試し読みの閲覧数が低い

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:27:52

    急に下がるとかじゃなくて1話から低い
    別にすごい避けられる要素もないと思うんだけど話題性がないのか...?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:28:54

    話題性が低いじゃなくて話題になってないが正しいかもしれない。修正します。
    何でだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:29:03

    ただでさえ影薄めなのによりによって本誌1話が五条死亡に合わさった稀に見るレベルの不運さ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:29:42

    マイナースポーツでジャンプで人気になった作品ってそんなに無いしそんなもんでは
    アイシールドくらいしかパッと思い浮かばないな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:29:48

    頑張って無理やりフォローすると1話目と五条死亡が重なって話題が全部持ってかれたから

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:30:03

    個人的には好きだけど…埋もれてしまう理由も分からんでもない
    淡い色合いでサムネ見にくいし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:32:22

    看板漫画の人気キャラ死亡回にぶち当たるとか運悪すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:34:53

    個人的には今回の新連載で一番好きなんだけどネットだと中々手厳しい評価が多くて悲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:35:04

    五条死亡は本誌掲載時話題にならない理由にはなるけどジャンプラのPV数は関係ないかも

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:35:37

    アスミカケルも前作長期連載者とは思えないほどPv低いんだよね
    純粋にスポーツってだけで見られてない可能性ある?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:36:20

    トータルは低いけど3話までの脱落率は低い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:36:48

    >>10

    ジャンプラ新連載の最強の詩(ラグビー)は割とマイナー寄りスポーツだけどPV数普通にある

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:37:09

    >>10

    マイナースポーツだと「よく分からないスポーツだけど俺の興味ないスポーツなことは分かる」的な避けられ方してそうでな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:38:10

    これは人それぞれ感じ方があるとは思うんだけど個人的には未読の段階だとジャンプっぽくない漫画だなぁって雰囲気を感じるんだよな
    どこがって言われるとサムネとかタイトルとかか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:38:46

    >>11

    ここまで読まれないのも異常というか何故なんだとはなるよな

    割りかし本誌新連載のPVは全体的に低めとは言えどかなり1話が10万いかないのかなり珍しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:39:05

    >>12

    ジャンプラ連載は1話読むとポイントもらえるからPV出やすいだけでは?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:40:30

    手のひらを見せられると拒絶に感じるという心理面もあるのか?と思ったけどサムネは違うカラー絵だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:40:37

    まあ正直俺は本誌を買ってるからアスミもツーオンも読んでるけどこれがジャンプラの新連載なら「MMAとアイススケートのペアか……興味ねえな」で読んでないと思うからなんとも言えん

    >>13

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:42:23

    自分もジャンプ本誌は金払ってるから掲載されてる作品は全部読んでるって感じだしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:43:47

    >>15

    何作か閲覧数確認したけどしゅごまるが10万

    まあギャグだからってのもあるか


    他作品は大体18万以上はあるな

    連載が続けばツーオンの閲覧数も伸びると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:45:02

    PV数に因果があるわけ無いと思いつつPV数がゴッツ低くて連載続いた作品てあったっけ…てなってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:48:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:53:23

    >>21

    あかね噺とかウィッチウォッチが低いなってなってたけどこれ試し読みじゃないやつで公開期間が連載してから暫くしてからのやつしかないから比較対象にできんな

    1年以上続いた中でpv数一番低いのは見た感じマグちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:54:35

    単純に死亡するだけなら良かったが今回は意図的なリークで早バレあったからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:55:15

    水曜日って人気作品がたくさんあるからなあ
    正直ジャンプの新連載の試し読みまで読むのダルいわ
    そもそも4話以降は本誌じゃないと読めないし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:20:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:26:52

    水曜日はマガジンとかサンデーも出るしなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:36:32

    取りあえず同期の
    まゆう→624402
    カグラ→1226048
    アイス→243643
    なのでぶっちぎり低い
    ここまで露骨に出るのも珍しいなとはなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:46:16

    ジャンプラ勢引き込むにしても題材がね…
    良くも悪くも絵も少年漫画っぽくないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:57:58

    こういうのは作品数がもっと多い、素人の投稿サイトだと分かりやすいけれど
    ジャンルごとの読者数の差ってかなり残酷に出るんだよね
    pixivの絵とか、ニコニコの動画とか、なろうの小説とかでも
    人気ジャンルとマイナージャンルは閲覧数が桁違い

    そういう意味でついでに読まれやすい本誌連載の方がチャンスはある方か

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:11:13

    ドッグスレッドがフィギュア描写から始まり即座にアイスホッケー堕ちしたのはわりと妥当性も高いのかの

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:29:18

    話作るのは上手いので画力高い作画の人と一緒にやってたらもっと伸びたのかもと思う
    スケートってマイナーだからこそ画で魅せる必要あると思うし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:33:35

    >>32

    あーなんか分かるわ

    全体的にキャラデザもっちりし過ぎて野暮ったいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:34:48

    1話で断念した。いつ終わるのかな... と思いながら最後まで読んだ
    細かい修正で良くなる事はないと思う
    この作者が他の題材でものすごく画力アップしたあとに新作を描いても恐らく読まないと思う

    逆にこれよりずっと画力崩壊してる作家が(コマ毎にキャラの顔が変わり背景はほぼ真っ白とか)遥かにニッチなテーマで描いても面白い漫画は面白い

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:39:18

    >>34

    何が悪いと思ったか言ってくれないとワケわかんないよ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:46:35

    ユーリオンアイスのイメージとサムネ絵で一瞬BL系かと思った
    一話時点で閲覧低いのってこんな勘違い?で自分向けじゃないと思った人結構いそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:13:08

    >>36

    俺はは普通に男女ペアに見えたわ


    試し読みで読んでみて思ったのは実は天才だけどズブの素人主人公とスケート漫画と週刊連載の相性が悪いのかなと思った

    ジャンプがあるからバッジテストこれから受けないと行けないだろうしユーリオンアイスみたいにとは言わないけど男側がある程度経験積んだけど挫折したスケートないしバレエ選手みたいなのが良かったんじゃないかな〜と所詮素人の発想だけどね

    あと画に説得力が無い。ずっと視点が同じで動きが硬い

    絵にメリハリが無くキャラデザがもさっと美しさも競われるフィギュアの漫画にしては野暮ったく感じた

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:14:47

    >>35

    個人的意見だが、題材と画力は全く問題なく、単純にキャラとストーリーに全く魅力がない

    具体的に何処がどう問題でどうすれば閲覧数が伸びるかなんて知らんけど、思ったより少ない人数でも突き刺さった読者がいればいいんじゃないかと

    個人的には作者が何でこの漫画を描きたいのか全くわからんかった

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:17:46

    2話以降のPVが低いなら、ストーリーとか何かしらが悪いってなるけど、
    ツーオンの場合1話のPVの時点でここ最近無いくらいぶっちぎりで低いので、話の内容以前に読もうとされてないという現実がある

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:39

    10万いかないのはなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:23:02

    サムネがキラキラ系でジャンプっぽくないって第一印象持たれそうな感じはあるな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:23:52

    フックが弱い

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:24:20

    ジャンプラ三話試し読みの施策自体が最近始まった奴だし、もしかしたらツーオンが例外枠になる可能性もなくはないが……まあどうなんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:25:29

    2023年の新連載の1話のPVランキング

    468,934 カグラバチ
    320,064 キルアオ
    287,779 鵺の陰陽師
    265,926 魔々勇々
    235,584 テンマクキネマ
    184,536 アイスヘッドギル
    180,276 アスミカケル
    176,696 ドリトライ
    96,053 ツーオンアイス

    割と文字通り桁が違う

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:25:59

    なんか薄味って感じ絵も話も
    記憶に残らないタイプの打ち切り漫画

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:11

    >>44

    カグラバチもうキルアオ越えてんの!?ハァ!?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:58

    >>46

    なんか海外でも人気あるらしいな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:28:37

    >>47

    ジャンプラは日本なんだが……少なくとも日本でも人気あるってことか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:30

    鵺も最初の方はドリトライとどっこいどっこいの閲覧数だったのにな
    もうこんなに伸びてたのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:30:09

    >>46

    なんならカグラバチは3話のPV(当たり前だが例外なく3話が一番PV下がる)の時点で368,861なんで、

    既に2位のキルアオの1話ですら勝てないレベルに至ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:31:06

    >>38

    全く逆の意見でびっくりしたわ

    キャラとストーリーが分かりやすくて良いと思ったけど目を引く決めの絵が足りない印象

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:31:12

    今のところテンポくらいしか突出して褒めるものが無いけど好きなんだワ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:31:32

    絵が下手ってそれだけで目についてもスルーされるから厳しいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:33:02

    マイナースポーツ漫画なのに初心者に優しくない漫画という印象

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:33:29

    1話のPVって1話が面白いかじゃなくて、1話の1ページ目を読もうと思うかだからな
    実質タイトルとサムネ絵だけの勝負

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:14

    >>49

    でも鵺が何ヵ月も掛けて伸ばしてきた閲覧数を数日でカグラバチに抜かされて魔々にも迫られてるのは悲哀を感じるな……

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:16

    >>55

    本誌で話題になってたらジャンプラでも伸びるべ、多分

    それすらも無いんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:07

    魔々とカグラと比べで特徴的なところがないのが問題だと思う
    ここがすごくいい!とかがあんま無いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:55

    健全なイチャイチャってアオノハコで結構満足してるから全力で胸を盛ってくれ
    雰囲気だけで見るとだいぶアオノハコと被ってんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:37:35

    >>59

    なんか失恋した後っぽいしアオハコぐらいまっすぐ爽やかにはいかなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:39:31

    >>58

    魔々は1話の出来と4話のカワイイキャラの投入でちゃんと読みだしたな

    やっぱ序盤は自分が気になるキャラがいるかどうかで読むモチベがだいぶ変わるわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:40:11

    >>56

    こういうのって初動がほとんどだからままゆうもこっからはそうは伸びないんじゃないかな(勿論鵺も)


    例えば三ヶ月前の暗号のPVが31万7千くらいなんだけど、今32万4千だからね、あんまり伸びない

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:43:46

    ジャンプ!ユニゾン!と分かりやすい記号ばっかで基礎のスピンやステップがおざなりなのがちょっと気になる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:44:23

    基本ジャンプラ持ってる人は電子も買ってるだろうし
    やはり話題性だと思われる
    魔々とカグラはそれが大きかったけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:26

    >>59

    巨乳ってスケート選手にはガチで致命的なんよ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:30

    余談だけど今は無き試し読み一ノ瀬のPV数(7月時点)

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:31

    >>47

    ミームってだけで人気かって言うと…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:55

    1話にパッと見ですごく印象付けられるシーンがあればまた別だったとは思うが…言われまくってるほど下手とは思わないけど見ていてハッとさせられるような絵はあんまり無いよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:35

    打ち切りになっても綺麗にまとめてくれそうな安心感はあるな…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:35

    >>66

    つっよ看板漫画だろコレ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:36

    >>67

    勿論その影響もあるけど普通に人気だぞ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:41

    >>66

    荒れてはしたけどタコピーで知名度上がったタイザンと比べるのは何か違くない?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:47:31

    >>72

    別に指標として出しただけで比べてどうこう言ってる訳じゃないから良くない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:11

    >>66

    1話は話題になってたしタコピー効果もあったのも踏まえても強いな

    これに対抗できるのルリドラゴンくらいじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:32

    >>72

    それだけPV数なんて実際にはそこまで当てにならんよって意味じゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:43

    >>66

    流石に巻割り10万部は伊達じゃないな

    初動がデカいとそれだけで生き残りやすさがダンチ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:50:10

