10%増量始まったけど何これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:57:47

    恒例のバリアブル増量来たけどなんか変なんですけど??
    なんですか電子マネーに10%って?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:59:35

    カードの仕様が変わったということです

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:59:47

    カードが違います

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:59:59

    SuicaとかPASMOとかに10%あげますって書いてあるじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:00:53

    つまり1万円分買ったら1000円分の交通費タダってコト!?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:02:25

    前は直接クレジット額に加算されたのにね
    ソシャゲ課金ぐらいにしか使ってない俺にとってはキツイ仕様変更だ
    suicaでカード買えないっぽいし

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:05:59

    こんな回りくどい事になったん?ひでぇな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:09:12

    ちょっと調べてみたけどカードが変わってappleの周辺機器とかがクレジットで買えるようになったから
    還元するとその分安く買い叩かれるってことで直のクレジットサービスが出来なくなったってことらしい

    一応電子マネーなら他にも使い所があるからそこで妥協するしかないっぽいね

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:13:21

    セブンは交通系電子、ローソンはクオPAY、ファミマは割引買い券だっけか
    自分の使いやすいところのにするしかないな…自分はコンビニで買い物するからそこまで困りはしないが

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:16:59

    Googleカード買いますわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:18:21

    普段コンビニで買い物しないならSuica一択?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:19:38

    煽りとか抜きでマジでソシャゲに重課金するならアップルはやめた方がいいよ
    同じ額でもポイントとかで石の数エグイぐらい差付くから
    定期的に天井叩いたりするような人は今すぐGoogleに鞍替えした方が幸せになれる
    マジで

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:21:42

    >>12

    googleってそんなに安くなるの?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:24:17

    >>13

    安いとかじゃなくて課金すればする程ポイント貯まってそれで石と交換出来たりするから額以上に石貰えるって感じじゃなかったかな確か

    それこそウマ娘とかモンストとかのメジャーゲーやるならググプレの方が圧倒的に得だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:25:16

    ちょいと前にここで見たGoogleはダイヤモンドクラスの還元を考えるとすごいけどその分課金もとんでもねぇからなぁ
    年に課金する機会それほどないのもあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:26:39

    >>14

    なるほど重課金ほど恩恵に授かれるってことね

    ウマ娘も割引石ぐらいしか買わない程度なら気にするほどでもないか

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:28:45

    お得石とか買う程度の課金嗜んでるならともかく天井前提の課金とかする人はググプレ一択だな
    というかアプストは課金に利点無さすぎるんよ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:43:42

    >>15

    4%還元キャンペーンでも40万くらい使わないとならんからなあれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:35:58

    真面目に今回の件でググプレに行こうか悩んでるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています