- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:55:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:56:05
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:57:18
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:57:27
セイジ先生の輩感がやべぇ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:01:49
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:03:32
ゼイユもツンケンしてはいけるけれどヤソバチャ採用してるから一応もてなす心はあるのか、あるのか...?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:04:24
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:06:05
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:06:34
ラストバトルスグリはダーテング選んでる→手段を選ばず勝ちたい表れ?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:08:32
- 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:11:42
チリちゃんとドオーも一見正反対のようで意外と似ているのかも
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:14:21
グルージャが怪我前からチルタリス採用していたのなら、親しい人には包容力があって、空を飛び回るチルタリスと雪の上を滑る自分を重ねていたのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:16:47
「全身の 細かな 体毛で 空気の 流れを 感じとり 相手の 行動を 予測する。」
「空気の 流れを 読みとることで これからの 天気や 相手の 動きなどを すべて 当ててしまう。」
空気読むのが得意じゃなさそうだからエーフィの図鑑説明文と合わないってことかな
夜型っぽい印象あるからそういうイメージあったけど図鑑の感じもなんかちょっと違う気もする
「認めた トレーナーには 極めて 忠実。トレーナーを 危険から 守る ために 予知能力が 発達したと いわれている。」
これはボタンの隣にいたらよかったのにって感じの説明文だな…ああいなかったからいじめられてこうなった的な…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:20:37
ピーニャ君の手持ち、まあ再戦時とかは最終進化が多いから仕方ないのかもしれないけれど結構群れの長を率いていたりするポケモンが多いな(ノクタス、マフィティフ、ドンカラス、ドドゲザン)
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:21:53
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:23:33
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:25:03
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:27:45
ペパーの母ちゃんめっちゃ凶暴ってことか...
博士やれんのこれ? - 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:28:43
スネちゃま、飼い猫も飼ってる鯉もめちゃくちゃ似てるからな....
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:29:09
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:32:58
ハイダイさんの手持ちって、小さいポケモンを運んであげる優しいペリッパー以外はみんなすごい攻撃的なんだな
若い頃は結構ヤンチャで喧嘩っ早い人だったのかな - 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:33:23
オルティガの手持ちはプクリンとバウッツェルが結構顕著に出てる気がする
プクリン・「怒らせるとどんどんふくらみのしかかってくる」
バウッツェル・「いい香りが小麦の成長に助かるので大切にされてきた」 - 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:35:44
ハイダイさん、ヘイラッシャが凄い似合うビジュやセリフもあるのにと思っていたけれど、ヘイラッシャはシャリタツの司令で動くからリーダーシップのあるハイダイさんとは微妙に性質が違うからなのかも
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:36:03
むしろ狂暴くらいじゃないとボールロックとかしないだろ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:38:12
逆にプレイヤー側らの手持ちを見てると趣味パで結構癖出てる人多い気がするから意外と合ってる....?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:39:22
ビワちゃんとルカリオ似てるよね......
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:03:18
校長の手持ちの共通ポケモン3匹(ヤレユータン、ユキノオー、ポットデス)見ると、校長として指示を出す立場の落ち着いた人、影から主人公をサポート、ネルケとしてキャラを変えて振る舞う。の作中の校長の行動全部表現されてる感じする、好き
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:07:40
ライムさんのストリンダーってローの姿なんだよね
オフの時はタイムさんみたいにおっとりだったりするのかな - 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:09:06
シュウメイはよく分からんな......
強いて言うなら自分のテリトリーに入るのを嫌うポケモンが何体かいる感じだろうか - 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:22:11
おお!
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:24:37
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:27:58
かわいいで固めたパーティでバトルするサワロ先生マジかわいいって事になっちまうな……最高じゃん
- 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:58:19
サワロ先生はさいかわだからな
- 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:53:15
ネルケ成分はモロバレルだろうな
- 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:54:49
ネモ難しいな
みつふしノココッチは数少ない変わり者とかでわかりやすいけど
普段おっとりしてて戦闘になるとイケイケになるパーモットと、普段優等生だけどポケモン勝負絡むと暴走しがちなネモ…とかか?
あとはもうよくわからん - 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:28:31
グレイシアもいねぇ!
