- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:19:55
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:21:46
有料に誘導するための無料分もなくなったら消費者よりも生産・提供側が困るんじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:26:04
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:26:48
Twitterにエロ動画があがらなくなったら困るなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:28:07
fanboxやfantiaは残るけどpixiv消えるってことでしょ?
そら困るわ - 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:33:14
起きないことを考えても無駄
- 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:36:42
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:39:47
あにまんも消えるのか
- 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:44:21
完全に潰えることはないだろうけど有料サービスの方が質上がるならむしろ増えてもいいんじゃねぇか?
労働者の給料もあげていってくれ
日配品とかじわじわ上がってたりするからな、最近 - 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:46:10
現状を見るに全体の給料が上がるかというと・・・これ以上はスレチだからやめておくか
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:52:27
無料コンテンツがあった昔を懐かしく思うことはあるだろうがないならないなりに他探す
- 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:54:07
- 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:10:57
ガラケー時代にできたシンプルな無料ブログサービスが月100円で完全有料化したけど
この値段でも有料ならやめるってユーザーが山ほど出て中の人がサ終考えるほど赤字らしいから
無料の代替サービスが少しでも存在するなら無料で使える他に行く人が大半だろうね - 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:15:12
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:16:35
無料で提供してる側だけど作品出せる場所と見てもらえる土壌がなくなるからめっちゃ困るよ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:17:33
無料(アプリ内課金あり)
も範疇だったらソシャゲ全滅か… - 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:23:29
ソシャゲユーチューブピクシブSNS全部消えるのは流石に困る
- 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:26:31
基本無料のアプリだから読んでる漫画も多いしそこで知って単行本を買った作品もあるからそういう出会いが無くなるのは寂しいな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:27:01
無料コンテンツってどの程度まで指すのか
コンビニのクーポンアプリや飲食店のポイントアプリ、クレジットカードや電子マネーのアプリも無料だし、お薬手帳も無料の管理アプリを使ってる人が多いんじゃないの
これ全部有料はスマホの契約すらしなくなりそう - 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:27:56
無課金に厳しくなったソシャゲがどういう末路を辿るか考えたらまあ衰退
- 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:28:43
- 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:31:52
一次も厳しいぞこれほど読者が無料に慣れきった現状では
- 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:34:00
趣味で動画投稿してるが、これが有料じゃないと視聴者は再生できませんよに変えられたら困る
誰かが見てくれるなら無料でも嬉しいでやってるんだから
これが投稿するのに月に500円かかりますよとかなら受け入れる、ニコ動プレミアム前提だったころとかそういうものだったし - 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:34:56
二次創作が死滅するって投稿サイトも有料化するってことか?
この世のあらゆるサービスが有償化するって想定なの? - 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:35:24
- 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:36:23
有償か無償化はわからんけど新しい何かが台頭するだろうから困らんかな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:37:10
じゃあ検索エンジンやショップの類も月額制にしなきゃな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:38:45
割とこれガチで問題だと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:40:44
ネット広告審査ビジネスの需要くるか
- 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:47:40
wikiが瓦解しちゃいますなの…(編集者並感)
- 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:16:19
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:18:23
オール有料化だとクリエイターの卵にもダメージいくぞ
無料だから読んで&好意的な評価をもらえていた層のモチベーションが下がるし
金を取らないなら駄.作でもええやろの精神で入ってくるクリエイターも淘汰される - 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:25:37
広告が主な収益のサイト限定でもGoogleが死ぬからだいぶやばそう
- 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:11:04
体験版なしは勇気いる買い物になってくるかもなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:13:35
困るが仕方ないかなと思う程度には広告が悪質だからなぁ
周りまわって小説とか漫画みたいな活字娯楽の方向に行くんだろうか… - 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:33
AIによる広告選別とか起きないときつそう
いや今もやってるんだろうけどね
精度がゴミなんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:19:54
無料の掲示板が全て使えなくなったら死を考えるわ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:23:14
- 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:51
あにまん有料化されたらネトフリぐらいは出していいかなネトフリよりみてるもの
それで著作権が気になってるからちゃんと公式に金渡してもらいたいかな難しそうだけど - 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:18:18
まあ当分は基本無料で人集めは無くなんないだろうけど、長期で見た時にはネットの清浄化に合わせて廃れて行くんだろうなと思う
清浄化ってのは簡易決済手段の普及や抜け穴を埋める法制化、公的ななりすましを封じる技術向上等などね - 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:23:08