SAOがクソ.ゲーなのさ散々言われているけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:41:46

    GGOもかなりクソ.ゲーじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:43:56

    住所入力他人に見られるのは紛れもなくくそ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:44:14

    向こうの銃メーカーよく許諾下ろしたなといつも思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:45:02

    MMOでプレイヤーメイドが下級品扱いされる異常事態

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:47:17

    じゃあSAO世界でまともなゲームってなんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:48:00

    >>5

    須郷消えた後のALOとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:49:10

    言うてプロゲーマーが多いだけでGGOはクソ ゲーとはあまり思えんよ
    FPS自体がそんなジャンルだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:49:51

    >>6

    突然サビ終了します

    何ならサービス終了イベントはお前らが頑張って進めてるもののおかげですお前らがゲーム終わらせましたあーあってのは

    ありていに言ってもクソかなって

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:50:40

    >>2

    クソなプレイヤーが悪いようにも思うなあ

    まあこれを境にセキュリティ強化されるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:02:45

    アスカエンパイアはどうかな?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:08:19

    >>7まあそうなんだよね

    あれでまだマシまである

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:09:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:09:13

    >>7

    ガチろうと思ったらダンジョンでひたすら掘り作業だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:09:59

    >>12

    上手いこと調整してやってくれそうだけどキリト自信が消してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:10:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:11:18

    >>14キリトが消してるのは知ってるけど

    同系列なのかなって疑問に思っただけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:13:14

    あの世界でsaoで生き残った人って ハブられるだっけ?
    正直攻略組とかイカれた連中の集まりだと思う 世間的には

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:15:47

    >>9まあ個人情報は不味いからね 普通に

    Saoは本人の顔にしたり ネカマ解除したり 茅場が酷いんだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:58:45

    >>17

    まあ、少なくとも世間一般的には危険人物予備軍。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:17:01

    ゲーム部分以上にゲームを取り巻く環境がクソすぎることが多い

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:21:07

    >>2

    ザ・シード規格ってことは突貫で開発からBOBまで1年も無さそうな超突貫ゲーだろうから

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:56:47

    >>5

    アスカエンパイア

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:59:06

    >>17

    ハブられたんじゃなくてアインクラッドを懐かしんで

    新生アインクラッドに籠もって地上にあまり降りでこず

    ALOからのプレイヤーにはその態度が選民意識持って固まってるように見えたらしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:01:57

    要するに、SAOから生還してまだフルダイブゲームを続ける人は
    辛いこともあったが良い思い出もたくさんあったんだろう
    アインクラッドで出来た友達と気軽に交流したいだけなら新生アインクラッドを選ぶ必要ないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 05:21:51

    GGOは外伝の方見るとわりと面白そうだと思った

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:40:34

    ゲーム内通貨がリアルマネーとしても利用できるからそれで金稼ぐプロがいるんだったかGGO

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:44:48

    >>18

    そこはまぁ酷いんだが

    年単位でログインしっぱなしでネカマだと

    クリア出来て(させる気はほとんど無い)戻ってきたら性自認に齟齬が出るだろうから

    顔暴いた方が良いだろうなっていう

    謎の気遣いを見せられるならレンチンナーヴギアとか作ってんじゃねーよってなるのほんま

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:53:29

    うろ覚えだがキリトに「建物の柱切り倒して崩落させて圧死」みたいな倒し方されてる奴いて、それアリかよ!ってなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:59:55

    銃の性能はリアルな割に人間の性能はゲーム仕様で足の速さもそうだし眼球ぶち抜かれても鍛えてれば耐えられるのはどうなんとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:01:22

    >>24

    冷静に考えるとアイクラって何千人も殺された舞台だし、不謹慎炎上とか削除嘆願されそうだよね

    アニメの方しか見てないがなんか爽やかな感じで受け入れられてたっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:59:06

    >>29

    だから防衛費で消費されがちな弾薬、限られる場所問題を解決できないかとダイブしてみたが

    (アバター動作が人外過ぎて)訓練には使えないと速攻でリタイアした自衛隊チームの👺判断が速い

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:43:22

    >>29

    逆に人間の性能をリアルにし過ぎたらゲームとして面白くないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:33:37

    >>32

    そこら辺のゲームとしての面白さに繋がらないリアリティを追求してしまったのがかの赤サブレだからな。まああれはバグが酷かったのもあるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:00:49

    GGOゲーム内のクソ高価・硬度金属でできた盾vs大会の仕様で一定時間破壊不可オブジェクトと化す死体盾、とかやり出すの実況と盛り上がってそうで楽しそう。

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:11:50

    スピンオフのGGO見る限りは楽しそうなゲームだと思う
    大会中に例のあの人がいきなり謎ルール投入するのはどうかと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:27:16

    >>29

    急所はHPゲージとは別枠で即死判定じゃなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:40:08

    クソ運営だけれど糞ゲーではない、かなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:17:35

    >>2

    今後対策されそう

    ソシャゲだって運営が想定してなかったアイテムの使い方が問題になって後日修正とかよくあるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:18:58

    GGOは上手くやれば金を稼げるからクソとか言われ無さそう
    プロでもない新川君でもそれなりに稼げてたっぽい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:45:57

    SAOはちょっと手直ししたらわりといい感じのMMOになりそうではあるんだ
    GGOが一番まともそうに言えて構造的に致命的なク、ソゲーだと思う
    SAOは一部の壁を壊したり扉付けたら住みやすくなる糞物件だけどGGOはそこ直したら他の要素に問題出て来るみたいな柱や土台に問題を抱えた物件

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:48:42

    SAOは1サーバーしかないのに沸き上限ある時点でクソ(迫真)

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:00:05

    >>2

    以前にこんなスレでその論調で何回も何回も荒らしてた人いるけど

    ぶっちゃけ悪いのは悪用したやつが悪いだけであって普通は一発通報かつやるにはRMTでアホみたいな金額が掛かるのが必要っていうかなりの限定条件や

    SAOのデスガンの迷彩服|あにまん掲示板圏内でも使える個人情報覗きたい放題な仕様そのまま実装したGGOの運営頭おかしいだろ…bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:29:19

    個人的には当たり判定のサイズが非常時重要なゲームなのにガワがランダムなのはウルトラ糞要素だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:31:43

    >>43

    アバターは課金すれば何回も作り直せるんよ

    性自認問題やらと稼ぐためにそういうシステムになった形


    まあ逆に言えば脳波パターンで男女決定だから性転換アバターが出来た場合はある意味致命的なダメージを受ける訳なんですが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:33:23

    >>44キリトはレア現象なのか? それとも脳波がお前女扱いしたのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:33:30

    >>44

    正直その集金システムひでーよな。性能にも外見にも直結する要素を課金ガチャにしてるみたいなもんだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:35:13

    逆に言えば金さえあればいいわけだからまだマシでは?>>46

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:37:12

    それはない
    ただアカウント消したらリセマラできますとかならまだわかる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:37:51

    >>45

    キリトはステこそリセットしてるけどSAO事件からアカウントそのものは引き継いで使ってるから

    GGOのアバターはコンバートした場合に以前のゲームのプレイ時間でレアなのが出やすいって裏仕様があって


    キリトはそこで男のアバターの中でもとびぬけてレアなのを引き当ててキリ子呼ばわりされるアレになった

    (本人はいかにもないかついアバターのが世界観的にも欲しかったので心の中で「垢売ってくれない?」って言ってきた人に「是非ともそのあんたの外見と即取り換えてくれ(意訳)」な旨の発言をしていたりする)

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:45:22

    スプラのチャージャー相手してるとバレットラインの糞さがわかる
    こんなん出してたらそら避けられるわ&スナイパーだらけにならないか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:47:45

    G Goの方の外伝にキリト出たらまた優勝しちゃうんかな? あいつ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:50:31

    アバターランダム生成はクソだと言われても仕方ないが、楽しそうではある。
    ちびっこアバターはヒットボックス小さくなるけど、使える武器著しく制限されそう。
    ヒットボックス小さいメリットの方が遥かにデカいが

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:53:24

    pay to winに両足突っ込んでるからなあアバター生成のシステム課金作り直し。まあ元からリアルマネー出して強い武器買えよ強くなれるぞってゲームだから両足どころか頭の先までpay to winゲームなわけでそういう意味では一貫してる。

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:55:32

    >>50

    スプラと同じ弾速だと思ってるのか…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:01:14

    >>5

    ゲームとしての面白さを表現する前に毎度現実側の面倒くさい陰謀が入り込んでくるから仕方ない

    そういう要素が薄い外伝(オルタナティブ)ではGGOのゲーム性が表現されてた

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:03:58

    >>51

    まあキリトはある程度まではどうにかしてしまう部類ではあるが(そういうのになんだかんだ適応してしまうのが強みなので)

    完全に袋叩きにされてまでどうにかできるほどではないからね


    そもそもプレイヤーとしてのタイプが異なるから一生かかわりがないんだってのは分かる話でもある

    外伝だろうがなんだろうが全て虐殺できるガブリエルレベルではないのもその通りだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:04:42

    SAOはぶっちゃけユニーク削除と茅場削除して生産と冒険を両立できるようにシステムにテコ入れすればちょっと死にゲー寄りのゲームとしてちゃんと形になるところはある

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:05:41

    >>27

    茅場ってマジで頭おかしやん…

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:12:17

    SAOは飯がマズイのが地味に耐えられないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:25:19

    >>58

    むしろ狂人と言えるほど振り切れてないのが余計にダサいというか

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:32:44

    アバターが小さいとヒットボックスが小さい変わりに銃の反動がきついのはGGOだったか別のVRFPSだったか⋯

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:52:02

    >>59

    SAOP読んでないの?低層から美味しいもの食いまくりだぞ

    毎層名物料理やデザートあって素敵な観光スポット状態

    しかもバフ付き

    ただ、店で出る飯はゲームに予め登録されてる味があるだけで

    ドレッシング等の調味料は別に用意されてない

    根拠はレストランで出たサラダにドレッシングがないってキリトとアスナの会話


    唯一調味料を作れるのが料理スキルマスターした料理人

    作中描写からの推測だが、料理人が作った調味料加えれば味変出来る

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:04:18

    >>62

    割と上層でも普段食えるのは素朴な黒パンだのスープだのくらいだった覚えがあるけれど…

    マヨネーズやら醤油やらに至ってはそもそも存在しないからキリトがそれを開発したアスナに大喜びだったわけで

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:12:51

    本当のゲームだったらすぐ序盤は超えてそう(死、ねるアドはデカい)というフォローと
    いや最初からいいもん置いとけよ初心者接待せずに運営できると思ってんのかって気持ちの二つがある

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:19:16

    巻と媒体によって食事事情の差異が大きすぎる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:36:15

    >>60

    相当狂ってるんやで(アンチはやたらと凛子さんに介護されながらうんたらかんたらを言うがもしそれが無くても一人で点滴撃ちながらダイブしてた時点でかなりのあたおか)

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:56:33

    >>61

    実際そこらへんでバランス取るしか無いだろうけど、結局ステータスでなんとでもできそうなのがね。

    流石にレン&フカ次郎レベルで小さいとデカい銃は取りまわせないだろうが…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:37:46

    >>67

    あれべつにレベル性なくしてサイズと能力変更設定するシステムじゃあかんかったんかな

    流行りのAC6みたく

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:23:12

    アバターランダムはうんちだけどどうせガスマスクやヘルメットで顔見えなくなるからまぁ良いかな...
    判定にも影響するんです?うんちじゃねぇか!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:04

    住所漏洩に関してはグリッチとかバグ技に近いから報告がない限り発見•修正が難しいのは仕方ないと思う。

    でもキャラの判定とかいうゲームで一番大切なのがランダムなのはクソだと俺も思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:01

    >>32

    なんかそれはそれでPUBGみたいな基本的に平等なステータスのゲームとかもありそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:59

    >>63

    キリトが装備に全財産突っ込んでしまってただけでは?

    散財して賃貸暮らしのキリトときっちり資金運用して自宅購入済のアスナって対比も出てきたし

    あと、1巻だからご飯の設定まできちんとしてなかったんだろうね

    圏内事件ではレストランや屋台で美味しいもの食べてる


    SAOP読むと体験型アトラクションとしては絶対人気出るなこりゃって思っちゃう

    入れるネトゲというより、USJやTDLの上位互換

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:16:08

    何年も過ごすのに醤油もマヨネーズも確定でないのはかなり嫌だけれど
    そこは現実に帰れるなら問題ねえからクソ判定とは分けるべきなのか…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:15:02

    ウェブ時代のQ&Aで茅場の趣味も料理
    だからSAOの食にはかなり拘ったと回答してるから
    続編想定してなかった1巻以外はSAOメシは貧相ではないでFA

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:18:47

    GGOのプレイヤーってなんであのライトセイバーをサブウェポンにしないの?
    AWの主人公みたいなキャラの動き出来るなら剣はすごい強いのに使えない扱いするのおかしいわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:20:09

    >>73

    口の中で調味料と合わせて味が変わるのを再現するのが難しいのでは?

    だから店売りメシで誰でも出来るようにはしなかった


    何の再現でもそうだけど、メシを食べた時にどの部位で何を感じたかって脳のリアクションに近い電気信号を作り出してるわけで

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:22:15

    >>75

    キリトも剣ばかり振り回してきたから射撃は凄まじく下手なんで銃は使わない

    銃ばかり使っていたGGOプレイヤーには剣は難しいんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:23:27

    >>54

    チャージャーの弾速なら大差ないと思うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:30:38

    >>75

    ・普通に高価な上にある程度使い捨て前程なところがある

    ・剣やナイフ類はシステムサポート外なんで完全にプレイヤースキル依存となる

    ・火力こそゲーム中最高クラスだが音や光でめっちゃ目立つ

    ・ゲームの性質上剣で戦う局面ならナイフやハンドガンで事足りる場合が多い上にそれらに比べて汎用性が低い

    ・AWの主人公みたいなのはスキルによるものでああいう動きが出来る場所は限定されてる(あのキャラのステ自体は耐久パワー型らしい)


    ざっと浮かぶだけでこれくらい

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:35:09

    フォトンソードなんて扱いきれるのはそれこそ攻略組基準の剣使いぐらいってオチなんだよな
    余りにも見栄えがいいから練習した人もそこそこいた(というか当のシノンもしたレベル)けどほぼ誰も使いこなせなかったからな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:39:50

    >>80

    まぁ元々銃火器で撃ち合いする世界なんだから

    キリトみたく真正面から剣で突っ込みながら銃弾を切り払ったりかわしてくスタイルがそもそもおかしいわけで

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:46:12

    刀身の熱量で強引に壁を溶かしながら斬ってこじ開けたピトさんみたく
    まさかの一手というかクラフトツールとして隠し持つならまだしも
    やっぱりそれ買って維持するより、予備弾薬や
    普通の小回りが利くサブウェポン(拳銃、ナイフ辺り)に割く方がコスパ良いもんね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:49:46

    >>80

    逆にALOではシノンがロングボウで超高レンジショットを成功させてるしな

    あんなロングボウを使いこなせるのはALOではシノンくらいしかいなくて、もしALOにGGOのBoBみたいな広範囲フィールドのバトルロワイヤル大会があったらみんなシノンにハリネズミにされて終わる

    結局ALOでもGGOでも定石戦法がほぼ確立されてるところに突然全く異なるバトルスタイルの奴が入ってきたらみんなどうしたらいいのか分からなくてやられるってことだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:12:16

    ザザというか昌一に関してもエストックなんて定石から外れてるようじゃって思わせておいて、
    意外なほどに装備は基本に沿ってるからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:51:51

    >>83

    どうかなぁ

    ALOは魔法があるし


    ALOの大会でトップ3に入った描写があるのは

    レギュラーキャラではキリト、アスナ、ユウキだけだったかな

    非レギュラーなら領主達もか

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:55:10

    スピンオフだけどGGOのおまけで出てきたゲーム群見るにあの世界全体的にバカゲーとクソ/ゲー多いんじゃないかなって

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:55:11

    >>84

    アインクラッドトップクラスのアスナがレイピアだし

    足りない火力を正確性上げてクリティカル使いこなしてカバー

    いろんな戦い方がある、自分にあった戦い方を見つけられるかどうか

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:50:36

    >>30

    社会的には抹殺したい建物上位だけどそこ潰すと世にSAOサバイバーが解き放たれるし遺族にしてみれば事故現場みたいな物だったりもするから潰しにくいし

    何なら生前の友人から家族の最後聞く唯一の手段なので触りたくない建物のもランクインしてるんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:06:51

    >>75

    パッと複数光線当てられてそれらに優先順位識別を振る

    剣をそれらの線上に持ってくる挙動と剣を振ったことで今度は体のどの部位がヒット線上に来るかの情報の更新

    加えてそれをアシストなしかつ移動しながらで実現する地力が必要だからじゃない?