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:41:29
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:51:29
クエスパトラ→綺麗な見た目の割に気性が荒い
ゴーゴート→ツノのぶつけ合いで勝った個体が群れを率いる。大昔から人間との繋がりが強い種族
ミガルーサ→贅肉を削ぎ落として心を研ぎ澄ます
クレベース→背中にカチコールなどを乗せて水辺を進む
ドドゲザン→大軍勢の頂点に立ったキリキザンが進化した姿
パルデアの自然モチーフもあるんだろうけど、こうして見るとオモダカさんがこの手持ちになったのも割と納得 - 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:45:01
アオキの手持ちだとカラミンゴは傍から見て何考えているか分からないところが似ているのかなと思った
- 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:27
ポケモンの特性とかも絡んできたりするのかな
オモダカさんのドドゲは総大将でまさにトップ!て感じだけどピーニャくんのは確か負けん気だったよね
本編で描写されてる感はあんまり無い気がするけどもしかしてめちゃくちゃ負けん気強かったりする? - 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:57:57
エアームド→鋼。いいね👍️
ネンドール→石と同じく積み重ねた年月を感じる。いいね👍️
ボスゴドラ→鋼。いいね👍️
ユレイドル→太古の昔に石になり現代に蘇った。石いいね👍️
アーマルド→太古の昔に石になり現代に蘇った。石いいね👍️
メタグロス→鋼。いいね👍️
ここは人間性とかではないと思うんだよなどうしても - 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:24:54
性格、生体がそんなでも見た目が似ているポケモンとトレーナーもいるよね。ビワちゃんの髪型ら辺とコノヨザルとか、オモダカさんとキラフロルとか......
- 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:31:02
ムックル時代はぽけーっとしてた可能性
- 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:39:48
手持ちが騙し討ちの要素強めのレホール先生…やっぱりこの人まだ何もしてないだけのやばい人なんじゃ…
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:45:20
究極の趣味パだもんなダイゴさん
- 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:47:44
- 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:52:15
- 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:05:21
ヤバソチャのお茶のふりバレがちエピソード図鑑説明文をみるに
3つ目のお面一生懸命探してたのに主人公には強気な態度をとって後で普通にスグリにバラされたり、鬼に会ったこと隠すためスグどっかいけでめちゃくちゃ雑に追い払おうとしちゃう抜けたところを表現してる説 - 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:01:32
37だけど別にゼイユは暴力主体キャラなんて言ってないよ
手持ち全体で見てヤバソチャはおもてなしの心というより暴力性担当では?という話したのであって
面倒見が良い面があるのも勿論分かっているが普段から暴力をチラつかせる発言をしたりする様子があるのはそれだけで立派な暴力だし(実際相手は言われて萎縮している)祭りで記念写真撮る時も足を踏んで注意されても我慢しなさいと言うだけだし
体格差もあるし草履は素足出てるから踏まれると普通に痛いが
- 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:09:16
ほ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:18:07
しゅ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:10:06
ほ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:01:54
ほ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:12:52
ミモザ先生の手持ちって結構気性荒いポケモン多い(スリーパー、秋メブキジカ、オニゴーリ、シビルドン、ドヒドイデ)けど、バチンウニだけ結構ビビりなのよね
もしかしてミモザ先生と一番中身が近いのってバチンウニなのかな - 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:24:13
ふと思った
ビートめちゃくちゃ良いやつでは? - 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:53
- 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:29:34
良いだろう?手持ちの傾向から義理堅く甘えん坊で本来精神的な波が小さくてピュアで邪気が無くて面倒見が良い事が察せられるピンク刑に処された果てにピンクを継ぐ少年だぜ。
- 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 05:45:26
面白い考察だな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:51:23
ギャラドスは都市を壊滅させるような恐ろしいポケモンだけど、図鑑説明によっては「人間たちが争いを始めると」破壊活動をしに現れる、っていう文があったりするんだよな
うーん……フラダリだな…… - 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:46:59
「手持ちはトレーナーに似る」ってことですな
- 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:03:40
オモダカさんのポケモンって割とみんなアクティブな感じするしオモダカさんって結構アクティブで面白い女なのでは?