- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:41
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:52:34
浦島太郎+日本神話かなぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:53:24
テラパゴスから連想すると、神話系の亀ならインド系神話の乳海攪拌に出てくるやつが大物かな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:55:23
時間と空間を司ってる所と虹色に輝いてる所を見るにクトゥルフのヨグ=ソトースもモチーフに入ってるかも
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:56:29
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:58:20
これはありそう
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:00:57
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:01:45
地動説の亀とか
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:02:31
むしろ金太郎(熊が金太郎要素扱いなのはさておき)がショボ過ぎる方がアレじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:07:58
ヨグ=ソトースモチーフだとしたらアフォーゴモンがモチーフの1つのセレビィやウムル・アト=タウィルモチーフがモチーフの1つのフーパとも何か関わりがあるかな?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:15:19
テラスタル研究してる人たちがどんどん狂気的になるのってクトゥルフ神話も入ってるから?
ますます厄ネタの結晶にならない? - 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:20:22
まぁ上記と被らなくて尚且つメジャーな神話って限られてるからな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:46:11