    音ゲーだったかの剣振るあれですら第三者視点予兆込みサイズ大きめでも無理そうなのに主観かつ的小で点状にしか見えない上に来る位置タイミングランダムとかメインゲーでないとようやらんやろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:16:33

    >>85

    魔法の届く射程よりシノンの弓の射程の方が長いから無理ってキリトが言ってた気がする

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:33:36

    SAOP読むとゴンドラ使える層とかめっちゃ良さそうやなって思う
    海賊ごっこもできそうやし

    それにモーション構えると自動でカッコいい必殺技撃てる優しいバトルシステムあるんだからそりゃ人気出るわ
    なお茅場

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:37:46

    チームで一人くらいは持ってていいと思うけどなあの光剣。ソロバトルの時だとまあハンドガンでいいってなるけど
    壁壊したり木切り倒したりみたいな有利にするための整地や通路開拓の戦術に必須やろ。爆弾や実弾でいちいち吹っ飛ばすほうが効率悪いし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:42:39

    ALOのアインクラッドに関しては完成度高すぎて捨てたくないンゴっていう運営のクソみたいなエゴやからな
    茅場と同じで作者の倫理観がダメな例やぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:42:39

    SAOAGGOだと光剣バカほど燃費悪いって設定が生えていてだな
    ローブを数十本切っただけでエネルギー切れするレベル
    その設定なくても死ぬほど高いんで使えるかどうかわからないこんなのに金入れるくらいならリアルマネーにするんで

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:56:47

    >>92

    FPSで陣地形成用に武器購入してウェイト増やすのも効率悪いとかじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:04:51

    >>91

    いやその層はボスがクソの極み過ぎる…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:16:32

    >>95

    いうてパンチで壁や扉、設置物粉砕できるならともかくそういうゲームではなさそうだしなあ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:18:30

    短剣サイズで光剣でも切れない宇宙船装甲製のナイフ使えば良くね?
    光剣にはエネルギー切れもあるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:37:22

    >>90

    魔法は攻撃だけに使える物にあらず

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:38:43

    実際どうなんやろうね
    なんでもスパスパ抵抗なく切れるなら堅い素材のナイフが9割9分のケースで上位互換といっていいけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:41:25

    >>88

    >>93

    多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

    ALOはSAOのコピーサーバーだし、SAOは75層でクリアしちゃったから

    ALOで残しておけばいずれ100層クリアでお話一本書ける!

    みたいな

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:47:26

    物理を厳密に再現するよりゲーム的に面白い現象の方を優先してるっぽいから
    大抵の物は切れるけどナイフでなら斬り合いができますくらいの緩いルールなのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:01:22

    物理法則が現実と違うのはSAOPでも書かれていたな
    ゲームだと全力疾走しても息切れしない
    疲労度が設定されていて、MAXになったら動けないとか、動きが鈍るとかだったはず
    だから走りながら呪文詠唱出やろうと思えば出来るよね
    現実と同じく自分の体を動かす感覚があるから
    違いを理解して現実と違う動きが出来るか?これ、意外と難しく思えるが
    それを乗り越えた人が強くなれるんだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:02:49

    コンプライアンスとか内部監査とかどうなっておられる?と聞きたくなる事案があまりに多い運営会社達

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:09:20

    >>104

    そこ現実的にしすぎたらつまらないし…

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:05:54

    リアルにしたらマナー悪い奴片っ端から通報が最強の技になっちまうぜ
    まあそれはそれで面白いが

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:11:20

    >>105

    気にしすぎるのも野暮だとは思うんだけれど

    ザスカーもスレ画準拠だと社員によるデスゲームやらプレイヤーの人格含むコピーの無断作成やら死者の再現(事故)やらとやべーのよな…w

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:45

    でもGGO権威ある大会の決勝戦で光剣vsエストックなんてなったんだから白兵ビルド流行った上でアプデでナーフされそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:16:50

    BOBの歴代優勝者の装備
    ナイフとハンドガンのみのサトライザー
    普通のアサルトライフルのゼクシード
    光剣のキリト&対物ライフルのシノン
    素手のサトライザー

    銃で撃ち合うゲームの大会結果かこれ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:32:18

    >>109

    まあレベルが存在するゲームだし装備のレギュもない、スポーツ性や競技性がのない大会だしええやろ(適当)

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:42:49

    >>109

    予測線で相手に読まれるから遠距離やっぱり不利なんじゃ…?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:59:09

    近寄られたら何も出来んしな

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:01:35

    スナが強いゲームはク、ソゲー(偏見)
    戦場で何故狙撃手があんなに恨まれてたかよくわかる

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:07:19

    ガキだった当時はスゲーとしか思ってなかったけどバグ?で本来プレイヤーが入れないエリアに入ってそこから一方的にボスを攻撃してレア武器ゲットとか今やったら燃えるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています