- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:44:37
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:49:31
恒久的な平和=争いが無いだと正直剪定されるだろうなって
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:52:29
欠片男にも少しは同調しそう
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:52:44
そんな世界がミクトランだからな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:11:29
何代も続けば崇高な願いも祈りも消えていくという悲しい事実よ
剪定事象云々なんて型月世界のシステム面から見た結果論みたいなもんで
大抵の人は「恒久的な世界平和」に賛同する
その世界平和がどんなものかでまた揉めるんだろうが - 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:11:41
進化の果にいずれ至るなら剪定とは話が変わって来るだろうけど
聖杯の力でやってしまえビリビリー!みたいな強制だと変な事になりそうだよね - 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:13:00
この前の夏イベじゃないが実現不可ではあるだろうが目指すことが重要な願いなのだな。無理だからと切り捨ててはいけない。
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:14:02
ガチで平和だと本当に停滞するしかないからな今の人類の精神性じゃ
別に戦争じゃなくても良いが何かしらでも争いや競争が無きゃ無理だよって言う
そしてそんなものがある時点で別に平和でもないのに基本叶う事はない願いという - 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:16:18
永世帝国の始皇帝の世界は何も知らない命以外の全てを奪われてもう何一つ奪われないあの世界の住人からすれば最高だが
例え身勝手と言われようが現代人としては願い下げだからね - 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:16:51
今の人類の人間性潰すでもしなきゃ無理だしなそんなの
ある意味人間の精神滅ぼす宣言に等しい - 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:17:15
凛は努力家だし「世界平和を目指す」のはともかく「世界平和を願望器に叶えて貰う」っていうのはナンセンスって考えなのはわかるな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:17:39
そりゃあみんなで頑張った結果平和になるならサイコーだけど、誰かが聖杯に願ったから今後永遠に世界は平和だぜ!じゃなんつーかダメなのはわかる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:18:49
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:20:01
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:20:51
今の肉持った人類の精神性じゃ不可能だよなあ
一部地域とかならまだ可能かもしれんが世界平和って事は全人類圏対象だし
その平和のために邪魔する誰かが潰されるという本末転倒な結果にしかならん - 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:21:13
技術的に精神的に成長した未来ならまだしも
はい!次の瞬間から人間は戦いを永遠にしません!ってなるには、感情を消し去る以外ないよね - 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:21:40
人間は負の感情も行動のいい意味での起爆剤になったりするから微妙なところな気もする
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:21:53
その方向でベストを取っただろうキリシュタリアへのマテリアル評価が人類に有益ってのが逆にその道の険しさを感じる
そこまで至っても最善とか最高ではなく間違いではないみたいなニュアンスを感じる - 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:22:19
でも健全な競い合いって時点でもうナニカされてるからな……
7つ大罪じゃないが負の感情自体も立派な人間の発露な訳で
それ消えたらもうナニカサレタ人類でしかないという - 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:22:51
まあ実際、闘争を是とする世界の方が凛には合ってるからな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:24:43
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:25:06
こういうことは未来予測のプロであるアトラス院の方が詳しいから訊いてみるといいかも
といってもどうシミュレーションしても破滅の未来しか見えないらしいから答えはお察しだが - 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:25:46
そういう闘争心とか負けん気がなかったら両親死んだ後に抜け殻になってそうな気もするしな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:27:03
キリ様プランでも闘争の果てに答えを出せる生命体になるだから争いの否定に近い回答は多分全部アウトくらうと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:30:22
というか恒久的な争いが無くても発展性が生物であるなら問題はないんだ
ただ人間はそうでないだけで - 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:31:09
こりゃイシュタルに選ばれる器だし血の薄まった子々孫々ですら一大財閥相手に中指立てるわけですわ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:37:00
ずっと生きてきた当のジジイがボケてきてるのに引き継ぎ半端な子孫が意思を継げるかって話でもある
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:38:09
イシュタル「やっぱり人類は私が導くのが一番よね!」
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:38:40
聖杯にそこまでの融通が利くだろうか
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:43:44
全人類洗脳よね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:43:53
中身もそうだけど、世界のシステム的に剪定されちゃうからどうにもならんってのがひどい
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:45:33
ガイアは別にそんなの気にしないのにアラヤが勝手に限界点決めて自殺してるみたいな
悲しき剪定システム - 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:35
