ベルセルクのベストバウト

  • 1123/10/13(金) 16:50:39

    ぼくはやっぱり剣の丘でのVSゾッド再戦!

  • 2123/10/13(金) 16:52:22

    あと伯爵戦はバカでかい化け物を生身の人間が倒すカタルシスが一番あって大好き
    初見時はとんでもねえ漫画読んでしまったと大興奮した

    みんな好きなバトルあげてくれると嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:19:12

    ロシーヌ戦のガッツはちょっと怖すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:32:46

    青鯨超重装猛進撃滅騎士団とか烈射迅雷破のあたりは大笑いした

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:41:53

    狂戦士vs狂儲

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:42:35

    ロスチルは元騎士の使徒もどき戦も大砲回転切りとかがあって楽しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:45:27

    >>4

    アドンのあれって明確なパロ元あんのかな

    北斗の拳とかにありそうなそれっぽい名前ってだけなのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:08:44

    ガッツvsボスゴーンかなぁ
    ダンビラが折れたところにゾッドが差し入れしてくれるところが熱い

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:16:21

    瞬間最大風速で一番興奮したのはこのコマでした
    なお・・・・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:27:22

    >>4

    アドン戦はキャスカが活躍するって意味でも結構好きなんだよな

    囚われのお姫様状態が長く続いてるけど記憶も戻ったことだしファルコニアで大立ち回りしてくんないかちょっと期待している

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:56:09

    ガニシュカ&ダイパはゾッドとの共闘含めて良かったな
    ただしゾッドの凋落もこの辺から

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:08:07

    下手な使徒より強い上に技が多いし決まり手ギミックも納得のモズクズ戦が好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:13:31

    ベストバウトというよりベストシーンなんだが「さすが超越者!!ほんとに死なねえぜ!!」のとこ大好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:30:29

    >>4

    夢の回廊でシールケとファル姉ちゃんがアドンにキレてるキャスカの記憶を垣間見る所で笑った

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:35:57

    ガッツVSセルピコは全部好き
    一回目の抜き合いも、二回目の喧嘩と反射神経も、三回目の決死と反骨心も全部ええねんな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:49:35

    >>15

    ガッツVSセルピコは普通の人間がどうやって圧倒的格上のガッツに食い下がるかってバトルになるから普段の使徒相手と逆転してていいよな

    ガッツ-セルピコの関係性も何度もやりあったおかげで健全に育まれた感ある

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:48:11

    やっぱ狂戦士の甲冑入手前に集中しちゃってるな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:10:53

    >>12

    最後の「神様にあったら言っとけ、ほっとけってな!!」まで含めて魅力の詰まったバトルよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:05:36

    >>17

    極大デメリットに加えてシールケの補助なしに使えないも同然な上にそこまでして辛勝が殆どなのがね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:20:33

    >>8

    ボスコーン戦にかぎらずドルドレイ攻略戦は戦記物としてみてもトップクラスに好きかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:49:51

    >>11

    あそこは『うしおととら』っぽかった

    やっぱり作者追っかけてた影響はあるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:24:21

    >>15

    列柱の間の決闘いいよね……


    不利な状況に誘うセルピコも、それと知りながら応じるガッツも、そんな二人にあこがれるイシドロがいい

    特にセルピコ、お前は熱い漢だぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:34:15

    狂戦士だとグルンベルドとの一騎打ちは好き
    最近は大型化け物退治ばっかりで一騎打ちが少ないのが寂しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:43:55

    ここまでエンジョイ&エキサイティングさん無し
    ゾッドのキャラクターが残虐でクレイジーながらもコミカルな描写を挟みつつガッツの熱くカッコイイ活躍を見せることで死闘の緊張感を表現しながらも陰鬱になりすぎないようになっとるんや
    キャスカを犯そうとするワイアルドのイチモツをぶった斬って救出するシーンはマジでヒロインを守る主人公の構図として完璧なんだよねカッコよくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:04:58

    >>24

    ワイアルドいいよね

    敵のみならず味方も殺し犯して悪を楽しむ

    悪党キャラはベルセルク以外にも多いけど、現場で悪行を楽しむ系ではトップクラスに好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:12:15

    シールケの地元でシールケやセルピコ達との初共闘
    やっとガッツの助けになってくれる人達が出来たのもあって凄い好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:33:53

    拷問官四人と戦うとこは画力的にもアイデア的にもアクション描写に一番脂乗ってた時期で見応えあったな
    車輪を当てられた勢いと大砲の反動で飛びつつ上空の相手を斬るとこは迫力も発想も凄いわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:35:23

    >>22

    でも今これ見ると完全にBSSしているよね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:37:12

    退団する時のガッツVSグリフィス
    決着の当然さみたいなのが凄くいい
    いやそりゃガッツはガッツでグリフィスとは違う方向で武器を持ったっていうのを明示できたじゃん
    その後のグリフィスの堕ち方も含めて芸術

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:20:47

    クシャーンvs新鷹の団も好き
    グリフィスとガニシュカの戦い自体はあっさりだったけど経過だったりその後のファンタジアへの変遷が画力の暴力で完璧にわからされてしまったなって思ったのを覚えてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています