- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:17:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:12:29
つまり、仮面ライダーレジェンド=平成?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:16:54
今は平成35年だった…?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:17:28
レジェンドのカード見るに胴体のデザインはもう一つの顔なんだな
……これライダー丸齧りしてるデザインになってないか? - 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:31:12
TTFC以外でも配信あるのありがたいわ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:37:40
平成ライダー?10年早ぇえよ!←10年目だしわかる
令和ライダー?100年早いな!←????? - 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:53:29
こう、ミライダーまで含めた…いや令和関係ないな……
- 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:51:24
別のスレにも書いたけど
士って時間軸とかもう関係なくなっちゃったからな
アウトサイダーズとかで復活した描写を少しやれば
オーロラのカーテンで好きな世界好きな時間に行けるんだもの - 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:56:41
てかこいつ門矢士なの?
ショートでのポーズもなんかそれっぽくない感じもする - 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:58:28
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:58:46
アイツだとうれしいけど速報待ちだよなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:59:52
また元号を私物化してる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:00:23
ガンバレジェンズなのでレジェンドってだけかもしれない。
- 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:00:44
100年早いだから大正の錬金術師ライダーかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:06:18
スーアクは高岩さんっぽく感じたけど…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:55
ディケイドの時の奴が百倍になっとる…
- 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:13:49
ポスターだとレジェンドがどうしてもディケイドのコラにしか見えねえ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:16:28
地味にケミーカード一枚で変身する「仮面ライダー」に本編前から実例が出たのはデカいな……
2号枠がレベル10カードで変身する、みたいなのが現実味を帯びてきた - 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:18:41
カードで変身するライダーみたいだし、意識はしていると思う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:19:11
ベルトがめちゃくちゃビーストっぽい
- 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:26:18
まあ、正体は続報待ちだけど士でもおかしくは無いと思う。死んだくらいで旅を終えれるような奴じゃないからな。現に映画とジオウ本編で一回ずつ死んだし
- 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:28:57
鳴滝だと予想
- 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:34:50
ディケイド全く関係ないけど演者:井上正大とかだったらそれはそれでおいしい
- 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:59:49
なんかリークにあったディケイド出るってやつこれか…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:09:27
まさかの宝太郎の父親(演者:井上正大)(門矢士と酷似しているが全く違うキャラ。)にベット!!
- 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:19:28
後は同じく韻踏める語尾と宝石ジャラジャラとベルトがビーストと酷似(語弊)してるからウィザード関係説を出すぜ!
まあロゴガン無視なんだが東映ならフェイクもありうる塩梅なんだよな〜〜まさかディケイドとウィザード混ぜてる??? - 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:22:56
ウィザード最終話でコラボしているしありえるな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:24:31
これでディケイドとかなんの関係もない普通のライダーですとかだったら笑う
- 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:36:27
100年後から来たのか...?
センチュリーみたいに - 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:52:49
ツーカイザーみたくそっくりな別人パターンと予想
名前も変わってるし一応公式的にはジオディケでもやしの旅は終わった扱いだし数年で引っ張り出すなんてことはしないんじゃないかな
本編登場キャラなら若い役者さん起用しそうだけどスピンオフオンリーなら話題性込みで何かしらゆかりのある人起用しそうだし真面目に変身者高岩さん説を推す - 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:15:59
年明けからようやく例年通りにBACK-ONと別のアーティストが組んだバージョンの曲になるらしいし、それを踏まえて年明けからレジェンドライダーも本筋に絡んでくるから、その予習みたいな感じで今回のスピンオフなんかなと
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:33:52
- 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:16:43
1000年も早いのか…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:20:43
GACKTケミーストーリー歌う説ワンチャンある…??
- 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:00:59
オーマジオウ化したディケイドっぽいけど100年後から来たディケイドだったら笑える
- 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:41:20
金のライダーであることに意味がありそう
ガッチャードは錬金術師の話だし
レジェンドは既に金を自在に生成できるくらいのSSSランクの錬金術師で、本編の101体のケミーとは違って自力でレジェンドライダーのケミーを作り出したのではないか - 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:01:04
ガッチャードより錬金術師っぽくて草なんよ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:07:01
トゥルーヒーロー門矢士・ディケイドゴールデン説
- 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:08:31
これがあるから本人でリベンジしてほしいって気持ちある
- 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:32:47
平成っていつ終わるん?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:49:46
この世に平成がある限り平成は何度でも蘇る!
- 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:10:31
スパナはレジェンドのことも仮面ライダーとして認めないのだろうか
本編とスピンオフじゃライダーの定義が変わってきそうだけど - 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:52
- 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:40:57
この反応を素直に受け取るなら変身者は士ではなさそうかな?