- 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:29:07
- 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:31:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:31:23
- 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:31:44
イラストレーターッスね
ネームバリューで集金できない二流は電気代だけで動くAIに駆逐されるんだ悔しか - 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:32:27
何って…マネモブやん
- 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:32:48
逆に自衛官(軍人)ならAIが発展しても安泰っスよ
結局戦争は生身の人間が土地を占領しないと意味ないからね - 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:32:51
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:33:05
クレーム処理係…
ハッピーハッピーやんけ - 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:33:05
お言葉ですが日本はどこも全体的に人手不足ですし雇用される側がメチャクチャ強いから中々C国やアメリカみたいにはなりませんよ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:33:14
あにまん民…
全部AIが自動で書き込んでくれるんや悔しかヤンケ - 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:33:22
プログラマー…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:33:40
スポーツ選手になればええやん…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:34:06
しかし…レベル5(自動運転の段階)にはまだあと10年はかかりそうなのです
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:34:39
掲示板管理人…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:34:45
夢のないこというの嫌なんだけど最も得意な分野のプログラミングですら補助ツールとしてならってレベルなんで「代替」はまだまだ無理なんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:35:49
刺し身にタンポポを乗せる仕事…
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:35:56
500億箇所の刺し傷だぞ!
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:35:56
ぶっちゃけ大抵の職はAI滑りできると思うんだよね
あとはそのAI研究にどれだけの金と法整備が進むかなんだ - 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:36:50
色々言われてるけど事務やSEも無くならないと踏んでるのが俺なんだよね
自動で式組んでくれるAIとか出るらしいけど結局あーどういう処理すれば必要な処理出せるかわかんねえよって問題が残り続けるんだ - 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:36:50
うーんAIが発達してもその業務内容が正しいかどうかを判断する能力が求められるのに変わるだけなんじゃないスかね まあもちろん一人当たりの負担は減るし人員余剰にはなるだろうから人件費減らしたくて堪らん企業は退職金に色つけて追い出すかもしれんけどなブヘヘヘ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:36:53
夢のねえこと言うの嫌なんだけど
十年以上前から無くなると言われたバスの料金箱が現役なくらいだから無くなる仕事なんてねえんだ - 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:37:54
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:37:55
AIが「出来る」仕事ならかなりの数があると思うけど
AIの「方がコスパ良い」仕事はごく1部だと思ってんだ - 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:38:18
飯も作ってくれるセクサロイドはいつできるんですか・・・もっもう頭がおかしくなってしまう
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:38:52
お言葉ですがタスクが統計学的な処理で完結できるものなんて少数ですよ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:40:00
自動運転系は無理です責任の所在の壁がありますから
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:40:39
AIで代替可能になったとしてもそれでピンチになる産業や企業が巨大な利権持ってたり規制する代わりにお前んとこに票入れてやるって政治家と取引したら多分規制されるんだよね 所詮パワーゲームなのん
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:41:56
最終的にコンセプトに対して受ける出力をAIが判断出来ない以上色彩や構図やらの知識を持ったイラストレーターがAI使うのが最強なんじゃねぇかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:41:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:43:30
検査系の仕事は大分AIの利用が進んでるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:43:58
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:44:17
セクサロイドとか実用化されても一部の異常者しか使わないと思ってるのが俺なんだよね
電動オナホ使ってる人とか少数でしょう? - 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:44:55
鉄道は人手不足とか聞くけどあれ各駅停まるだけだし自動運転の方がコスパ良さそうだけどどうなんスかね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:45:02
土木建築
介護
教職
はAIに取って代わられることもまだないと思われる - 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:46:13
その前に世界情勢が悪化してAIどころじゃなくなりそうなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:46:37
セクサロイドに人工子宮とセクサロイドに似たやつの卵子実装すればええ話やんけ 何ムキになっとんねん
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:47:14
そもそもコスパという壁があるのとAIに全部やらすとどうしても人と比べて柔軟性が落ちるんだよね
一番すり変わりそうなライン工ですらまだかかりそうなんだ - 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:47:20
先にだがマネモブは死滅していなかった!みたいな展開が来そうだよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:48:02
ほぼ定型操作でアホみたいに金かけてる航空機の自動操縦が指標になると考えられる
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:50:30
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:50:44
あらゆる状況に応じて処理対応を変えられるAIが生まれるまでは人間の代行は無理なのかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:52:57
いやちょっと待てよ
— 2023年10月12日
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:54:58
いわば単なる集計・要約だから意思決定に関与するようなイメージからはだいぶ違うと考えられる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:57:22
ちなみにもう既にAIのCEOもいるらしいよ C国の自動タクシーといいやっぱこういうのは柔軟ッスね海外は
- 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:59:55
大統領...
