- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:09:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:13:18
今までにないくらいまともで真っ当なサーヴァントだよねこの人 ギャグが汝は曹操なりや?だけなくらいに
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:14:10
まだちょっと好感度足らなかったか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:14:57
この顔かわいいな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:15:41
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:21:40
凄い真っ当で忠義にも厚い一方でカジュアルに冗談も嗜むところ文化人ぽくて好き
しかもめちゃくちゃ綺麗な顔で言ってくるから一瞬脳バグりそうになる - 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:37:41
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:08:50
宝具で龐統の連環計と孔明の東南の風をちゃっかり自分のものにしてるもんなアンさん
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:10:39
戦国時代の竹中半兵衛が今孔明って呼ばれてたから結構知名度有りそうな気もする
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:12:39
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:30:35
文化が成熟して庶民も娯楽を楽しめるようになっていくのはこの後だけど、三国志は江戸時代を通じて超大人気コンテンツだからおそらく知られてるかな
当時の知名度自体は今回の鯖達の中でトップの可能性もある
問題は、演義が基本なのでほとんどの人の認識は孔明のかませかも