言っちゃなんだがこの頃のきのこは尖ってたのもあってか少々極論が酷い時がある
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:48
全人類を洗脳支配するにしても70億の人間なんて支配できるわけがない
スパコン何台分必要になるかわかったもんじゃない - 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:56
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:48:09
人類に期待しすぎてるんだわ
こんなもんと思ってる方が気楽だし案外なんとかなる - 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:52:47
期待する程良いもんじゃないけど見切り付けて諦める程悪いもんでもないくらいの感じはあるよね
- 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:53:45
そもそもガイアから見た人間はなんかちょっと変な生き物だけどまあ何もなければたまに数調整しとけばいいやくらいなもんで
アラヤは人類総意が無意識にこうしないと困るって思ってることをやってるだけだから
最終的に答えは人類自身に返ってくる
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:57:19
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:57:33
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:57:42
世界平和を願う心は尊いし実際に行動できる奴は偉いが方法が『自分が作ったわけでもない謎願望器頼り』なのがマズいんだと思う。
世界平和の実現方法を真面目に考えた結果聖杯に辿り着いてシステム構築した初代御三家は正当な努力みたいな。 - 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:58:38
まぁ実際聖杯のシステム自体は大したもんだし
問題は理念などとうに消え失せた - 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:59:09
綺麗だろうが汚かろうが人間は滅びるだろうね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:59:49
- 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:02:49
世界平和を願って作りあげたのに二回・三回と繰り返すは三回目に御三家の一つが原因で汚染するは
奇跡に頼っちゃいけないよという抑止の後押しでもあったんだろうか - 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:03:56
正直剪定システムの設定で天草の救済案がより一層ダメなものになった感ある
- 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:04:08
そもそも御三家にしても「恒久的な世界平和」を「聖杯に願う」ことはするつもりないからな
アインツベルンは第三魔法の汎化確立が目的だし、マキリだってそのまま聖杯で全てを叶えようとしているわけじゃない
だから中指を立てているとは一概にはいえないのだ - 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:05:12
- 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:05:50
万が一行く末がユニバースなら一応セーフだけど、天草的にはすっごい微妙な気分だろうな
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:08:57
多分時期尚早なのよね
恒久的世界平和は型月的には人の手に余るというか
結果の先取りしても人がついていけなくなるっていうか - 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:15:34
- 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:25:19
恒久的な世界平和のための問題解決をしてない状態で恒久的な世界平和を願っても恒久的に平和になった世界にあとから問題が突撃してくるだけ
それなら現在世界が直面してる問題の一つ「より安価で高性能な蓄電池の発明」とか願ったほうがマシ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:26:03
- 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:30:30
1人の願望だけを反映させた世界平和って多分異聞帯みたいになりそうだよな
始皇帝の民は自分が責任持って面倒見るとかアルジュナオルタの善を願った末の超回転ユガとか各々のビジョンを元にした世界運営 - 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:31:12
- 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:35:00
- 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:36:15
まずそもそも過程をすっ飛ばしてそんなこと願っても碌なことにならないのは想像できることだしね
悪銭身につかずみたいな - 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:41:17
- 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:17:46
実現したかはともかくとしてテスラの世界システムは資金難で止まってた所にウォーデンクリフタワーが第一次世界大戦時に標的になるからと解体されて完全にポシャったから平和が必要で争いが邪魔な発展のパターンもあるのよな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:38:33
選定システムも結局自然の摂理的な絶対的なものではなくて現時点での人間の能力の限界でしかないっぽいし剪定されるから駄目!ってのを意識しすぎるのもどうかと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:41:58
- 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:44:12
- 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:52:10
型月の傾向としては特別な個人又はごく少数の人による世界の急激な変化は否定的なんだと思う
人類が変わるなら総体として変わっていかなきゃいけないみたいな
だから聖杯による個人の願いによって大きな世界の変化はよくないものとして扱われることが多い - 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:58:09
でも人間の努力じゃ完璧で恒久的な世界平和はどうあっても無理だからな
世界平和を目指すこと自体社会の秩序を維持するための方便みたいなものなのかもね - 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:23:14
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:24:55
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:00:53
だから混沌と破滅を人類にもたらすね…
- 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:09:48
コンピューター様にゆだねる
- 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:36:08
>例えば『地球人類の女の子ぜんぶワイの妹にしてほしい』と願えば
>きっと10年ぐらいで地球はそのような社会形式になると思われる。
>あるいは、その夢がリアルに見られる装置を作るため、地球全体がそのように運営される。
>人間は人間が想像する範囲において、実現できないものはない。
>それがどのような幻想、絵空事であっても、体験する手段はあるのである。
エクマテの聖杯の項目だね
ムーンセルの地球の未来シミュレート記録には『貴方の望む未来の地球』が必ず存在するそうな
だから望む未来を言えばムーンセルさんが叶えてくれる。そのための方法も手段も識っているから大丈夫
- 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:47:48
デビルサバイバー2のLAWルートで、世界の管理者に「全人類が他人を思いやれるようにしてくれ」って願った結果、平和になり過ぎて最終的に世界がゆっくりと滅んでゆく…みたいなエンディングあったね
願った男は奇しくも切嗣と同じCV.小山力也 - 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:52:50
ネット民は保守的過ぎて戦争シェアリングが制度として存在してたらそれを守るために行動しそう
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:58:24
- 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:01:59
人類は紛争と飢餓が絶えたことは一度もないがそれでも順調に人口を増やしていったからな
- 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:04:25
- 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:04:32
- 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:04:48
- 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:10:10
- 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:10:37
それをやろうとしたけど届かなかったから聖杯に縋ったのが切嗣なんだよな…
- 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:10:58
- 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:01:49
保守
- 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:17
汚染されてない聖杯による世界平和の実現だと、「誰もが恣意的に動植物を傷つけてはいけない」とか、「困ってる人は助けるべき」みたいな意思を全生物に植え付けるとかか?
そんな悪くなくない?俺は嫌だけど俺以外の人が植え付けられるのは全然構わないよ - 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:17:00
なんつーかこの手の世界平和って外敵が攻めてこないことを前提になってる気がする
現に文明圏の悪意に満ちたわっかがソレの象徴みたいなもんだし - 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:21:22
- 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:26:45
ただ気持ちは分かれどそれは凄く歪な気もしてしまう。そも到達点へのショートカットだけ一方的にされてそれを与えられた側が御しきれる物なのかはだいぶ怪しい気もする
- 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:29:20
- 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:31:24
印象論で大丈夫なのか?って見方より今ほっといたら確実に死ぬであろう命を優先したくなるのはまぁそっちの方が人間らしい気もする
- 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:33:17
- 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:37:33
うまく行くと思う?と聞かれたらまぁ厳しいだろうね、と返すけど
歪とか言われると試しにやってみたらいいんちゃう?上手くいけば儲け物だし失敗してもまた聖杯に頼めば元に戻せるっしょ!ただし冬木製は勘弁な!くらいの意見に落ち着く - 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:40
言うほど不可能か?世界平和の度合いにもよるんじゃね?
「人が人を殺さないようにする」は不可能だけど「国家間・民族間の戦争紛争をなくす」なら現実味ありそうじゃないか
聖杯がどの程度まで可能にするか分からんけど何でもできるならやりようはありそうだけどな - 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:22
- 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:46:23
まず大規模洗脳(或いは教育)とか記憶操作は必須だろうな。それに戦争の要因たる物資や貧富の差も無くすための無尽蔵の供給もあったほうがベター。ついでに思想の違いをなくすために宗教とかも統一したら大体第三異聞帯だねこれ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:41:36
保守
- 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:51:08
- 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:06:38
一日だけお試しで切り替わって「実現した世界平和」を堪能してはみたい・・・
けどたーぶん洗脳っぽいことされるから今の俺は洗脳後の自分を受けつけんし
洗脳後の自分は今の俺を受け付けんだろーなとも思う
まあ洗脳って言葉に忌避感があるだけで実際は大して変わらんのかもしれんが - 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:10:45
- 96二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:13:44
- 97二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:19:05
どのみち殺意の対象よ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:21:46
- 99二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:23:48
- 100二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:30:06
- 101二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:33:08
- 102二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:07:16
ごめんそんな話は全くしてない