    田舎育ちとはいえ現代人なのにスケート関連の知識が無さすぎる
    小さい頃に見た選手に憧れて真似するくらい好きなら何かしら調べたりするだろうに

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:50:14

    >>65

    じゃあサポーター?とかに爆乳スーツお姉さん投入してテコ入れしよう

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:51:35

    >>78

    まぁ別にそういう身体的特徴とか無視できるのも漫画の強みだよね 描くかどうかは別として

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:05

    これもカグラバチもだけど子供の頭身って難しいんだな…ってなった

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:12

    >>75

    売上には非礼してそうだからジャンプラのPV数は本誌を読んでない人が買ってくれる指標になるとは思う

    その分アンケには関係ないけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:17

    >>78

    巨乳とかより魅力的なキャラ量産した方がいいと思われる

    スポーツ系はやっぱ推し出来るかどうかもあるだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:43

    ツーオンアイスの絵柄でお色気いっても見てられないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:53:07

    ジャンプのスケート漫画はこれまでどれも短命に終わってるみたいだけど果たして…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:54:16

    ツーオンアイスは今のところめちゃくちゃ面白いんだけど面白いと思えば思うほど画力が追いついていないのが痛いと感じる
    三回転とかの見開きページ正直ようわからん…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:15

    >>85

    適当言うけど明日ちゃんの作者とか作画につけられたらめっちゃウケそうだと思った

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:51

    魅力的なキャラというと、やっぱマッシュルの光さんみたいな自己肯定感高いハイテンションキャラとかかな?
    オフの時はワイワイやっていざ演舞が始まるとマジ顔みたいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:58:06

    >>63

    まあジャンプは映えるからそこに力入れるのは間違ってないんだけどそのジャンプさえ魅せ方がアレなのがな…動きがなくて静止してるようにしか見えない

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:41

    今度アニメやるメダリストはめちゃくちゃ表現ができてるけどあっちは月刊
    週刊じゃ限界があるかな 作画担当雇わないと
    あとキャラが多いのもあるから魅力のあるキャラ増やした方が長続きしそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:04:55

    落描きに近くて読む気無くなる真面目に描いて

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:02

    変な話スピードスケートだったら読んだと思う
    何秒で何位だったって決着が傍から見て明白だから

    フィギュアスケートは何回転を何回飛んだくらいしか自分の中に尺度がないからスポーツ系マンガとして読む上での取っ掛かりが自分の中にない
    なら服飾や絵画、芸能系のマンガとして読むかというと、正直絵がね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:19

    一話だけ見た感じ大した引っ掛かりのないキャラと余り唆られないマイナースポーツの合わせ技なのが問題じゃないかな 絵も下手 題材がマイナーな事自体は武器にもなりうるけど知られざるペアスケートの魅力をガンガン引き出すって感じにも見えないなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:26

    そんな知名度高くないジャンル、高くない画力
    中身を良く知らん一見さんが興味を持つか?と言われると厳しいもんがある

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:11:47

    背すじをピンと!路線が一番良さそうか

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:13:00

    >>94

    即死じゃないだけで打ち切り漫画や…

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:13:58

    めちゃくちゃ可愛いキャラが登場してラブコメを同時に並行するとかできなきゃこの漫画の自力では確実に死ぬ でもこんなエロ漫画雑誌の下層みたいな画力とキャラデザじゃそれも望めないなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:14:18

    >>95

    マグちゃんと背すピンを打ち切り扱いにすると否定派が飛んでくるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:14:51

    週刊でフィギュアスケート描いてそれのりの軌道に乗せたばっちょって結構すごかったんだな
    まああの人、デビュー時は一人、途中から嫁一人アシで長いことやってた超人だから比較にすんのアレだけど…

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:15:11

    まあ閲覧数多くても死ぬアヤシモン一ノ瀬みたいなのもあるし、ツーオンより閲覧数低いマグちゃんも1年半生き残りましたから
    カグラは油断しちゃいけないし、ツーオンも読者からしっかり面白いと思ってもらえたらチャンスはあります

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:16:25

    >>97

    両方綺麗に描き切ったからな〜

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:19:20

    >>100

    綺麗に描ききってるけど円満終了は基本的にCカラーだから取れてなきゃまぁ打ち切りじゃねとは思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:21:23

    綺麗に描き切ったものが円満終了になるのなら人造人間100は打ち切りじゃないか?って聞かれたらNoだからな 極端な例だし話が逸れるけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:21:59

    まぐピン打ち切り派も打ち切り否定派も面倒くせえなあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:22:39

    銀魂やBLEACHも打ち切りだし打ち切りは別に悪じゃない

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:24:55

    銀魂もブリーチも普通に打ち切りじゃないはずだが

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:25:27

    大多数がミリしらだったり羽生とかでしか見ないような競技(しかもペア)だからテンポよく行くのはいいけどフィギュアスケート自体に興味や関心を持ちにくくなっちゃうんじゃないかとは思う そうしたら武器はフィギュアを魅せる絵や主人公とヒロインのヒューマンドラマになるんだけど前者は今のところはあんまり期待できないって感じかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:39:48

    ケチつけられてるの絵ばっかりだし意外と大丈夫じゃない

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:41:32

    >>98

    ツーオンの話題で七つの大罪のばっちょがスケート漫画描いてたって聞いて試し読みしてみたら思いのほか面白かった

    金の問題技術の問題をどっちも金持ちだけど片方家庭に問題有りなので特待生目指します!喧嘩で培ったスピンのおかげでアクセルジャンパーになりましたは少年漫画らしいわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:44:17

    気になったんだけどジャンプ有りのペアの選手ってバッジテストどうなん?教えて有識者

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:45:17

    >>77

    ジャンプ打ち切り漫画でビーストチルドレンってあったな

    ラグビーに真剣に取り組んでるキャラなのにラグビーのことをまるで調べようとしてなくて

    「こいつ悪い意味でバカだな」「それにやたらホ⚪︎くせぇ」とか言われまくってた

    多分それが作品そのもののトドメだった

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:55:37

    割とマジで作画次第でだいぶ評価底上げできた気がする

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:55:56

    ぶっちゃけなぁバッジテストとかが何か知らない人からしたらスケートなんてどうでもいいんだよ話が面白かったら
    まあ面白いかどうかはまだ分からないんだが

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:01:18

    フィギュアスケートっていうジャンプ読んでるメイン層からはずれてる内容
    読んだ人の口コミも聞こえて来なくてサムネから引き込まれるような画力もない

    まあPV少なくなるわな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:01:51

    だって単純に興味湧かないし・・・

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:07:21

    読めば面白いけど読まれないのもわかる

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:06

    題材的に注目度低いのはわかるけど
    五/条と被ったから〜ってのはよくわからんなあ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:46

    >>107

    バトル漫画やギャグ漫画ならいいけどこれスポーツ漫画だからなぁ…

    しかも芸術よりのアイススケート

    よりによって画力が面白さに直結するジャンルだから難しいところはあると思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:44:13

    >>116

    ジャンプラの閲覧数の話だから五条関係ないよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:47:32

    あまり話題になってないのはまずいと思う
    嫌われる要素もないまま、フェードアウトしていきそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:49:08

    >>113

    ジャンプラのサムネイルだとわりかし悪くないと思うんだけどな

    少なくとも未読バイバイになるほどではなくないか

    本誌の表紙はもうちょっと頑張りましょうな感じだったけどさ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:50:46

    >>119

    ツーオンアイスヘッドギル…

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:54:01

    アオノハコやあかね噺が上位層にいるんだし
    題材がジャンプ向けじゃなくても、面白い漫画なら人気作になると思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:56:53

    読めば面白いんだけどね
    経験積めば作画も追いついてくるかもしれないし

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:58:30

    >>44

    アイス>アスミなんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:10:09

    >>118

    仮に閲覧数に五条が関係するならマママ3話やカグラ2話の閲覧数も激減しないとおかしいしな

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:12:38

    突貫で作ったやつだけどままゆう組とテンマク組の脱落率はこんな感じ
    確かに脱落率で見れば他と比べてもそんなに悪くないんだがいかんせん大元のPV数が…という感じだな

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:30:45

    >>126

    キルアオの優等生っぷりがよくわかるな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:36:33

    >>126

    ままゆうゆうドリトライアイギルと並んで打ち切りコースじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:36:50

    >>126

    こう見ると単純なPV数よりこっちの脱落率の方が参考なるかもな

    打ち切りになったドリトライやテンマクは脱落率高くて、1話のPV数こそ低いもののアスミは脱落率がかなり低い(アスミは速攻でカラー取ってたあたり序盤のアンケは滅茶苦茶良かったハズ)

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:39:17

    >>128

    ままゆは起死回生になりえそうなヒロイン出してきたのでまだ可能性あるから…

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:43:45

    >>126

    キルアオ鵺アスミを見る限り2話目から3話目への離脱率ってかなり重要っぽいな

    少なくともこの3作品はきっちり生き残れているし

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:45:19

    >>74

    ルリドラゴンでさえ、倍くらいの差があったから

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:47:15

    やっぱスケートと言う題材とキラキラした少女漫画風の絵柄はとっつき難いのかね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:48:22

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:51:12

    >>126

    魔々勇々の減り方は気になるところではある

    PV数自体は割とあるものの

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:51:21

    個人的にストーリーは新連載の中で一番気になるけど、題材的には絵が下手だし、キャラも良くないからな
    アンケート入るとは思えないな

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:52:10

    >>128

    前にスレ立ってたけどままゆうはスマホ向きのコマ割りしてないからその辺も影響してそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:58:21

    >>131

    アスミは打ち切り候補だろ

    キルアオと鵺は大丈夫だけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:15:27

    去年の新連載の試し読みはこんな感じだった(あかね噺と一ノ瀬家は無いっぽい?)
    ただなぜか前の話よりPVが増えてる回もあったりでよく分からん

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:17:56

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:26:33

    >>139

    暗号凄いな

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:27:58

    >>139

    すごいスマホ、お前そんな高かったのか!?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:29:04

    暗号の落ち込み具合すげー

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:29:37

    アイススケートで低画力ってそれだけで致命的なのになんで作画このレベルにしちゃったのかなー…

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:30:39

    >>138

    アスミは俺がアンケート送ってるからモーマンタイ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:33:08

    >>126

    鵺、二話でこんな落ちるんだ……と思ったが冷静になって考えたらそらあの二話なら落ちるわ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:36:32

    >>139

    2話のPV数が1話より上がってるやつは多分だけど単行本の試し読みで1話だけ読んだ人がそれ以降の話を読みにきてるからだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:38:48

    >>146

    いや、これ1話からの脱落率だからそもそも2話を読まれてない

    2話→3話の脱落率がマイナス6%なんで2話を読んだ人はだいたい3話も読んでる計算

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:41:10

    >>148

    なるほど、ありがとう

    まあ確かに一話の膳野でまあまあ人選ぶしな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:42:52

    そもそも新連載以外ボイコミもあるし当てになんなくね?無料公開でリセットされちゃったけど一ノ瀬とかメチャクチャPV数あったし

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:51:06

    >>150

    ボイコミはあんまり、新規期待できないでしょ

    ジャンプラのPVが良くても、打ち切られないとは畫らないけど、低い場合はほぼほぼ打ち切りになってるからね

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:56:09

    >>135

    「一話だけもっかい読むか」勢とかいたりしないかね。脱落じゃなくて1話だけ再読されてるみたいな

    自分はその口で電子書籍版ではあるが1話だけままゆう読み返すんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:58:38

    電子勢やけどたまーに1話見直したくて色んな作品見ることはある

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:07:43

    個人的には魔勇生き残って欲しいんだけどなあ…難しいのかなあ…

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:11:10

    >>154

    というか一番生き残る可能性あると思うぞまゆう

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:14:58

    >>154

    魔勇とカグラは最初の方で話題になってたから、テンマクやアイギルみたいに補正切れた瞬間ガクンと落ちることはまあ無いかなって印象(正直カグラはワンチャン8週目でカラーありそうとも思ってる)

    厳しそうなのはやっぱりツーオンかな…(呪術のアレがあったとはいえ)話題性に関してはこの二つにかなり劣る印象がな 個人的には今回の新連載の中では好きな方なんだけど


    とはいえ今回の新連載普段に比べ全体的にレベル高いと思うから、補正切れる来月からどうなるかは検討つかない

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:17:55

    >>156

    新人の新連載で8週カラーは流石にないんじゃない?

    最近貰ったキルアオもアスミも前作経験者だし直近2話の崩れ方見るにカラーやっている余裕も無いんじゃないかと勘ぐってしまう

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:30:01

    >>155 >>156

    ありがとう 希望が持てた

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:32:14

    心を強く持つのが大切なんだな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:40:30

    テンマクのカラー空振り疑惑の扉絵を見るにおそらく前作or前々作ヒットした作家はアンケがそれなりに好調なら8話でカラーを渡す算段が元々あったっぽい

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:41:11

    読んでなくてすごく失礼なことを書くと
    なんとなく絵が嫌
    主人公の男の子の目に力がなくて緊張なのか顔が引きつってて微妙
    女の子は女の子でうっすらとした笑顔で男の子見てて何考えてるのかわかんなくて怖い
    こっちに向けて「読め!俺はこんな面白い漫画なんだ!読め!」みたいな迫力や「こういう漫画ですよ好きでしょお兄さん」みたいなテーマ性がない
    フィギュアのラブコメなんだ。ふ~ん。男の方特徴なさそうだな。女の子。あんま好みじゃないかも。ワクワクしないしスルーでいっか。って印象になって足止めようと思わなかった。

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:02:30

    絵が嫌ってのすごくわかる、「きらい」いじゃなくて「イヤ」
    それでも動きがすごかったりキャラが魅力的だったりすれば人気出るんだけど、これはそうじゃなかった

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:50:15

    メダリスト先に読んでるからどうしても比べてしまう自分の悪い癖だぁ〜

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:53:50

    補正明けの順位はかなり低くなると思う
    ただ生き残りに関しては脱落者が少ないのでワンチャンある
    見られていないだけで読み続けようと思わせる内容はあるってことだから

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 05:00:44

    >>164

    個人的にはダメだろうな…って思ってるんたけど、ツーオン系のスレだと案外好きとか話は良いって人いるからアンケシステムとしては生き残る可能性はあるよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:02

    アクションを重視しないのは少女漫画っぽさがある
    魅力的なキャラとドラマが増えれば全然盛り返せると思うから頑張って欲しいね

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:31

    呪術が話題さらったから運悪かったって話ちょいちょい聞くんだけど、素人考えだと寧ろ呪術が話題で今回は本誌買おうって人多かったのでは?=1話が読まれやすいという意味ではチャンスだったんじゃないか?と思うんだけどどうなんだろうか
    勿論これは本誌の売上とかソースがあるわけじゃないし単純な考えなんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:52:22

    キャラがいい、ストーリーがいいと言われてるが個人的には新連載3作比較でもそんな特筆するほどとは思えないんだよな
    まあ新連載どれも序盤だし10週くらい見ないとキャラもストーリーも語れんけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:37

    >>139

    あにまんではめっちゃ人気だったギンリューが意外と低いな

    ルリドラは一作品だけ桁違いで流石というか

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:41

    >>126

    これ見るとツーオン明らかに少ないんだな・・・

    注目が無さ過ぎる・・・

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:16

    ストーリーが良いってのも「新連載の序盤ストーリーとして」ってマクラが抜けてるし、おおむね褒められてる点がスケートへの導入がスムーズってこと
    そして肝心のスケートが読者を惹きつけるフックとして機能していないのが致命的

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:18:29

    >>149

    俺もそうだけど、鵺は3話が先輩登場回だから1.2話は流し読みで先輩に刺されてちゃんと読み出した層もいそうだから本当に分からん

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:32:54

    >>126

    >>139

    イチゴーキとPV数・脱落数が似たような推移

    これもう無理じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています