スペシャルウィークって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:20

    戦績見返すと強えなってなるよね、直系って繋がってるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:44

    リーチザクラウンががんばってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:32:57

    ザーリザリザリ 

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:33:17

    直系はクラウンプライドにお祈りするんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:34:11

    >>3

    直系じゃないよね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:04

    クラプラに全てが掛かってると言っても過言じゃない位には細いっすね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:35:35

    >>3

    君のおかげで血統表からは消えないだろうが直系は男のほうを指すので…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:36:07

    産駒成績自体は悪くないけどかなりのフィリーサイヤーだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:07

    インティライミの生年が一年ズレてたらまだ希望はあったかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:23

    グラス以外はダートで生き残るかどうかって感じになりつつあるよね、黄金世代直系

    スペ→クラプラ次第?
    エル→リュウノユキナ次第?
    キング→キタサンミカヅキやギガキングでどうなるか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:37:30

    >>8

    代表産駒がブエナ、ザリオだからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:38:45

    クラウンプライドが種牡馬入りすれば一旦は繋がるって現状

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:39:27

    >>10

    ゲレイロ産駒のアイオライトも頑張ってるから!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:39:41

    もしかして芝で直系が繋がってるグラスってヤバい?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:58

    >>14

    ガチでやばい

    父系4代でG1制覇なんてディープの一族でも今後出るかわからん偉業

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:42:12

    >>14

    なんなら親子四代でG1勝ってるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:43:50

    >>11

    ゴルトブリッツの早逝がマジで悔やまれる

    あとトーホウジャッカルでミラクルが起きるかという薄い期待

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:43:58

    >>14

    グラス→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシー&ジャックドールとつながってるからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:44:30

    >>14

    直系がG1取って4代続いてるのはJRAにグレード制が導入されてからグラス系だけだったはず

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:12:15

    まあエルに関しては三世代しか残してないのに繋がりそうなのがおかしいではある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:13:37

    >>5

    いや待て、リーチザクラウンの鳴き声かもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:15:01

    >>3

    が、頑丈な因子が微塵も受け継いでねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:05

    >>20

    今だとアイファーソングでどうなるかって感じ?

    リュウノユキナも種牡馬入りしてほしいがどうなるかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:21:55

    クソ強いんだけど
    1年後に8戦全連対を上回るグランドスラム馬
    7年後に武豊の相棒ポジを完全に奪う3冠馬
    が出てきてしまったのがね……
    スペこそ史上最強馬と信じていた民の脳は破壊され、某Pのような怪物が生まれてしまう有様に……

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:18

    正直血統かなり好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:28

    ダービー見ると一頭だけ手応え違いすぎて毎回笑う

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:04

    >>24

    ウマ娘のスペが能力や戦績のワリに抜けたキャラになってるのも、エリート方向で行こうとすると7年後のアイツと路線被りするからだろうしねえ(当初は実装する気だっただろうから)

    路線被りするアイツは、実馬の性格はむしろアホの子寄りなのが面白いけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:04:16

    対比がすごい
    グラスワンダーはスクリーンヒーローが乾坤一擲してかましたのに対してスペ牡馬はダートばかりで終盤ようやくトーホウジャッカルだもん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:31:11

    なんで有馬記念取れないんですかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:33:53

    でもよぉこんなの何つけるんだ クラプラが今後G1勝ちまくって種牡馬入りしたとして
    SSの3×4に母父キンカメだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:36:30

    頑なに牝系を直系扱いする精神異常ファン

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:40:04

    西山オーナーってスペちゃんに大分脳みそ焼かれてない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:41:09

    >>23

    ノブワイルドも去年から種牡馬やってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:42:47

    >>32

    あのオーナーは常に何かしらに脳を焼かれてるから…。娘さん見てもその血が受け継がれてるのはわかるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:43:20

    >>32

    そりゃあ、西山牧場の英雄とも称されるセイウンスカイをダービーで撃退した馬だしなあ

    さらに言うと、西山オーナーの種牡馬の中でリーチザクラウンの成功は群を抜いてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:44:25

    ノブワイルドが種牡馬なれてるんだからリュウノユキナもなれそうなもんだけどな
    血統も袋小路してないしサウスヴィグラス牝馬あたりにも問題なくつけられそうだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:51:15

    >>36

    引退後種牡馬する可能性は今からでもあるけどG1にワンチャンある馬なのは事実だから狙える内は走るんでない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:55:21

    ウンスは種牡馬開始したら即死亡とか言う悲しさしかねぇレベルのやらかし
    ハイペリオン断絶したぞおい

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:31

    リーチザクラウン→クラウンプライド親子がどこまで頑張れるかかな
    トーホウジャッカルのラインは風前の灯なので…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:20:56

    リーチザクラウンの種牡馬成績は産駒の競走馬登録した母数からして普通に「こいつすげえな」ってなるからな
    グラスもグラスでスクヒーいなかったらマジで零細ポジションだったし
    そしてどっちにも影響力がある吉田照哉とかいう馬産界隈のボス

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:26:35

    >>30

    内国産馬がキツキツなだけで他所の国の子ならあまり気にしなくていいぞ。ミスプロのクロスとか重ねてもそこまで気にしなくていいし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:23:53

    女の子が府中強者で男の子がやたら砂に強い
    ここまで牡牝で得意適正別れるって他にもあるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:24:38

    >>42

    最近だとミッキーアイルとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:24:43

    ゴルトが生きてたら一足先にダート御用達種牡馬なってただろうか…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:26:39

    ビッグアーサー産駒がG1勝てば4代連続G1勝利は並ぶ
    こっちはスパン長めだから日本最古レベルのサイアーラインなんよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:27:08

    グラスワンダーもスクリーンヒーローいなかったらなかなか直系やばかった可能性あるしなあ

    クラウンプライド、スペ直系のスクヒまたはモーリス枠になれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:28:36

    >>45

    トウシンマカオはちょっと微妙になってきてるし期待の星ビッグシーザーは早くも前壁因子を発動してしまって……

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:29:58

    >>46

    モーリス枠は競走実績相当必要だからさすがに厳しい

    リーチザクラウンが結局スクヒ級まではいけなかったからクラプラで再チャレンジ期待

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:40:27

    ダートでモーリス級ってどれくらいの戦績なんだ?サウジドバイダブル制覇?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:40:42

    サンバレンティン→乗馬
    インティライミ→乗馬
    スムースバリトン→馬術転向
    オースミダイドウ→種牡馬入りせず牧場へ
    リーチザクラウン→現役種牡馬
    ゴルトブリッツ→早逝
    ナリタクリスタル→乗馬
    ブリッツェン→乗馬
    ローマンレジェンド→誘導馬
    ファイアーフロート→行方不明
    ウインブルフルーム→乗馬
    トーホウジャッカル→現役種牡馬

    こう見るとスペちゃんかなりフィリー寄りね……母父に入っての成績抜群だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:44:18

    ジャッカル君がデビューもっと早くて春クラシック間に合ったらワンチャンあったんだろうか

    いやでも宝塚15着はいくらなんでもきついか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:45:08

    >>24

    グラスに負けたことでSS産駒初の古馬三冠達成という栄誉をゼンノロブロイに譲ってるからなあ…

    なまじ判定次第では勝ってた可能性も有っただけに余計に拗らせるものは有ったとは思う

    だからといってロブロイをdisるのは論外だけど…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:45:33

    >>50

    ローマンレジェンド種牡馬入りできんかったのは残念、東大勝ってるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています