- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:54:13
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:55:10
おそらく滑りを取るためだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:56:12
”本物”の素材を使えば米と水だけでも上手いんや
え?通ぶりたいだけじゃないかって?
ククク・・・ - 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:56:21
ご飯で遊んでみろ殺す…鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:57:02
ちなみにこの水は生水らしいよ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:57:22
雑炊を作るのかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:58:33
お米だけなら食べられるけど水なんてかけられたらとても美味しいと思えないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:59:51
オレなんてご飯に麦茶をかけてかき込む芸を見せてやるよ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:00:03
水かけた飯にやねぇ…塩鮭ほぐしたの入れて食べるのもウマイで!
- 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:00:18
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:01:01
よこせ
焼き塩と梅干しよこせ - 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:04:20
- 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:06:19
パンをコーヒーに浸して食うので終わりな人とかいるからそうでもないと思われる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:06:25
江戸時代までは普通に水かけご飯があったと思うのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:07:49
おかゆじゃないのん?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:08:38
認めない…冷めたおかゆなどおかゆとは認めない
- 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:10:37
水対決だから水をかけたんだァ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:11:43
おそらく戦国武将が出陣前に食う湯漬けの亜種ではないかと思われるが…
◇この漫画の時代設定は・・・!? - 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:14:30
- 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:15:40
冷やし茶漬けとかじゃダメなんスかね…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:33:03
夏バテなら塩味を足さんかいボケーッ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:38:22
正直お茶漬けのりとかふりかけくらいは欲しいよね パパ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:55:08
しかし次の話の食べた感想を見ると美味しそうに見えるのです
- 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:58:22
- 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:59:44
暑い夏の日の朝…!?