古き掟の魔法騎士とロクでなし魔術講師と禁忌教典なぜ差がついたのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:22:47

    とりあえずコミカライズが打ち切られたのが痛いと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:31:08

    王道を書ききるだけの筆力には少し届かなかった(五巻までは出たが、原作)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:32:46

    二作品とも大枠はそんな変わらないのにね。

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:34:35

    男装ヒロインはいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:35:42

    とりあえず新刊楽しみにしようぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:36:41

    手のマークは失格紋みたいな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:37:31

    >>4

    ヒロインはシドなんだが?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:40:03

    まずどっちが良くてどっちが悪いの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:45:06

    >>6

    妖精剣ってので戦ってて、威霊位ってランクが四段階ある

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:51:45

    ロクでなし魔術行使は制服がね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:55:04

    ロクアカって最新刊来月?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:56:32

    >>11

    来週と来月の連続で多分終わる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:59:27

    ロクアカは味方キャラはみんな好きだけど敵キャラに魅力が無いのが不満
    ジャスティスとかいう劣化キンブリー(ハガレン)をあそこまで引っ張る必要が感じられない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:11:34

    ラストラウンドアーサーズ含め、結構設定やキャラ配置が似通っちゃってるのがな
    次には手が加えられるだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:11:55

    >>13

    ジャスティスとキンブリーって似てるか?

    Fateの切嗣とか、るろ剣の斎藤一ならわかるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:13:08

    >>13

    ジャスティスは主人公であるグレンの鏡合わせキャラだぞ

    グレンが諦めた「正義の魔法使い」を貫いた結果、壊れたのがジャスティスだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:14:47

    >>14

    刊行ペースを維持しようと思ったら、そうもなろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:36:06

    >>13

    ただ、ロクアカで一番魅力があるのはジャスティスだと思うんよな

    逆に言えばジャスティス以上のキャラを作れなかったのがきつかったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:45:47

    >>18

    正直5巻でジャティス出てくるまでは惰性で読んでるところはあったからそれはそう思う

    「正義!」ってキャラとしてはかなりいい出来だと思うわジャティス

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:34:16

    ロクアカはシリーズ累計で360万部ほど売ってて、かなり人気な方だと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:38:11

    ロクアカ、本当に申し訳ないけど初めてのラノベならハマっただろうなってタイプの作品だったなぁ...
    面白くないとまでは言わないんだがその...どこかで見たような設定やら展開が多すぎて、「えっこれ10~15年前とかの作品じゃないの?」って思っちゃった...

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:42:21

    逆を言えば王道ってなんだかんだでウケが良いともいえる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:46:12

    ラノベ10何年読んでる人間でも面白いと思ったよ
    それはただお前の好みに合わなかっただけだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:48:17

    あるいは感性が衰えているのか
    言ってることが昔のゲームと同じ、とか言っている人と同じことを言っているというか
    要は老化ではないかそれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:49:11

    >>18

    キャラの中でも一番いい空気吸ってるから結構好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:54:13

    >>23

    >>24

    どこがおもんなかったかハッキリ言おうかと思ったけど自分がこれ言われたら泣いちゃうからやめるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:59:27

    >>26

    追記

    ただ一つ言えるのは最近も色々ラノベとか読んでて面白いのも見つけた上での感想だよこれ

    作品名を挙げると本格的に対立煽りになるからやめとくけど、別に面白くないって言ってるわけじゃないんだよ

    良い意味でも悪い意味でも標準的な感じの作品だからラノベ初心者には本当におすすめだと思う

    過度に不快な展開やら無暗に難解な文体があるってわけじゃないから読みやすいし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:03:18

    ロクアカは100点をつける人はあまりいないけど、ほとんどの人が65〜75点以上をつけてくれる作品だと思う。
    よく言えば王道で幅広く受け入れやすい
    悪く言えばテンプレでオリジナリティを感じにくいと言った感じ。
    商業で考えると、ロクアカみたいなのが強いと思う。多くの人に受け入れてもらえるから

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:04:44

    >>28

    実際1巻読んでみた後「うーん...めっちゃ好きってわけでもないけど興味湧かないわけでもないし続刊買ってみるかぁ」で買ってみたのでそうなんだろうなと思う

    結局そこまでハマらなかったけど出版社側としてはそこまで買わせた時点で勝ちだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:05:42

    続刊じゃなくて既刊ですなんか混じった

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:06:14

    面白いと感じているけどもし最初に読んだラノベがロクアカだったら面白い通りこして100点満点付ける勢いでハマってたとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:09:30

    アーサーも魔法騎士も駄目だったので騎士系はギャグにしてもシリアスにしてもちょっと離れた方が良さげかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 03:03:08

    >>21

    個人的にはそんな中にオリジナリティ出してるのがジャティスな気がする

    キャラ自体もそうだけど、ああいう狂人キャラに長い間結構好き勝手やらせてラスボスまでやるってのは見たことない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:07:35

    僕個人としてはロクアカ大好きです!!!

    あとは羊先生筆はやくて失踪しないのがありがたい

    遅くても半年くらいには新刊出てたイメージあるし早いと3.4ヶ月で新刊出てたはずだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:35:51

    ここまで圧倒的にロクアカの話題が多いのが差の理由と思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:59:14

    >>10

    行使じゃなく講師な

    この程度の漢字すら誤字するド低能だからアンチしかできないんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:13:09

    >>1

    そら原作が終わった後もコミカライズが続くって、滅多にないからな

    原作完結から10年も経っても続いてる、とらドラ!のコミカライズが異常なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:20:02

    ロクアカの狂人キャラはなんかやたらヒャッハー笑うイメージなんよね
    なんというか狂人にもバリエーションを持たせて欲しかった感
    古き掟はなんかFateのパクリだなんだと揶揄されてた印象

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:23:01

    とりあえずロクアカははよ畳んで欲しいなって
    多分もう数巻で終わるだろうけど
    ファンタジアが引き延ばしさせ過ぎやねん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:27:46

    >>39

    2巻連続創刊、表紙合わせなの知らないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:14:22

    >>38

    あとがきでフルメタが好きだったのがラノベ作家になったきっかけだったと言ってたから、ガウルンの影響を強く受けてるんだと思う


    古き掟は過去の英霊が主役の一人なんで、さわりだけ見たら、そう思うのもわかる

    実際はむしろロクアカのグレンの方がFateの影響を受けてそうな主人公なんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:27

    >>37

    え、まだ続いてるの?

    というかまだ完結してないの??

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:22:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:33:16

    >>42

    月に10ページくらいだから、なかなか終わらない

    さすがに終盤に入ったけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:21:22

    >>36

    さすがに過剰反応し過ぎ

    ダサいかは人の主観だから知らないが荒らしと思われても仕方ないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:40:04

    アーサー王のやつは割と面白かったけど、やっぱり敵キャラのパンチが欲しかったわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:48:16

    >>46

    続き

    あとロクアカは>>21の言う通り使い古したネタと言うか何処かで見たような設定が多いってのは同感だわ

    当時新人賞を取った一巻読んだ時は新鮮に感じて4巻ぐらいまで買ってたけど段々オリジナリティを感じなくなったのが残念に感じた(強いて言うならアルベルトみたいなカッコいい味方キャラが出てくるところは好きだった)

    でもこのスレを見た感じジャティスが登場してからが本番なのかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:03:50

    >>21

    ロクアカって2014年からの作品だからほぼ10年前から続いてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています