ラブリーデイとかいう鉄馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:04

    2015年のラブリーデイはガチ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:24

    そら年度代表馬ですし

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:42

    >>2

    とってなくね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:20:58

    15年はモーリスがね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:22:36

    モーリスを押し除ける格がないと言われればそうだけど年度代表馬になる格がないとか言われると「は?」ってなる
    それが15年ラブリーデイ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:09

    ラブリーデイはお預けか🥲

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:27

    弟くんも頑張っとる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:24:38

    ボッケリーニってラブリーデイの全弟だったのか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:24:39

    >>6

    まだ早い…♤

    まあ最大の見せ場である宝塚と秋天に特に触れられなかった以上たぶんモブだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:24:51

    90年代のローテかよ
    なんで京都記念のあとに阪大も走ってるんだよ
    なんで春天と宝塚の間に鳴尾記念挟んでるんだよ
    なんで京大のあとに秋三冠皆勤してんだよ
    なんでこのローテで勝率6割なんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:25:54

    何だろうね
    強かった筈なんだけどこの惜しい感じは

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:11

    距離適正分かりやすいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:14

    >>10

    なんで鳴尾記念以外飛び火してる子がいるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:26:33

    >>10

    90年代でもこんなローテしてたのイクノぐらい定期

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:28:01

    >>13

    オペは中山金杯走ってないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:29:46

    16年も衰えてはいたけど6戦して3着1回4着4回と堅実に走ってるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:38:45

    春に京都記念→阪大→春天→宝塚はオペラオーもやってたし
    そこに更にGⅢ2つ・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:40:35

    >>4

    2015年のモーリス…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:43:38

    >>18

    このあとチャンピオンズマイルも勝って秋天香港カップだからな 安田?知らん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:43:51

    >>18

    つえ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:44:30

    >>18

    年始に条件戦を走ってた馬がどうして年末にはG1を3勝してるんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:46:14

    >>21

    よく分からないです~!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:47:22

    >>21

    堀せんせー「もっと褒めてくれてもいいぞ」

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:47:50

    終身名誉暗黒エース
    強かったしちゃんとレースに出てくるところはえーらい
    キタサンに続いてちゃんとレースに出ていこうって気概があったよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:48:08

    >>22

    お前もじゃい!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:48:28

    >>24

    先駆けてじゃないか?

    キタサンの方が後なんだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:48:47

    兄弟そろって安定感あるな
    弟の方はG1獲れそうなのか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:50:18

    >>27

    G1はおそらく無理です

    だけどG2、G3での頑張りはキレてるぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:51:17

    >>26

    何故かキタサン引退後~アモアイ出てくるまでの馬って認識があったわ

    なんでだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:51:21

    ラブリーデイはジャパンカップ取れなかったのが年度代表馬になるうえでは痛かったかな

    ショウナンパンドラ池添とムーアマジック炸裂で3着だったし、途中まで完全にラブリーデイの勝ちパターンだったのにそれひっくり返されてるし

    2015年 ジャパンカップ(GⅠ) | ショウナンパンドラ | JRA公式


  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:51:44

    >>10

    下期はとある世紀末覇王もやってるからともかく、上期はクソもクソのローテだな…まあこの頃は大阪杯がG1じゃなかった頃だからという理由付けができはするけれども

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:55:31

    粘り腰とド根性が自慢の先行馬のお手本なのかなと思いきや物凄いキレで馬群割ってくる京都大賞典の勝ちっぷりでたまげた

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:58:05

    女の子みたいな名前に対して戦績と勝ちっぷりが男らしすぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:59:54

    自分の記憶の倍くらい走ってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:00:42

    このレベルの馬なら4歳までに重賞の一つや二つ獲ってると思うじゃん?
    重賞初勝利が5歳の中山金杯なんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:03:19

    どうして京都大賞典に出走する必要があるんですか(1敗)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:06:17

    >>28

    >>27

    今年の宝塚とかもそうだけど能力自体は全然G1でも勝ち負けできるレベルはあると思う

    ただライバルがあまりにも強すぎる

    まぁそれでもワンチャンあるとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:31:54

    JRA-VANもラブリーデイは中距離王と認めているのにこの長距離参戦は…?
    そこまでの経歴から見ても異質(有馬記念はいいとして)

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:39:15

    あれだけレース出ててたらそりゃ翌年は燃え尽きてしまったんだろうなぁ
    ……掲示板外したの秋天だけだしようやっとる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:44:22

    母ポッポコーンジャズに入っている血統→ガーサント、ノーザンテースト、リアルシャダイ、トニービン、ダンスインザダーク
    父→キングカメハメハ
    んほお~この社台血統たまんねえ~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています