- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:38:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:40:49
なんで敵として出ちゃったのぉ…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:43:27
ブラックナイトと立場逆転してて面白いし見た目もカッコよくて好き
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:45:21
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:46:00
はいっどうぞお通りください
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:47:59
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:49:29
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:02:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:02:48
真に怒るべきはZでの雑な改心。リマジ版は最後まで敵でいろや
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:09:09
この時期ちょっと続いた過去ヒーローを敵にしようぜ!って風潮なんだったんだろうな
本人とは別人っつったって気になる人が出るのは当然だろうに - 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:10:00
あっフォーゼの怪人だ!
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:28
須賀健太のイナズマンは何故かそのまま正義側だったな。厳密には光堕ちだけど
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:17:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:18:12
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:16
実際坂本監督的にはこのへんのリメイクキャラ集めたアベンジャーズ的なやつやりたかったんだっけ
キョーダインもアクマイザーも原典キャラ好きだから見てみたかったな、ギャグ多めで - 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:18
リメイク系のアニメなんかだと結構あるんだよね
旧作の敵味方のデザインをひっくり返してお出しするみたいなお遊び
でもストレートに特撮だとあわねーわとは思う。アクマイザーも
もうちょいまともなキャラとして出して欲しかった。ザタンとか絶対背負ってるドラマでかいだろって
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:27
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:39:37
いちいちそのエクスキューズ並べる気かってな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:41:00
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:42:15
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:43:20
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:44:00
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:44:25
それは脚本の問題であるからして
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:45:13
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:45:49
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:47:17
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:47:39
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:48:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:51:06
アクマイザーもキョーダインも原典見たうえでこいつらのキャラを把握してる人あにまんでどのくらいいるんだろう
一応俺は全部見た、嵐含めて
アクマイザーは前半と後半で空気全然違うけどどちらも傑作レベルで面白い
キョーダインは前半のギャグ路線のほうが面白かった
嵐は…ごめん結構虚無だったわ - 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:54:29
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:55:04
声優ファンを取り込もうとしているのはギャラファイで再チャレンジしているよね
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:55:08
- 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:55:26
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:57:14
- 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:57:58
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:59:04
成功してればリブートキカイダー以降もそれぞれのリブート作品が続いたのかもね
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:01:10
キカイダーのリブートはびっくりするくらい盛り上がらんからな…
- 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:01:50
むしろ敵として割り切ってたのに大戦Zで雑にお前を倒すのは我々云々雑なベジータかましたのがちょっと...
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:02:09
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:04:06
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:04:49
まぁ言っちゃうと知名度的なモノはあるよな…
- 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:08:42
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:11:30
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:11:57
- 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:12:49
ただ金出すのは主にバンダイだから別企画出しても採用難しいんじゃないかな?響鬼時点で企画途中から仮面ライダーになったって話だったし
- 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:13:13
- 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:14:23
任天堂におけるマリオみたいなもんか
下手なゲームだそうにもそれマリオでよくね?となるというやつ - 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:16:54
ライダーもクウガやるまでは瀕死の化石だったんだけど
平成から息を吹き返してからこっち自転車操業で押しまくって今や最大の商品にまでなってる - 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:20:56
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:21:35
俺は現場にいた時と出世して指揮するようになった時の立場の違いで納得できたけどなぁ。
烈自身も作戦に乗り気なわけじゃないというのはしっかり描写されてたわけだし。
往年のヒーローがああいう立場に置かれて苦言を言いたくなる気持ちもわかるけど、悪様に言われすぎだと思うわ。
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:22:07
実際見ると主人公の繋がりとラスボス以外繋がりも一切ないし作風も全然違うから拍子抜けするぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:27:06
大戦Zの烈は、現在進行形で全宇宙に被害を出しているスペースショッカーに早急に対処しなければならない立場だということが顧みられてない気がする。
- 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:30:52
- 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:37:38
ギャバン及び銀河連邦警察に関しては「スーパーヒーロー作戦」とか「宇宙刑事魂」とかでも同じような扱いだったので、
宇宙刑事を悪役にしないと気が済まない奴が絶対どこかにいる - 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:52
- 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:01
というかこの手のリブートってその手の主張するのが大人!って思い込んでる人がさほど興味ないのにそういうネタ仕込んで、大抵それで不評買うイメージがある
- 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:45:48
宇宙刑事というかメタルヒーローも度々復活してほしいっていう声はあったけど
やはりこの辺も今じゃ仮面ライダーでいいでしょ?っていう具合で
実際に視聴者も満足してるっぽいから難しいよな - 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:49:04
正直言ってテンプレの人工知能系悪役にキョーダインのガワ被せただけで全然キョーダインのIFになってないと思う
大体せっかく17が絡んでるんだから元は正義のロボットだったが事件の黒幕のブレインに洗脳されたとかやりようがあっただろうに
- 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:49:08
というかデカレンとかも巻き込んでスペーススクワッドとかやったけど復活ののろしにはなりませんでしたって時点でファミリー受けはお察しよ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:07:21
- 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:28:17
- 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:30:52
- 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:56:48
- 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:05:52
- 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:26:50
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:33:26
ハカイダーのミカエルが最終的にキカイダーみたいな色になるの好き
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:47:05
個人的に宇宙鉄人兄妹やアクマイザーが叩かれるのがよくわからないんだよなぁ。
過去のキョーダインやアクマイザー3本人として出して闇堕ちさせたってんならともかく、これはあくまでモデルにしただけの別人なんだし。
こっちの方が先だけどアナザーライダーみたいなものだろう? - 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:16:45
- 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:01:30
あれのせいで「ミカエルはキカイダーのIF」みたいな印象が無駄に広がってるんだよな
実際は単なる旧作を踏まえたネタ演出で半分ジョークみたいなもんなのに
あの作品自体そこまで過去作オマージュをまじめに吟味してないんだよ
「昔TVで見てたけど見返してないぼやっとした記憶しかないお父さん世代向け」がコンセプトだから
- 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:03:08
- 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:05:54
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:06:50
- 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:09:08
そういえば鎧武のコラボ回の時とかキカイダーの事を伝説のヒーローと戦国が言及してたけど
あれは沢芽市にいる方なのか過去の方なのかどっちなんだ? - 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:10:40
メタ的なリップサービス以上の奥行きのないセリフなんじゃないだろうか
映画「1号」で仙人が情感たっぷりに本郷ライダーの伝説性を語ってたようなアレ - 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:18:44
とりあえずREBOOT側のキカイダーはそんな伝説って言われるほどの年季は入ってない
お国のプロジェクトのために開発されたって生い立ちだから市井にも知られてないし