- 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:00:13
でもオレ最新技術をガンガン導入するのって良くないと思うんだよね
俺みたいな無能が会社にしがみ付けてるのは日本の腰が重いおかげでしょう? - 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:02:08
まあGPT4とかいろんな高度なAIが出てきてるしここまでの10年と次の10年は進化のスピード違いそうだから希望は持っていいんじゃないスか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:03:58
むしろ日本政府は前のめりですよ 少子化労働力不足への対応にもなるしなあっ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:04:23
- 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:14:33
コンビニとか人手不足だしそもそも日本全体が人足りてねーしで案外上手く噛み合いそうだよねパパ まあ労働者層余ってて保証も碌にないであろう大国2つは多分今地獄を超えた地獄になっとるんやけどなブヘヘヘ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:15:36
- 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:16:59
もしかしたらデトロイトビカムヒューマンみたいな未来はまだまだ先かもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:19:38
就職地獄のC国でAI労働力導入はなかなか無慈悲っスね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:21:10
教職はむしろAI積極的に取り入れた方がいいんじゃねぇかと思ってんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:22:36
- 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:23:44
- 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:23:47
イラスト関係とかAIで揉めてる印象しかないんスけどいいんスかこれ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:25:06
決まってる文章読み上げるタイプの仕事は軒並みAIに取られそうなのん
- 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:25:35
完全に人間の労働が機械で代替えできるようになったらベーシックインカムどころか今ある社会保障や社会制度が続くかどうかも怪しいんだよね
政府にとって愚民共を養う理由がなくなってしまうから本当に仕方ない - 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:26:41
- 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:27:06
プログラムとか全くわからんけどAIがバグった時のこと考えてメンテナンスするってなると流石に人間がやるんスかね
- 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:27:31
そんなものないっス
- 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:28:02
奪うというよりその理想の音声をもつプロを現場におかずに洗練させる方の仕事にシフトする方向性だと思われる もちろんそのモデルのライセンス料がメチャクチャ収入
- 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:28:58
まっ人口が減りすぎてどの業界も人が欲しいからバランスは取れるんだけどね
コストを減らすのではなく一人辺りの作業量を増やすためにAIを導入するから人の仕事は無くならないんだよね凄くない? - 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:29:55
まぁ気にしないでいつかAIが政治すらも支配する公平で楽しいユートピア時代が到来しますから
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:30:21
夢のねえこと言うの嫌なんだけどはっきり言ってあたかもネットのデータは全員のものという共産主義的なやり口はそう長くは続かず早々に転換するんじゃねえかと思うんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:31:12
- 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:31:49
教えてくれ…介護用ロボットトダーはいつ完成するんだ…?
もうおかしくなってしまう - 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:32:25
- 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:32:57
あーっ
早くアナル開発AIにシゴかれたいのーっ - 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:34:54
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:35:42
介護、教職、清掃、警備は無理です
そもそも現時点で人権がありませんから - 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:39:57
CGにしても昨今のアニメみたいなCGは角度によっては滅茶苦茶微調整しないといけないから粗製乱造出来るようなそんな単純な物じゃねぇんだ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:45:42
地味に営業職はAIに奪われないらしいっスね
- 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:20:11
- 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:54:10
AIが仕事を奪うというより、AIを使える人がそうでない人に取って代わる。
AIを使う人が3人分の仕事するので、2人の仕事が無くなるって言ったら分かりやすいかな?
自分はイラストレーターをやってるんだけど
昔やっていた仕事のいくつかにAI生成画像が収まり始めたのは観測しています。
他の仕事が淘汰されてきたのを私達自身が良しとしてきたので(いまさら手描きでレタリングとかしないでしょ?)
絵描きが淘汰される側に回ること自体は仕方ないかなと思っています。
絵描き自身もAI使えるわけですし、今のところまだAIよりも小回りや融通がきくところあるので、
面白いことや新しい絵の価値作っていけるといいなあと。 - 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:56:10
トダーの台頭による格闘家が絶滅…
- 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:24:09