- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:54:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:06:13
最初の異博開放されてすぐの逸れのバーサーカー
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:06:39
若旦那
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:06:48
若旦那
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:07:14
圧倒的若旦那
というか若旦那の飴ここしか食ってない - 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:07:19
3章のセイバー
割とキツかった - 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:07:26
難易度剣鬼で3ルートのラスボスならセイバーが1番きつかった
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:07:39
まぁ、分かるよ若旦那
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:10:13
若旦那、セイバーの二強。
時点でこっちに火力ない時の周瑜、ギミックが邪魔くせぇ!! - 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:10:32
若旦那は赤オーラ技のキャンセルをミスるとほぼ確定で即死するので
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:11:09
ちゅ、チュートリアルのライダー…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:11:48
ps4でやったけど一条の光は処理落ちが一番難敵だったわ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:12:32
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:12:38
ぶっ通しでやってたからかPS5でも処理落ちしかけてたわ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:13:02
可惜夜のセイバーか若旦那
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:13:09
アサシン戦も割とキツかった
ドロテアがhpゼロになったらゲームオーバー… - 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:13:32
若旦那は気合い入れたあとからリタイア再開してくれなかったら普通に心折れてた
辛い経験あったからレベリング終わったあとゴリゴリ削るの楽しかったわ - 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:16:21
正直チュートリアルのライダーは4割くらいはゲームオーバーになってる強敵だと思う
単純にアクション慣れしてないの人もそうだし操作慣れするためにチュートリアルだからって油断して色々試して死ぬこと多いと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:18:37
自分も一条の光ラスボスだな
攻撃の避け方全く分からずゴリ押したのあれだけ - 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:19:26
若旦那は外殻切れた!と思ったら即貼り直してきた時もうダメだ…と思った
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:24:08
可惜夜のセイバーの水拘が発生もデバフも凶悪すぎる
八十禍津日神は広さを生かして水の型でバックしまくれば案外躱せる - 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:24:22
八十禍津日神は強いってよりも降りてこなくてダルいの方が印象強い
ここでもかなり挙がってるけど若旦那が一つ二つ抜けてしんどかったな - 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:29:09
ずっと剣士モードのゲーム下手、武蔵ちゃんとの果し合いが一番リトライした。伊織だけで外殻割るのあんまりやってこなかったからさ……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:30:17
八十禍津日神は叢雨が上にも判定デカいから飛んだ時に打てば簡単に落ちる
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:30:34
ラスボスセイバーは回想戦やってるかでだいぶ難易度変わると思ってる
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:34:23
八十禍津日神は雨ハメで楽勝だったけど地右衛門は固くて攻撃も痛いでキツかった