- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:22:02
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:10
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:26:30
松姫
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:27:07
信忠に滅ぼされるやんけ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:28:40
それなりに地位あって織田との講和できそうな人じゃないと厳しそう
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:29:43
ぶっちゃけ自分が生き残ることは割りとできるけど武田家自体を存続させるのは至難の業だぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:31:21
勝頼の他に頼りになる縁者は信盛しかいないな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:31:55
木曽義昌(ボソッ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:18
黙れ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:30
穴山信君「余裕やん!わいが武田家や!」
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:43
娘に生まれてどっか他家に嫁いだ後に武田家を再興してもらうのが楽かもしれん
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:14
へ、そんなもん古典厩が川中島で死ななければええだけやんけ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:46:51
これ武田信玄の弟とかになって勝頼の代わりの当主中継ぎなり当主なりになっても良いんだよな?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:47:56
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:49:30
鳥居強右衛門を処刑せず篤く饗す
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:55:43
割とマジで信虎じゃね?駿河で子供を作って徳川に仕えさせとけばいい
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:02:42
一時滅亡もアウトなら無理
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:03:10
以外に武田は江戸時代に再興して旗本になってるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:03:50
明智光秀と組んでたらどうなったのだろうか
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:28:49
信玄死去後は織田が武田に同盟求めて蹴って
長篠以降は武田が織田に求めて蹴られてるわけで
中央集権化できない以上織田との同盟は無理だし
信虎に転生できても今川の福島正成撃退できずに滅亡するし
どーにもならん感 - 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:30:59
旗本とかとしてなら普通に残ってるし大名としてでええんか?
武田が織田裏切る前に織田に出仕して本国が怪しいとかいいながら大活躍して信頼・実績稼いででようやくスタートかな - 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:54:53
義信になって廃嫡されないように立ち回るとか
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:51:45
典厩殿になって兄上支えるの頑張ってみるわ
川中島行って来るね - 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:21:42
上杉禅秀の乱で一度滅んだのが集権化遅れた理由だと思うので武田信満になって義父を裏切る
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:17:54
縁者が遠縁・女系でもいいなら武田信吉になって長生きするで完了
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:08:16
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:39:46
跡部も殺ろうぜ!
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:44:29
全方位不義理外交してる奴のせいでまともに同盟組もう考えたらコイツを絶対排除しなきゃならんし…
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:47:12
内にも外にも障害がたくさん!!
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:09:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:11:00
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:16:10
- 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:36:04
確かに縁者(諸説あり)だけど
- 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:16:52
武田氏全体でいいなら俺は大内さんの靴ペロペロしますよ
安芸の騒動がなければ中国は安泰だろ! - 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:26:43
三方ヶ原で家康討ち取れたらそもそもその後の展開が大分変わったりしないだろうか
その場合誰になればいいんかな…山県昌景? - 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:33:43
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:56
転生先は武田親族衆筆頭穴山梅雪で決まりですな
あとは本能寺の変をうまく切り抜けたら - 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:55:56
なんもなけりゃ諏訪家の当主で収まってた勝頼を忌み子にしたのは信玄定期
- 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:58:06
武田信廉になって信繁2号プレイしよう
第二の人生頑張るぞ - 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:13:34
信玄にめちゃくちゃ似てたらしいしいろいろできそう
- 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:47:13
若狭武田家のほうがまだ望みあるんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:16:43
とにかく中央集権化しないと
まぁ無理だったから史実では滅んだんだけど - 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:31:40
信玄の妹を嫁にしてる顕如になって本願寺の全力を上げて織田と徳川に嫌がらせして武田から気を反らせるか
なあに御仏の心と言っとけばみんないう事聞くやろ - 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:38:15
集権化も外交も兎に角信玄が邪魔なので本家筋からは諦めるか、信虎か義信になって信玄を初手排除するがスタートラインになるの草
- 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:25:32
甲斐は合衆国みたいなもんだし、信濃は小勢力や寺社が面倒くさい
死ぬ覚悟で今川と戦う方が活路あったんだろうな - 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:32:30
- 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:09:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:14:22
若狭武田氏なら光秀に付かないで秀吉についてれば大名として残れるんじゃない?
こっちも一応縁者だし - 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:25:11
- 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:55
武田家を存続させろとは言われたが大名として存続させろとは言われていないから武田信清か武田信道で達成するわ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:22:44
甲斐武田生き残るなら典厩親子で頑張るのが一番良さそう