- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:42:27
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:45:52
お茶子の個性は触れて軽くした後両手を合わせて解除出来るからそれで威力保てるんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:46:41
- 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:47:58
- 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:48:33
軽くしてるだけで中身は石とか鉄やぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:15:19
F=ma (Fは力、mは質量 aは加速度)って考えれば必殺じゃないかこれ?
すんごい勢いでブンブンぶん回せるし、式にあるようにgは関係ないからこれ禁止カードになるだろ - 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:28:03
宇宙船同士がぶつかったら大事故だもんな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:33:27
災害救助においては救助や物資の運搬、瓦礫の除去までかなり応用性高いし捕り物になっても近接格闘からの無力化から遠距離質量攻撃までこなせるし最終戦の描写みるに能力拡張の兆しまで見えるし最終回でヒーローチャートトップ5に入ってても全然納得できる強い個性よね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:42:34
ランブルの車回しお茶子は凶悪
- 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:56:38
あれをコロリン回避で全部かわしてた人いたわ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:41:37
- 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:06:24
- 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:08:55
無重力なんで加速が続くだろうから小石でも人体に刺さったり貫通も普通にあり得そう
- 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:16:07
まあそこは重力で落下してるデクにかかる重力をなくしたから浮いたということにしよう(ちゃんと検証したらそうならないだろうけど)
- 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:19:48
無重力と便宜上言ってるだけで個性って一般の物理法則無視したものが多いからね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:37:41
- 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:40:35
下に勝手に落ちないだけだから…