかしくなるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:54:02
しゃあっ
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】RPG
【備考】ここでの『ポケットモンスターシリーズ』の定義とは
『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン &ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー &ポケットモンスター ルビー・サファイア &ポケットモンスター エメラルド &ポケットモンスター ダイヤモンド・パール &ポケットモンスター プラチナ &ポケットモンスター ブラック・ホワイト』 までのシリーズの範囲の描写、設定を参考にする
【世界観】通常のポケモン世界(単一宇宙)にそれとそっくりなやぶれたせかい(単一宇宙)があり、それに加え霊界もある(+α)
また、公式サイトにて「他のプレイヤーの世界と行き来できる!」とあるのでソフト一つに上記の世界がありソフトの数だけその世界があることとなる
ポケモンブラックホワイトの売り上げは1442万本なので世界観は(単一宇宙×2+α)×1442万となる
ジラーチは通信対戦で相手の世界でも能力を使えるため全能範囲もそれ相応
【名前】パルキア
【属性】くうかんポケモン
【大きさ】身長4.2m 体重336.0kg
【攻撃力】たいあたりや肉弾攻撃の威力はどれも単一宇宙×2のギラティナに致命傷を負わせるか
戦闘不能にできる
あくうせつだん:ギラティナを戦闘不能にする。空間ごと引き裂く。
【防御力】10000の体温、極低温の体温のポケモンの近くも平気。
自分の攻撃と互角の威力の攻撃も耐えれる。
舐められると魂を奪われるというゴーストの下で舐めるも平気。
みたものをすくませるというルナトーン、鳴き声を聞くだけでひれ伏してしまう
ウインディの鳴き声、見るだけで争いの気持ちをなくすというミロカロスを
見る、鳴き声を聞くなどしても平気。
地震を起こしギラティナを倒せるバクオングの音波攻撃
かみなりに撃たれても力がわいてくるサンダーにダメージを与える雷
空間を引き裂く亜空切断
も平気。
【素早さ】時間無視 - 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:54:25
どっかのスレで見た
最強議論のキャラなんて出来ることに目を向ければすごい強く見えるけど出来ないことに目を向けたら途端に弱点だらけに見えるやんけ何ムキになっとんねん
ってレスは的をほんのちょっとだけ射てると思うのん - 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:55:06
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:57:39
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:58:00
【名前】:宮沢熹一
【登場作品】:高校鉄拳伝タフ
【レアリティ】:SSR
【属性】:力属性
【タイプ】:攻撃型
【リーダースキル名】:灘神影流活殺術
【リーダースキル効果】:灘神影流を使うキャラの攻撃力を80%アップ
【必殺技名】:破心掌
【必殺技効果】:敵単体に攻撃力×20倍の力属性ダメージを与え、2ターン行動不可にする
【勝利時セリフ】:ワシが一番強いんじゃあっ - 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:58:49
勝ちたいならそれなりに屁理屈込めたほうが楽しいんやでもうちょっとリスペクトしてくれや
- 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:11
効き過ぎてておもしれーよ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:49
- 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:02:00
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:02:09
大体無限の力とか無限のパワーみたいな意味の無限と数学的な意味の無限を混同してるのがややこしいと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:07:43
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:20:15
- 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:22:14
不思議やな
バトル作品のクロス小説となると必ず強さマウントが多数現れるのはなんでや
ゲーム作品の場合はそうでもないのに - 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:29:50
宇宙の外側「全て」の時天空は宇宙が無限個のキャラよりデカいんスか?