- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:54:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:58:37
BBちゃんの友達やん
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:58:58
BBちゃんポジかと思ったらカーマちゃんだった
- 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:00:15
アラフィフに計画の建て方教えてもらえ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:01:46
間違いなく有能な面はあるがそれを帳消しにして余りあるほどのポンコツムーブ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:01:59
- 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:03:09
オールマインドちゃんはリンボに例えると金時やぐだに手伝って貰わないと成功しないレベルのガタガタチャートや
- 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:04:21
無能なBB
- 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:06:04
- 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:06:52
サーヴァントの番号被ってそう
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:07:12
- 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:08:51
問題はサーヴァントやマスターを駒にできるかどうかなんだよね…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:09:39
マスターを吸収しようとするが土壇場でカルデアに襲われるので慌てて起こす
- 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:13:10
簡単に言っちゃえばゲーティアみたいなやつだよAMちゃんは
レフの自殺によって他の世界では人理焼却が起こらない(AMちゃんにとってのレイヴンの火・ルビコン解放ルート)
レフの覚醒によってFGO世界では人理焼却が起こった(コーラルリリースルート) - 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:14:23
というかAC6でも歴代作品みたいな管理プログラムじゃなくてただのカーナビみたいなもんだし……
- 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:15:14
- 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:17:47
- 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:23:10
- 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:23:32
二世イベのムネーモシュネーがオマちゃんだったらみたいな感じかな
マスターの保護とか考えずマスターこき使いそう
なんなら最後のマスターに私はなるとか言ったり自分がすべて管理する特異点作ったり碌でもないことする - 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:27:34
- 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:28:11
マスター支援だけやらせていたら有能
自分の野望のために暗躍したら無能 - 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:28:37
オマちゃんの目的は劇中でのログやインテグレーションプログラム見る限り
ACを肉体とした新しい人類を作り出そうって感じ
そのあたしい人類の管理者に自分達が立つって考えてるんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:30:20
- 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:32:29
- 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:33:59
- 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:36:21
パラメータが全部B以上だったら笑う
- 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:37:17
絶妙に使えないマスター礼装渡してくる
- 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:37:25
- 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:38:06
- 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:38:48
- 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:40:11
謎のクソ簡易霊衣いっぱい渡してきそう
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:40:22
- 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:41:50
- 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:42:39
- 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:42:57
- 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:46:07
特に意識的にやったわけでもないのにそっちのルート分岐させないと普通に頓挫してるのがね
- 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:46:14
- 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:46:46
- 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:46:51
- 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:47:21
一見素晴らしそうで実際は使いにくいマスター礼装のデザインだけはきっと上手だよ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:48:22
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:49:02
- 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:51:45
- 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:51:46
あのゴースト破壊された上で暗号通信を解析されてるから違うんじゃないかな
スッラならAMの計画ある程度知ってるはずだし、他のミッションにあるゴーストの残骸も同様に暗号通信解析されてるから
スッラがやったにしては辻褄が合わない
- 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:53:01
カルデアにオールマインドちゃんがいたらどのサーヴァントに絡むかな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:54:33
- 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:55:01
いらね〜〜〜
- 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:55:54
- 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:56:35
- 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:56:50
なんかデイビット最終戦思い出したわ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:57:53
- 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:58:44
- 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:59:28
- 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:00:27
- 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:00:41
- 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:02:38
ムネーモシュネーみたく最終的にやらかしそう
- 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:03:05
- 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:03:37
こっ、こいつ・・・!ってなるマシュはじめ、カルデアの皆さん
- 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:03:54
- 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:04:57
- 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:06:29
- 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:23
こら!謎丸がわからない顔しちゃってるでしょ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:41
- 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:16:07
- 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:16:14
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:16:59
違いがわからんのだが…使いまわしじゃないよね?
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:18:06
ケイトマークソン→オールマインドに再臨したら変わるやつ
- 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:18:51
- 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:21:07
事務方だけやってなよ…
- 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:21:34
BBちゃんこっちです。
- 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:22:03
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:23:00
オールマインドって計画がわりと行き当たりばったりだよね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:26:00
- 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:26:41
- 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:36:21
なんなんだよ君…なんでそんなに得意げな顔してるんだよ…
- 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:47:32
- 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:48:45
ダヴィンチちゃんがないわーって顔してる
- 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:50:33
AMくんは自分で作った装備の型番が被るぞ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:50:54
マインドシリーズは人間サイズの人形なんだろうか
現代で作られたものだが、サーヴァントぐらいの強さはあってほしいが、納得させられる設定が思いつかぬ…… - 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:52:14
概念礼装(武器)はアレだけどマスター礼装(フレーム)は優秀説
- 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:58:53
優秀なんだけどそれはそれとして凡ミスが多い
- 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:22:23
動き方がAIね
- 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:10:25
- 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:12:16
お父さんかな?
- 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:13:32
- 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:16:36
一人でも行けるかなって…
- 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:20:54
出てきて即ギャグ落ちしそう
- 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:24:15
- 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:27:30
特異点を作ってカルデアを嵌めようとするけどピンチになって「協力してください!お願いします!!」と泣きついて危機が去ったら「貴方はもう用済みです」するのがオールマインドだよ
- 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:33:21
- 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:35:15
- 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:48:44
- 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:55:39
困ったときのケイトマークソン
- 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:57:05
うるさいですね!あんな奴ら私一人で片付けられると思ったんですよ!ほら急いでください藤丸!ここで私が死ぬと貴方も死にますよ!
- 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:59:16
封鎖機構と戦ってる時のケイト・マークソンは普通に強いのになぁ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:00:52
AIのくせにテンションにムラがある…
- 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:36:10
でもなんか可愛く見えてくるよ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:10:59
- 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:14:05
- 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:19:39
- 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:37:23
- 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:51:02
ベリルとリンボが助けるのかな
- 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:48:18
ポンコツかわいいよ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:12:33
一介の傭兵支援システムが野心持ったらそりゃ粗も出まくるよね
傭兵支援システムが隠れ蓑で野心の方が本懐なのかもしれないけど
どちらにせよポンである - 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:13
- 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:04:16
- 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:06:33
口調だけは一丁前なので一瞬騙されるかも
- 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:00:12
本編でも超ベテランの疑惑ありとはいえ所詮人間(と引き連れた技術者とSSRA)Iにハックバトルで負けてる辺り高練度の専門鯖に負けそうな辺りがね……伝統の管理者枠ちゃん…
とはいえドシリアスの時は味方も敵も笑えない一方的な虐殺を見せてくれるの良いよね、色々やらかしてギャグ要因と舐めてたら失踪みたく地獄を作るAMちゃんを見てみたい…侮っててもいなくても反応が面白そう - 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:35:39
- 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:07:14
登場するのが2部以降で、1.5部の魔神柱の生き残りから採取した断片か、または空想樹関連の素材から制作すれば
性能が高くても不思議じゃないかなと
原作でも技研が元は開発したらしいステルス機をコピーして、ゴーストを作ったようだし
そういうのは得意っぽい
- 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:09:29
色違いのAM経験値カード渡してきそう
- 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:11:59
その前にグラフの書き方や
- 113二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:26:45
- 114二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:37:18
- 115二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:27:27
オールマインドはカルデアの防衛機構を任されていたけど
その権限を使って隔壁を閉めて逃げられなくしてから、防衛用の人形や使い魔を放って殺戮をする
ダヴィンチが制御を奪ってオプリチニキやアナスタシアに襲いかからせるけど、そこに言峰なんて流れどうだろう
- 116二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:35:32
これで不倶戴天の敵になったオールマインドの計画が粗だらけなんだよな…
ここまでは完璧なのに - 117二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:55:43
仮に型番とかミスったり所々人間味を見せてきたポンコツAIが豹変して本編宜しくガチガチに殺しにきたら中々怖いな
これだと印象がポンコツ→殺戮に変わるのも味わい深い、まあその後はどっかからバカ強い例外連れてきて無茶振り連発とかいうムーブもしそうなんだけどなガハハ - 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:32
でたらめプランニングと言う程にいい加減でもない
手持ちでその任務を遂行できる奴派遣したら普通に負けて頓挫してるだけだし
カルデアが特異点にぐだ送り込んだらそこでおっ死んで人理焼却が成就しましたとさほど変わらない
- 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:00:14
オールマインドちゃんがカルデアの仲間に復帰するのは難しそうですね……
- 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:03:37
カルデアでの虐殺やそれ以降の絶妙なポンコツさを見て(俺はもうオールマインドのことがわからない…)と思ってる藤丸立香
- 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:13:24
優秀は優秀なんで無駄に下げ過ぎるのも違う変なキャラ
他人を見下したり侮る精神性が足引っ張ってアホかますのでポンコツだけど、能力はあるというか - 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:56:25
- 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:55:28
AMちゃんカルデア離脱後√に入るなら驚異の隠蔽・防諜でまったく表に姿を見せずに各異聞帯でうまく暗躍しつつ第五かその辺の0.5で決戦が入りそう
まあその過程でちょくちょくガバってそうだけども - 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:07:59
各異聞帯で起きてる王と反抗勢力の戦いを煽ったりしながら
現地の技術や生物を盗んだりしてそうだが、コヤンと被る
煽り合ってそう - 125二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:49:32
朕にお仕置き受けそうと思ったけど
朕の方がコンピューター同士の戦いを想定してなくて電子戦よわよわだったんだ
これはAMちゃんがシンを乗っ取っちゃうか? - 126二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:18:40
- 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:20:08
というか凍結した英傑たちに手を出してしっぺ返しを食らうと思う
陰謀遂行能力はあるけど、肝心な所で慢心して人間見下してるのがAMちゃんの欠点だし - 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:28:22
人望の無さに定評のあるドンマイちゃんだから
サーヴァントにしても凍結英雄にしても、一度支配しても最終的には反逆されそう - 129二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:19:57
- 130二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:34:14
人類の進化(とそれを自分が管理すること)を望んでいるオールマインドとしては
始皇帝以外の全てが生きているだけの生物にまで退化した秦って地雷かもしれない
お互い相容れなくて、論破されてぐぬぬせず、始皇帝と全力で口でも力でも戦いそう - 131二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:34:53
ハッキングじゃなくて直接戦いにいく脳筋AIだけど
適材適所というか
ケイトは、ヘリはともかく、封鎖機構の特務機体2機ぐらい任せられる強さだし
イグアスと一つになれば、ウォルターとカーラの2人を倒したりと
戦闘力は結構あるんだよなAMって - 132二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:23:11
そういえば、秦も衛星兵器が地球を囲う世界だったね
衛星兵器で宇宙からの侵入の迎撃も、地上の反乱分子の粛正もやれるってのは封鎖機構っぽさもある
意外にもac6と共通点 - 133二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:57:29
- 134二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:04:53
頭いいのにバカなんだよねオールマインドちゃん
- 135二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:05:57
- 136二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:13:09
いや、ポンコツなのはきっと素・・・
AMステッカー配るのも、会心の出来だと思っていて、藤丸も喜ぶだろうと配っているんだろう
それはそれとして、自分の計画のためなら誰であろうと何人でも排除できるという価値観なだけ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:32:19
本命はキリシュタリアの計画を乗っ取ることなら
第三異聞帯では決着つかず撤退していくんだろう
その後もゴーストやデスパンジャンでちょっかいはかけてきそう
そして無駄なとこで戦力を消耗&残骸の解析をされる - 138二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:22:41
- 139名無しの匿名さん23/10/16(月) 06:14:52
- 140二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:04:23
- 141二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:30:52
ここの藤丸は元々目を付けたオールマインドが偶然を装ってハリー・茜沢・アンダーソンを動かして連れてこさせたんだろうか
適正100%だし - 142二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:34:32
オールマインドってセラフィックスの方でもカルデアと同期して管理しているか、
2号機とかが配置されていそう
システム・アニムスフィアやコフィンと相性が良さそうだし
セラフって言葉はACシリーズのAIにとっても特別な意味があるし
- 143二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:48:47
ここだけは人類を救ったスーパー有能AI
- 144二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:32:52
オールマインドの何が怖いって暗躍の準備段階における隠蔽能力はガチなとこなんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:46:34
一体となるイグアスポジは
サーヴァントの誰かなのか、クリプターの誰かなのか
クリプターなら初期のメンタルならカドックとかありそうだが - 146二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:52:06
あの銃剣バズーカは結構優秀なんだ
銃剣いらねぇけど… - 147二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:42:44
何らかの方法(多分ハッキング)で、レイシフト適正100%のぐだ発見
↓
カルデア職員として忍び込ませた自動人形[ケイト・マークソン]を使ってハリー・茜沢・アンダーソンに接触し、誘導する
↓
ハッキングで知り得た情報を元にぐだの行動ルートを予測し、偽装した献血車をルート上に置き、ぐだが通りかかったら献血に誘い誘拐
↓
感知したレフボムを、必要なくなった自動人形の処分と計画の要のぐだだけ生き残らせることに利用するため、レフボムの報告をせず、カルデアに入場したぐだをシミュレータ後に強制的に眠らせる
↓
ぐだがいなくなった後にレフボムのタイミングに合わせて自動人形が跡形も無くなる場所に移動
↓
本編の爆発
↓
ぐだの支援という名目でサーヴァントの情報を収集
↓
1部終了
↓
1.5部の時期に集めた情報を元にした対サーヴァント用の自動人形開発(G3-XサイズのACマインドシリーズ),カルデアに直接攻撃してきた敵に対する対策という名目で、2部の襲撃時の職員虐殺用のガードメカとセントリーガンを配備、密かに復活したクリプター組と手を組む
↓
2部開始 襲撃と同タイミングでカルデア内の隔壁を閉じ、ガードメカで虐殺開始
、ぐだを抹殺しようと付け狙うもマシュに阻止され、カルデア職員の決死のハッキングにより隔壁が開けられガードメカとセントリーガンを乗っ取られてぐだ達の脱出の援護に使われる
↓
ぐだの抹殺失敗後にクリプター支援システムとしてクリプター側に寝返る
大体こんな感じの行動とるのかな
文章下手ですまぬ - 148名無しの匿名さん23/10/17(火) 07:22:36
二部での裏切りを知ったときのボーダー組はどう思うのか。
- 149二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:22:48
ぐだがオールマインドに選ばれ最後のマスターに仕立て上げられたってのは面白いけど
レフボムを察知できるのか、仮に察知したとして
人理焼却を乗り越えなければ自分の計画も何もあったもんじゃない状況で、優秀なAチームを捨てて、
魔術師としては非才なぐだ一人と一緒に人理焼却を解決するというリスキーな選択をオールマインドはするのかって問題が
当初のカルデアの方針通りAチームと一緒に事態にあたって、最終的に裏切るほうが勝率は高いと思わないのだろうかと
- 150二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:48:21
藤丸が頻繁に人助けに行って戦闘が増えたり、危険を冒すの
特異点でそのような行動に意味はありません。とか、リスクを増やすだけの愚かな選択です。とか言って
最初は困惑、繰り返される内にイライラしていそう - 151二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:07:31
ゴーストはFGOに出すにあたって、どれぐらいレーザーの威力が落ちるかはともかく
あのステルス性能で複数機居るのは、アサシンを何人も従えているようなものだから
偵察や破壊工作、暗殺ができてかなり使い勝手が良さそう - 152二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:52:16
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:59:44
見下してはいても人類の可能性を信じ、進化させてあげたいと思っているので
人類愛は持っているということでビーストになれるかもしれない
でも、なろうとした瞬間に取り込んだ誰かに掠め取られるという展開もAMちゃんらしい - 154二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:02:07
散々イベントでギャグキャラみたいな印象持ってたら隔壁封鎖、システム掌握からの口封じで一部のホプリチニキ含めた虐殺、爆炎と爆発を撒き散らしてレフボムの再現とかされて感情がガラリと変わる
と思ったらケイトマークソンだのステッカーだのやるんでしょ?カルデア側は憎めばいいのか笑えばいいのか分からんくなると思うと面白いな - 155二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:24:41
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:10:10
保守