ウマ娘の同人誌を描くとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:09:08

    どんな内容だったら買ってくれる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:09:46

    スレ画のSF大スペクタル

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:10:28

    ウマ娘の同人誌は買わない

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:03

    ちなみにDLsiteの売れ筋は結婚ものやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:11:48

    日常ものかギャグものじゃないっすかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:12:28

    面白いやつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:12:45

    全然絡みのないカップリング

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:13:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:13:12

    ほのぼのギャグ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:13:22

    >>3

    どうして…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:13:44

    >>9

    ちょっと開拓遅かったな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:14:16

    エロ触手を美味しく食すオグリ
    オグリのグルメ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:14:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:15:40

    頭hellsingなウマ娘

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:16:08

    >>14

    あーたしかに

    ウマ娘の売れてる同人誌ももともと知られてる人が多かったな


    初期に描いてた人が1000やっと言ってたくらいだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:16:46

    ウマ娘に求められてるのは競争でもなんでもなく結婚生活とかあまあま系だよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:16:51

    RPGパロディ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:19:36

    ブルーオーシャン狙うなら未実装の娘を主役に置くのが良いかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:20:21

    >>19

    ならもうウマ娘じゃなくてもいい気がするも…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:20:39

    そもそも健全同人もガイドライン的には相当黒寄りなんだけどね
    特にDL販売とかファンボみたいな課金コンテンツは紙代印刷代って建前も使えないからかなりやばい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:22:02

    せっかくやるならある程度儲けたいのは分かるけど
    そもそも同人活動なんて赤字で当たり前だから

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:22:40

    俺に限った話だけどカフェユキ描いてくれたら無条件で買うよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:25:47

    個人的にはクロスオーバーものとか読んでみたいのよね 炎の転校生やアオイホノオの作者が描いたやつってもまだ売ってるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:26:40

    利益求めるならskebとかfanboxとかやったほうが良くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:27:37

    >>25

    手持ちに俺の同人誌持って欲しいやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:28:00

    R-18できないからコミケとかでも勢力だいぶ弱いからなぁ…

    まあゴロとかが来ないからバランスは取れているが

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:28:34

    >>23

    カフェユキに限らないけどCP系は一定の需要はあると思う

    特に人気のCP(大体は公式から滅茶苦茶推されてる)だと需要は高いだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:28:48

    おれは育成シナリオの延長みたいなタイプのやつを中心に色々買ってる
    色々買いすぎて飯が買えなくなった

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:30:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:31:03

    >>29

    おばか!

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:31:46

    >>30

    小説という時点でまず大半から見向きされないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:32:18

    >>20

    まあ売りたいだけならブルアカか原神のスケベ描いた方が売れるよね

    ウマ娘(R18ができないジャンル)で同人誌を売りたいのならかなりの技量かアイデアがないと厳しいと思う

    そういった意味で未実装とか育成未実装で描くのはアリだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:32:23

    ウマシコ書いたら最強や

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:33:06

    >>33

    ほーん

    ありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:33:16

    >>32

    大半から見向きされなくても需要はあるぞ

    俺は少なくとも小説は大体心理描写が多いから好きだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:33:58

    >>30

    数は売れないけど刺さる人には刺さると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:34:07

    そもそもコミケで黒字になれるのとかごく1部の上澄みだけな気がするんだけどどうなの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:37:26

    >>38

    せやで

    よっぽどよっぽどじゃないと見向きもされん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:03

    >>30

    小説ならハーメルンかpixivでよくねってなるしなぁ

    よっぽど差別化させないと売れないと思うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:04

    >>21

    プリコネは運営がグッズ差止めとかしてたな

    同人ゴロ作者が暴れたり愚痴ってたりで心象最悪だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:38:18

    そもそも同人誌なんて自分の描きたいものを勝手に描くもんだから、何書けばいいかなんて考える必要ないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:40:02

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:40:06

    コンセプト自体は悪くないと思うけど
    既存ウマ娘でやるなら引退後とかにしたほうがいいんじゃない? 個人的な感想だけど史実なぞるだけってのは新鮮味ないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:40:18

    同人誌って別に儲けとかのためじゃなくて自己満のために割とやってるとこあるよな
    結局需要があるかどうかで購買は決まるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:41:22

    同人の四大要素として、面白さ、絵の巧さ、愛、エロがある
    エロができない以上残り3つで勝負出来なければならない

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:41:50

    日本のhahagikiになれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:42:05

    >>43

    別サイトに載せちゃダメみたいな規約はないはずだし、どっちにもあげるのが良いと思われ

    内容とか文体でウケやすいサイトとかも変わってくるからね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:44:54

    コミケで目的のもの買った後、琴線に触れた作品を買う俺がいるから実際に出したら意外と売れるってのはあるかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:45:38

    そういえばコミケでこっそりウマシコ同人誌売ってたやつあったらしいな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:49:16

    >>44

    アニメとかメインストーリー第一部つまんないって思ってるタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:49:25

    トレウマでもウマウマでもいいから恋愛要素アリなのがいいかな
    もちろんエロは厳禁で

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:51:16

    >>51

    ある程度設定好き勝手できる二次創作だからこそのことをやったほうがいいんじゃない?ってことよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:52:39

    >>11

    同人誌に求めるモノが無いからかな

    エロもカップリングもご興味無いし

    うまゆるみたいなオールキャラギャグも要らん

    アニメやシングレ系が欲しいけど推しがゴルシ・ウオダスなんで公式待ち

    個人にやられてそれが有名になると公式が触りづらくなるからやらないでほしいし

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:54:38

    二次創作で公式が触れづらくなるなんて馬鹿げた話があるか…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:05:49

    触れづらくなるよ
    「公式が自分のデザインや発案をどうこうしてきた」「それは誰々がやってたアイディアだ」って
    苦情届くからオリジナルアイディア届けて来ないでくださいって告知出すジャンルもあるしな

    それに同人誌描くなら需要聞くんじゃなくて自分の描きたいモン描くのが同人誌だろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:12:00

    >>56

    あるんだ…そういうのぜんぜん知らんかったわ、サンガツ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:18:10

    >>56

    前からそうだったけど京アニ事件で特に注意されるようになったよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:19:54

    シングレ程度のスポコン

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:26:18

    昔に同人誌買ってた身としては好きなカップリング内容なら無条件で買ってたわ(健全本)
    後は表紙のインパクト、ウケ狙いの表紙で笑ってしまったら作者に敬意を評して中身見ずに買ってた

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:29:47

    >>13

    補食側の触手君のわからせか…

    どんな需要が?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:32:37

    ぶっちゃけ公式アンソロで十分だし……

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:33:56

    ギャグ系のウマ同人誌買いまくっとるわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:37:09

    最近ネイチャのトレウマに飢えてるからネイチャのラブコメ
    現時点でも多い?足りんわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:07

    もしかして二次創作って描かない方がいい?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:39:47

    タイシンの人とかシービーの人みたいな嫁ウマ娘本なら受けるんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:41:01

    ここで長いこと絵ェ描いてるの、もうハヤフデニキぐらいしか知らないしなぁ…
    まぁ、ガイドラインがきっちりしてるから少しずつ練習してけばいいんでない

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:42:54

    同人誌なんて自己満足の塊やぞ、ひたすら自分が欲しいものを描くんや

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:29

    作家を目指してる訳でもないのにどんな内容なら売れるだろうか?っていうのを考えると病むのでおすすめしない

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:30

    電子でも配信してくれると買いやすくてありがたい

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:08:59

    一般向けにするとアンソロとかスピンオフでいいかってなるから需要がね...

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:12:38

    需要のあるなしでやるならやらん方がええで。評価されなかった時に自棄になるの目に見えるしな。

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:46:48

    そもそも同人誌で黒字になっちゃったら黒に限りなく近いグレーがマジモンの漆黒になっちゃうんで...

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:51:16

    >>56

    「キノの旅」の作者が「次の予想をネットに書かれたらそのネタを使えなくなるから止めて欲しい」って表明してたよね

    コラボあるか?ってマキバオーやカスケードのウマ娘化がツイッターに沢山上げられた時もちょっと言われてた

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:55:25

    >>27

    サークル数だけなら普通にめちゃくちゃ多いぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:17:54

    >>73

    印刷代で相殺できる紙はともかく電子って丸々利益出るから本来黒になるはずなんですけどね...

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:22:28

    前にエアグルーヴのトレウマ同人誌買った事あるけど
    絵が良いだけでトレーナーもエアグルーヴも解釈違い過ぎて途中で投げた思い出
    弱き者男性の妄想みてぇなイチャラブ物だった
    信頼とか親愛の方面かと思ってたねん

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:54:21

    二次創作のガイドラインが出ている時点で公式からそれらの活動は限定付きで認められてるから別に利益が出ても問題ない
    問題なのはガイドライン違反と解釈違い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています