八岐大蛇とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:00:11

    情報が出るたび想像以上にヤバいやつだと分かる化け物

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:05:27

    どうやってそんな化け物ブッコロせたんです?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:05:28

    娘にお願いされたら剣あげちゃうし何なら自ら駆けつけて戦う
    割と子煩悩説

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:05:53

    そもそも元ネタの神話からしてヤバいからヤマタノオロチって
    山と谷八つにまたがるほどの大きさって言われてるしスサノオが吐き出した猛気から産まれた存在ですら力のある神を千里先までぶん投げれるほどの力持ってるって言われてるのにスサノオが策を練って倒す事を選んだんのがヤマタノオロチなんだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:06:53

    氾濫する大河の化身に人間が敵うわけないという事実を教えてくれるお方
    ヴリトラさんとはテクスチャ違いの同業他社って認識で合ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:07:49

    >>2

    前提として真正面からの戦闘は避けましょう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:09:13

    日本神話系もスケールはインドに劣るけど色々無茶苦茶してるよね
    どこの神・同等の化け物もこんなもんなんだなぁと

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:09:27

    葦原の国を治める王権の証である草薙の剣が元々八岐大蛇のモノっていうのがね
    王権が届かなかった山の怪物から採った神剣が最後は海に沈むのは何の因果か

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:11:19

    ヤマタノオロチと同等の可能性あるのは大鯰とかかね?
    日本と同じ大きさって言われてて地震の原因は大鯰が動くからって事になるほどの存在だった筈だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:13:42

    テュポーンと似たようなもんだからな八岐大蛇は

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:14:31

    伊吹が機神級だとすると
    八岐大蛇はオリュンポス12神とかが比較対象なのかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:18:07

    >>11

    多分伊吹の機神との比較って普通に十二神だと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:19:04

    >>11

    伊吹童子の比較対象はゼウスやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:20:06

    八岐大蛇即ちヤマト王権から見た出雲の脅威の大きさでもあるよね
    酒飲ませたうえで首を討ったという逸話も出雲の豪族達を懐柔のち各個撃破していったという暗喩なのかしらん

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:21:09

    八岐大蛇はフルスペックブリトラみたいなもんやろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:21:14

    >>9

    大鯰伝説の起源は大蛇だったのが鯰に変化したらしいから、そこら辺の解釈しだいかもね。あと地震蟲なんて言うのもいるらしい。

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:21:56

    サムレムセイバーの宝具詠唱曰く
    「其は開闢の雫にして星を成すもの」らしいんで
    絶対に単なる大河の化身じゃねえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:24:14

    >>17

    これの詠唱はエアを彷彿とさせるよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:24:45

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:25:20

    セイバーは結構上位の神霊っぼい奴を正雪ルートで対界宝具の一撃でキャスターごと倒してるしあれを常に出せるほどの存在って考えたら神霊ですら簡単に倒せるほどの怪物なんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:25:44

    >>17

    八岐大蛇は星の触覚説?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:27:15

    どうしてお酒を飲んじゃったの…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:28:08

    世界各地の神話でも原初の自然の猛威=蛇神である事が多いし、型月世界でもそのへん取り入れてるのかな。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:29:27

    星を成すものって時点でヤバい

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:33:34

    >>22

    甘くて美味しかったからカパカパ飲みまくって酔い潰れたんじゃないかっていう説がある

    https://culturefukudai.blogspot.com/2019/08/blog-post_29.html?m=1

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:35:57

    >>21

    八岐大蛇から出てきた物なのに神造兵装

    詠唱に『星』が出てくる。


    型月世界の八岐大蛇が『星』に関係した存在なら八岐大蛇の権能が行使可能な『天叢雲剣』は真面目に亜鈴の妖精でできているエクスカリバーと造りをしていてもおかしく無い。八岐大蛇と言う存在が圧縮され、形成された剣であるから『神造兵装』扱いな可能性

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:38:45

    分霊である伊吹の時点で機神(ゼウス?)と同等っぽいの怖すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:44:38

    あの世界で最上位の幻想種は竜だし大蛇もガイアに属する存在なんだろうか
    創作でよくネタにされるウロボロスも尻尾を咥えた竜の形が一つの世界や宇宙の根源を意味するから、そういうものなのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:45:25

    国産みとか星産みはエアと同規模のスケールなんだが、八岐大蛇だけスケールデカすぎだろっていう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:06:05

    >>26

    真面目に和製エクスカリバーか和製エアなんならどっちもかも知れない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:07:35

    エクスカリバーとエアの役割両方を担うってのは面白いな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:13:37

    >>26

    神の体内で成形された神造兵装で聖剣の一種である十束剣の刃先が欠けるとか言うワケわからん武器

    伝承のせいで格下の神造兵装がまともに打ち合ったら破損させられるんじゃないかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:20:19

    >>2

    1,まず素戔嗚命と天羽々斬を用意します。

    2,カチコミは無謀なので囮作戦します。

    3,奇稲田姫と大量の酒を用意します。

    4,贄と酒に喜び酔わせて眠らせます。

    5,全力で八つ首と御体を叩き斬ります。


    …これで勝てます。ねっ、簡単でしょ?

    (※尻尾斬る際、天羽々斬が欠けるので注意)

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:20:51

    日本の神話って所詮小さな島国基準で作られてるから規模はやっぱちょいショボ目に見えるよな
    とは言え神の柱数は圧倒的に多いのも特徴

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:25:23

    三大化生としてこれに並べられる酒吞とキャス狐の本気モードたるやいかに

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:26:14

    >>34

    せんせー開幕早々地母神が脱落したんですけどどうすれば良いですか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:28:06

    英霊として召喚されてる限りキャス狐は本気出せないんよな
    悪霊として召喚されたら英霊百騎を相手取れるレイドボス化するらしいが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:30:16

    >>35

    正直八岐大蛇と比べると格落ちもいい所だよな

    そもそも神代の存在ですらないし

    酒呑童子は八岐大蛇の分霊のさらに別側面(神霊から零落)って明確に格付けされてるし

    玉藻の前は八岐大蛇を倒したスサノオの姉であり日本の主神でもあるアマテラスの荒御魂の分霊だから格としては明らかに劣る

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:30:37

    >>34

    そうか?天沼矛とかやってることまんま乖離剣と同じだぞ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:33:46

    >>34

    まあ実際八岐大蛇にゼウスみたいに惑星どうこう出来るイメージなんて絶無だしねえ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:36:21

    >>37

    つまり令呪と贄と術式とか用意すれば悪霊玉藻の前呼べるのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:38:07

    >>38

    まあ3大と並んでても力の差がありませんって訳じゃないし……

    日本最強の武神を相手取ったのと人間に負けたのじゃまあ明らかに格差はあるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:42:18

    >>30

    エアの方は島を作った天沼矛じゃないだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:42:42

    >>34

    >>40

    そもそも原典で宇宙規模にまで発展するギリシャ神話とインド神話が特別おかしいだけでほとんどの神話はそんなもんでは?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:42:42

    >>42

    むしろ玉藻の前はなんで悪霊になっただけでサーヴァント100騎も相手できるんだよ

    玉藻の前に致命傷与えた三浦義明どんだけ強いんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:44:08

    >>43

    サムレムセイバーの宝具詠唱的に型月だと天叢雲剣が開闢を司ってるっぽい

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:47:19

    >>44

    インド神話は数字を出すから特別強く見えるだけで、日本神話もインド神話とやってる事大して変わらなかったりするからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:47:28

    昨日までフリクエでこいつの眷属蛇をシバキ倒してたという事実…マハーナーガといい本当にフリクエでスナック感覚でシバキ倒して良い存在なのか?ってなる巨大エネミー達…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:49:07

    >>35

    日本三大妖怪というと大嶽丸が良く入れられるんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:49:17

    >>4

    流石、酒吞童子の親御さん(諸説あり)はレベルが違えや

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:49:58

    そもそも本編で対界宝具解放して結構上位の神霊みたいなのを一撃で粉砕してなかった?この時点で相当ヤバいでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:52:07

    地域問わずどの国の神話でも蛇って超重要な存在だから面白いよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:52:12

    まあ元々縄文人の主神説があるから強いのも納得ではある

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:53:01

    >>52

    日本最古の剣が蛇行剣だしね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:53:52

    >>45

    そりゃもう日本最強の人間の1人よ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:01:21

    原始により近い自然崇拝の対象が蛇神だから
    スサノオと八岐大蛇に代表される人格神が蛇神を倒す物語は世代交代と権力の移行を意味するんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:10:24

    >>34

    ギリシャ神話やインド神話みたいに大陸の神話は地続きで国の膨張と共に話も盛られ続けるからしゃあない

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:24:23

    川=蛇=輪廻転生(永遠の命)
    豊穣(多産)=蛇=知恵

    原初の恐怖もあってか蛇はいろんなものに喩えられるよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:27:58

    >>58

    ◇このネズミは…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:29:14

    >>58

    とぐろを巻く蛇は山に、天から落ちる雷も蛇に…

    蛇の瞳は日輪に喩えられる位だから、人類誕生から蛇が如何に畏怖するべき存在だったか伺えるよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:36:15

    >>59

    黎明期の母にして始祖獣たるエオマイアや

    現在のすべての有胎盤哺乳類のご先祖さまないし近縁種

    型月的にはどういう扱いになるんやろな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:42:09

    大河の化身ってライネックが星の肺って言われてるのと同じ感じで星に流れる魔力そのものの化身とかそんな意味じゃねえだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:42:30

    蛇が単純に形が珍しかったり脱皮したり生命力が凄かったりで神格化される→生と死を司る女神として信仰される→時代が進んで男主体の王権社会になり女神信仰は排斥される→女神が貶められて男に倒される蛇の魔物になり女神要素は男に救われるヒロインに変化する
    って成り立ちだっけ?大体の蛇系神話

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:52:57

    >>63

    その系譜はキリスト教布教後のヨーロッパ圏だと思う。聖書にもアダムとイブの逸話で取り入れられたり、姫をさらったドラゴンを討つ騎士の物語になったりと。

    寧ろ日本ではヤマト王権成立前の原始信仰+鉄産地を中心とした勢力の側面があるかな。鉄の生成過程で山を崩すし河川も必要となるから蛇と結びつきやすい。

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:01:39

    >>25

    レディキラーみたいな酒だったのね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:37

    >>34

    多分ブリテン同様星ごと巻き込んだヤバい厄ネタもあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:14:58

    >>63

    その系譜の神話の代表格がペルセウスとメデューサさんなわけやけども、実際八岐大蛇神話にも通じてるよな

    ペルセウスとスサノオ、メデューサと八岐大蛇、アンドロメダとクシナダヒメ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:32

    八岐怒涛はアレで技量宝具じゃなかったっけか
    和製エアや和製カリバーじゃなく、和製ナインライブズだと思ってたんだが
    いや、なんかすごい武器パワー!!で伊織が見惚れるわけないやん???

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:20:31

    >>68

    絶技って言われてて本来なら対人宝具だけど威力が凄すぎて対軍宝具にまでなってるって書かれてるよあの技は

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:25:49

    デュランダルより硬そうだよな天叢雲剣って、振り下ろしたスサノオの剣が刃こぼれするって

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:26:47

    レムナントセイバーは宝具抜きで本人が隔絶した武人だからね
    和製ヘラクレスが神造兵装持ってると考えたらもうヤバい

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:28:32

    >>71

    空の型の説明にヤマトタケルの事を古代に武を極めた存在って書かれてるしね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:19

    型月世界の日本の熱田神宮にも草那芸剣の本物って現存するんだろうか…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:26

    そう考えるとセイバーヘラクレスが来たらヤマタケと似た性能になりそうだ
    神話兵装のマルミアドワーズに技量宝具の射殺す百頭持ちっていう
    そこに十二の試練も乗ってくるとしたら圧巻だな……

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:33:13

    >>72

    倭建・日本武尊という名前自体、日本最強の武人という意味だからね

    この名前だけでもうスキル化してるレベルの言霊だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:37:45

    スサノオの愛刀かつ日本神話における神剣の総体であり象徴とも言える十束剣の刀身が
    激突の瞬間に欠損する草薙剣って一体……

    三種の神器に選ばれた経緯も含めてこの剣からは異質なものを感じる

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:41:27

    それこそミシャクジ神は蛇神って説があるな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:43:43

    >>68

    あれは技量で八岐大蛇再現するみたいなノリだから宝具詠唱では八岐大蛇のことを言ってるんだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:07

    >>62

    龍脈がなんか関係ありそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:57:39

    >>68

    絶技の説明的に技量宝具だが、詠唱自体は天叢雲剣について言ってるんだと思う

    界剣の方は詠唱がこれだけの神の力が使えますよ的なやつになるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:16:19

    >>38

    ヤマタノオロチは日本神話でもあきらかに別格の存在というか年代的にも酒吞や玉藻とは噛み合わんよね。古さや存在感的に並ぶとしたらダイダラボッチとか、悪樓なんかが同格のイメージがある。

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:28:11

    >>81

    八岐大蛇は一国の神話で語られる神威

    酒呑童子や玉藻は妖怪のカテゴリに属するイメージだなあ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:42:04

    >>68

    とんでもねー剣をやべー技量で振るった結果、

    それぞれどっちがどんくらいヤバいのかわからん対軍効果持ちの対人宝具なんて意味不存在になるのわけわからん

    徹頭徹尾なんだかよくわからんくて凄いのだけは分かる宝具よな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:51:43

    >>10

    でもテュポーンって汎人類史の真体無しゼウスに負けてるんだよね

    カイニスから真体と殴り合えるって言われた雷帝マンモスや星焼けるスルトと比べると格落ち感が半端ないな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:54:01

    >>84

    地球に根付いて信仰によって強さが左右される神霊に格落ちしたってだけで強さ自体は大して変わってないんじゃね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:00:56

    型月の3大化生ってめちゃくちゃ括りとして気持ち悪いんだけど感覚わかる?

    元ネタの三大妖怪(鬼、天狗、九尾or河童)と違って

    九尾と酒吞はともかくヤマタノオロチが入るとヤマタノオロチの分御霊である伊吹童子≒酒呑童子で明らかに釣り合ってないし

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:06:47

    >>86

    八岐大蛇抜くとして何入れたらいいんだろ

    天狗の鬼一法眼?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:08:26

    >>84

    テュポーンも一度はゼウスに勝ち、更に強くなろうと『勝利の果実』を食べようとしたが、

    弱体化してしまう『無常の果実』を食べさせられての敗北だから、自分としてはそこまで格落ちの印象はない

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:08:43

    >>87

    そもそも二大化生で良かったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:14:02

    >>68

    和製エアやら和製カリバーやら言われてるのは天叢雲の方やで

    ナインブレスが絶技、エヌマが界剣って感じやで

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:15:54

    >>86

    ヤマタノオロチだけ明らかに時代が違うしな

    九尾と酒吞は平安あたりのイメージなのにヤマタノオロチだけ古すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:16:15

    >>87

    酒呑童子、玉藻前と続くと>>49でも言われる大嶽丸が入れられることが多い

    物語で三体とも、亡骸が平等院(十円玉に刻まれている建物)の宝物庫に収められたという共通点があることから三大妖怪とされることがある……と、小松和彦さんの民俗学の本に書いてあった

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:17:00

    ただ天叢雲剣を和製カリバーというのはあり方からすると随分違う気もするから違和感有るな
    結果として現実に出力される破壊としては和製カリバーというのもわかるんだけど
    聖剣としてのエクスカリバーと、星の触覚の武装化とでもいえるような天叢雲剣はあり方の違いが先に脳裏に浮かんじゃう

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:19:29

    そういえばテュポーンも人面蛇身の蛇神だね
    三貴神の一柱スサノオに討たれる八岐大蛇
    オリンポス神三兄弟の長男ゼウスに討たれるテュポーン

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:24:34

    三大妖怪あたりが民間で語られる時代まで下ると
    どうしても鬼や狐のといった身近?な怪異がメインになってしまうんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:25:13

    >>94

    息子のヘラクレスも蛇の怪物(ヒュドラ)を退治しているのは偶然なのか意図的なものなのか

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:25:24

    要素考えた上の考察だけど

    型月の八岐の大蛇=溶岩流/マグマの化身なのでは?


    >>17 >>62

    其は開闢の雫にして星を成すもの→地球創世のマグマの海であり、マグマは今も地球を流れる星の血液

    星を流れるエネルギー


    日本神話より>>4

    山と谷八つにまたがる→山を流れる溶岩流

    赤い眼と腹→赤く輝く溶岩

    雲がかかる→火山灰が雲みたいになる


    草薙の剣→溶岩は鉱物を地表へと送り届け、それが金属加工の素材になる


    (というか型月関係なく八岐の大蛇は大噴火の象徴説あるし元から)


    気象庁|主な火山災害災害を引き起こす主な火山現象を紹介するページですwww.data.jma.go.jp
  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:25:49

    >>94

    北欧でもオーディン・トール・フレイのように、神様はおおむね三体でつりあった関係になることが多いとか……言ったのはフレイザーだったかジョゼフ・キャンベルだったか

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:22

    日本神話自体ギリシャ神話との類似性が高い
    そんで型月だと八岐大蛇はテュフォンの派生ってことになってる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:55

    YAIBAのヤマタノオロチは日本列島そのものだったな
    今考えるとスケールやべえな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:58

    >>98

    インドだとシヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマーかな

    キリスト教にも三位一体の概念があるし

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:30:41

    しかもなんかあの剣複数存在するみたいだしな
    えぇ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:31:54

    >>97

    溶岩に絞らなくてもいい気がするな

    水の気も強いわけだし


    天地自然に流れる力の化身って感じがする

    溶岩やマグマなんかもそう、水の流れもそう、生気の流れもそう、

    そういう流れる力って概念を化身として形を与えたものって感じが

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:11

    >>102

    宝具としてのって言い方だから、名前ごとに別側面が顕現するみたいな意味なんじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:48

    >>104

    つまりバルムンクみたいなものか

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:14

    >>105

    そんな感じ

    そもそも日本の象徴が何本もあっても困るし

    形代っていうなら分かるが

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:47

    >>102

    日本の神器は概念的な形を持たない本体があって

    それにアクセス権をもつハードのことをどれも本物として扱ってる節があるような


    なんというか大きな神社から小さな神社まで

    分祀してたらアクセスできる神様は同じ、みたいな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:36:02

    >>93

    天叢雲は詠唱とか対界EXとか見てもエアの方を意識してると思う

    聖剣枠はAA曰く十拳剣の方らしいし

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:37:57

    日本(天皇)の武力の象徴なんてなんぼ盛ってもいいですからね

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:40

    >>107

    壇ノ浦に沈んだ草薙の剣も、その後作り直した草薙の剣も、どちらも本物

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:04

    >>108

    十拳剣もこれはこれで分からんのよね

    こっちはヒトの武器ってニュアンスが強いだろうか

    天叢雲剣はヒトの武器の形をしてるだけで、モノとしてはヒトの武器って感じではないし

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:09

    >>104

    「いくつか、あるはずよ」だから「英霊の宝具として」じゃなくて物理的に何本かあるともとれそうだが

    それにいつか発言の真意が明かされる…かもしれないみたいだし

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:42:41

    >>112

    ———いくつか、あるはずよ?

    彼女はそう言って笑った。

    どういう意味だろう。

    宝具のことを言っているのだと分かったのは、

    少し後のことだった。

    神剣・草那芸之大刀。

    彼女の大本にまつわる大宝具、日本神話に語られる

    大いなる災害竜・八岐大蛇の尾から出たという剣。

    その剣には多くの名前があるという話だ。

    草那芸剣、天叢雲剣、そして、都牟刈の太刀。

    ふと思う。

    宝具としてのその剣は、もしかして———

    ——————名前の数だけ存在する、とか?

    彼女の言葉の真意、

    今はまだ分からないけれど。

    いつか、知る時が来るのかもしれない。




    宝具としてのって推察してる

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:15

    >>97

    八岐大蛇は多面的な概念だと思うわ

    マグマという火山活動の象徴とも見れるし、水気を纏った逸話通り河川の象徴とも取れる

    腹が赤く爛れる描写は山中から鉄資源を得る過程で河川が土砂で濁った喩えともされる

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:47:17

    呼ぶ真名によって引き起こす神秘が異なる剣ではありそうとか言ってたら
    天叢雲剣という真名だけでやれることが滅茶苦茶多そうというヤバイ奴
    セイバーなら草薙剣としての真名解放もできるはずだが

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:48:02

    十拳剣はリアルに名前の数だけ存在する剣だからな……
    正確には十拳剣はあくまで剣の種別に過ぎないってことなんだが
    天之尾羽張、天羽々斬、大量、布都御魂
    の四振りだっけ?日本神話内で出てくる十拳剣は

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:48:20

    >>110

    一応壇ノ浦に沈んだ方が御霊分けされた方で、本体は熱田から動いていない…筈。

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:49:23

    >>113

    天叢雲はヤマタケが持ってきたがヤマタケなら草薙の方がメジャーでは感

    字面のカッコ良さでは天叢雲の方が上なんだが

    あと持ってくるとしたら素戔嗚くらいしかいないよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:49:35

    剣ばかり話題になるけど同格の他の三種の神器や十種の神宝とかどうなるんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:50:19

    >>116

    釣り針になった奴が足りない

    人代になると仲哀天皇の御代に熊襲が差し出した奴もある

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:51:49

    >>116

    なんとなく十束剣という剣の総称が神話編成の過程で布都御魂という剣の象徴にまとまったイメージ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:52:18

    >>119

    玉藻の宝具が八咫鏡よ(ただし超絶劣化版)

    モノホンの八咫鏡は対界EXで国家規模の死者蘇生で死霊軍団を形成するぶっ飛び宝具だそうな

    それを考えると天叢雲剣も対界EXなのは自明だったのか

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:52:54

    >>119

    玉藻が八咫鏡の別側面だか持ってきてなかったっけ

    死者の軍勢を蘇らせることが出来るとかなんとか

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:55:10

    >>120

    まあその二振りは無銘だから……

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:56:47

    >>122

    三種の神器の中で一番重要なのは鏡なんだっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:59:05

    鏡の語源って「かが=蛇(ヤマカガシなどに使われる)」「み=目」で、『蛇の目』を意味するという説があるそうだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:59:32

    >>113

    草那芸剣=伊吹童子

    天叢雲剣=ヤマトタケル

    なら都牟刈の太刀=スサノオかな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:01:03

    >>125

    そうよ

    時代によっちゃいや剣だいや勾玉だって議論はあったけど結局の所「私だと思って祀れ」って鏡を下してるから八咫鏡は天照そのものと言える

    型月は知らん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:02:23

    >>126

    鏡=天岩戸における天照の象徴=太陽=太陽に喩えられた蛇の目の光彩

    やっぱり蛇は古代におけるキーワードなのね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:03:33

    >>118

    >字面のカッコ良さ

    英語にすると「天叢雲剣」は"Heavenly Sword of Gathering Clouds"なのもツヨツヨ

    "Grass-Cutting Sword"とショボい感になる「草薙剣」は日本語だと格好いいから英語対応頑張って欲しい

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 04:43:52

    天叢雲剣の宝具詠唱自体は日本人が古来から神として崇めていた自然災害の集まりじゃないか?
    宝具詠唱逆ならエアだのなんだの騒ぐのはわかるが、そうじゃないからなぁ
    あ、個人的には八岐大蛇は荒ぶる水、もしくは自然災害の化身みたいなもんで天叢雲剣はその水の側面を集約した宝具だと思ってるよ。なんかセイバーが水を自在に操ってるし
    開闢の雫で星を成すモノも同じく「水」を指してるんじゃねーの?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:03:54

    >>131

    この詠唱で水の側面を集約した宝具ってのは無いでしょ……

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:50:59

    伊吹童子のEXアタック時の台詞が「風、炎、そして雷!」で八岐大蛇が出てきて3色のビームを出してるし、八岐大蛇は水だけじゃなく全て自然災害そのもの化身ってイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:28:06

    >>96 >>132 >>103が一番正解に近い気がする


    天を走る電流

    地の中を流れ吹き上がる溶岩流

    海を流れる水流

    嵐となり吹き荒れる気流

    焔として伝導する熱の流れ


    そういう、地球上における有形無形の物質やエネルギーの「流れ」そのものじゃないかな型月の八岐の大蛇

    アルクェイドとかみたいな地球の化身

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:31:53

    >>134

    >アルクェイドとかみたいな地球の化身


    天叢雲剣でやってるのは擬似的な空想具現化みたいなもん?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:45:33

    >>134

    「星を成す者」ってそういう…

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:19:18

    そのうちfgoに来てくれるかなオロチパッパ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:29:00

    断言してもいいけどオロチパッパはサブちゃんに輪をかけてファンキーだと思うの

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:37:38

    無法of無法なんだろうな…顔は絶対にいいんだろうな…

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:55:27

    >>133

    こうして見ると無法すぎるな八岐大蛇

    なんで3種別々のブレス吐いてるんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:04:54

    >>133

    伊吹さん「パパ、おねがーい♡」

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:06:44

    >>139

    ただしアル中の女喰いである

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:07:51

    >>140

    本気出したら八つ別々のヤバイもの吐くんだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:09:16

    >>143

    溶岩だのや、エーテル流だの吐いても驚かんぞ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:15:59

    いつ何処で知ったか覚えていないけど
    国作りの神話は知らなくても幼い頃から八岐大蛇の神話は知ってたな。
    日本人が最も知っている神話なんじゃないか。

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:53:07

    >>134

    言われてみれば、アルクェイドやイシュキックと同じカラーリングなんだよな型月の八岐大蛇

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:57:19

    >>146

    白、赤、金……なるほど?

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:28:13

    >>146

    ってことは日本神話テクスチャにおけるアーキタイプアースみたいなもんなのか……?

    案外ありそうで怖いんだけど

    日本神話テクスチャにおける天地自然の化身みたいなとこあるし

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:47:00

    >>134 草薙の剣もいろんな属性があるのかな八種程 火が出る 雷が出る 雪が出る 風邪が出る

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:48:33

    >>149

    〇〇が使ってる刀は実は草薙の剣ベースでしたみたいなパターンありそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:53:38

    >>131

    界剣を使う際にはヤマタケは使う力を選択できるので水オンリーとかそういうのはない

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:58:17

    サーヴァントの枠組みでは神霊関係はキャパオーバーで無理って言われてた頃と比べると随分無法になったなぁと思う
    神霊関係も色々出てきてくれた方が面白いから問題無いけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:00:23

    >>152

    実際鯖規格にまで存在規模落として来てるからな

    神霊鯖は無法しがちだが、モノホン神霊よりは出来ることは少ない

    あと人理がまともに動いてないってのもある

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:02:41

    >>139

    安徳天皇に転生したという伝説も

    また、安徳天皇には女性説あり

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:10:40

    >>145

    いろいろな創作で八岐大蛇をモチーフにしたキャラがありふれてるしそこから遡って神話を知るって機会も多いんだろうね

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:13:26

    >>146

    じゃあなんすかスサノオは死の線が見えてたって事っすか

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:15:31

    >>156

    根の国に行ってたっけスサノオ……なるほどね?(2回目)

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:17:44

    そういや人面蛇神だとお隣中国の伏犧・女媧もそうだけどそっちは逆に壊れた世界を修復し人に文明を授ける神なんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:45:56

    だいぶ蛇寄りな外見だよね型月のヤマタノオロチ、個人的には、ヤマタノオロチってもっと龍寄りな外見のイメージが強い

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:08:26

    >>156

    >>157

    生まれからしてイザナギが黄泉に行った後身体洗って生まれた神だし死と近しいって言われても納得感あるな……

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:03:02

    >>159

    白蛇なんだーって思ったな

    白蛇って神聖なもの、神の使いとかのイメージだから太古の魔物?的な立ち位置の八岐大蛇な感じはなかった

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:19:14

    直死の魔眼はバロールの魔眼がルーツだそうから流石に日本神話とは関係ないはず……
    ならなんで二人も日本に発現者がいるのかって?
    さあ……

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:27:16

    >>81

    酒呑童子とか九尾ってだいだらぼっち並みの怪物って分かるような伝説あったか?

    富士山とか巨大な河作れるほどの大きさって言われててだいだらぼっちの有名な絵じゃ顔だけでも山以上の大きさみたいになってるほどだから国すら移動しただけで滅ぼせるほどの怪物だぞだいだらぼっちって

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:08:30

    >>159

    龍神は中華圏が確立したイメージからの伝播だし龍神の原型は蛇神だからね

    八岐大蛇伝説が出来た頃はまだ日本国内における「龍」のイメージも根付いてないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:18:49

    >>163

    八岐大蛇と並ぶのがダイダラボッチって言ってるんじゃね?

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:04:55

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:17:42

    型月設定とかは関係なく溶岩流説と河川説っていうある意味対極の自然現象がモチーフとして考察されてる幅の広い蛇だしね
    多分型月だと八属性使えるんだろうな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:21:02

    ヴリトラが人型で実装されたからこいつも実装されたら人型になるのかな…

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:22:59

    >>97

    溶岩でも良いけど出雲地方や伯耆地方に火山がまずないんだよな

    龍神や蛇神って水の神とされてるから斐伊川とかの氾濫を示唆してる説は聞いたことがある

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:23:36

    >>169

    でも出雲地方や伯耆地方からは良質な鉄が取れるのは確かだよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:26:12

    >>168

    顔は滅茶苦茶いいんだろうなって確信がある

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:27:34

    >>168

    オスならヘビおねえさんならぬヘビおじ…おにいさんになるのかしら

    酒!女!暴力!!!!ってキャラかしらねやっぱり

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:27:55

    >>169

    >>170

    日本は古来より鉄鉱石の採取できる鉱山が少ないため、大陸からの輸入+砂鉄による製鉄が主だった

    出雲の八岐大蛇や吉備を支配した鬼の温羅に代表される中国地方はこの山砂鉄の産地


    吉備津彦による温羅征伐や素戔嗚の八岐大蛇退治はこの砂鉄産地を征服する過程が物語になったともされる

    だから蛇神は蛇行剣に代表される鉄と深く結びつき、砂鉄の採取に欠かせない河川とも縁深くなる

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:34:26

    いいだろ!?外国人でも知ってるレジェンド妖怪ヤマタノオロチィィィだぜ?

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:47

    >>23

    なんで蛇なんだろうね

    もっと怖い動物とかいるのに

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:29:10

    >>175

    どっかで聞いた話だが人間を含めた霊長類はヘビに対して本能的に恐怖を感じるようになっているらしい

    後は脱皮を若返りと捉えて死と再生の象徴とされていたとか

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:06:51

    >>172

    伊吹童子が「パパ」って言ってるから八岐大蛇はオス確定

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:12:06

    だいだらぼっちはかなり若い時代に創作されたヤツだしガチ神話のヤマタノオロチと並べるにはなんか格が足りない感じする

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:01:17

    >>178

    日本神話には他国の神話の様に創世の巨人神がいないから、その代替的な存在だったのではないかとも言われてる

    明確に身長が大きいと記され天孫降臨の道案内をした猿田彦との関連性が指摘されたりね


    明治以降に日本各地の類似した名前の巨人伝説を収集した結果、大太(だいだ)という存在が浮かび上がった点を見ても近世の創作という訳じゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:11:18

    >>94

    ゼウスって長男だっけ?

    ハデス長兄、ポセイドン次兄、ゼウス末弟って思ってたけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:36:21

    >>180

    本当はゼウスが末っ子だけど、いろいろあって一番偉いから長兄ってなってる

    終末のワ○キューレでは実際の誕生順で長兄がハデス、次がポセイドン、末っ子がゼウスになってる

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:36:27

    正直な話、昔ながらのヤマタノオロチ=河川氾濫説は納得しかねる部分が多い
    わざわざ「高志」のヤマタノオロチと越地域との関連が示されているのに河川氾濫説を取る意味あるかね

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:02:11

    >>182

    高志から来る怪物が生贄を欲するというくだりは

    当時の日本海…越の国沿岸を行き来していた民の出雲入植と侵略を意味するのかもね

    海洋民は海蛇を神聖視して祖霊として祀り刺青を入れる事もあるので、そのイメージが八岐大蛇に繋がったのかも


    あるいは出雲土着の蛇神信仰と上記の越から来た民の逸話が融合した上で

    後に大和王権の確立によって上書きされた結果、素戔嗚の八岐大蛇討伐の伝説になったとか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:37:56

    こうなると流石に対界EXみたいな無法性能では無いにしろ、サーヴァントとしての神武天皇が持って来れそうな布都御魂剣も凄い性能してそうだなぁ

    東征の逸話的には、自分や味方の状態異常を癒したりする方面の能力だろうか

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:06:54

    >>184

    神武東征における熊野の神鎮定の逸話で味方バフ

    鹿島香取の両神宮に祀られる武御雷・経津主神の縁で大和王権征服の証として敵陣営デバフ


    イメージとしては剣神の経津主神繋がりで和製アンリミテッドブレイドワークスみたいな?

    討ち滅ぼされたまつろわぬ民達の朽ちた刀剣が刺さる丘の上に鎮座する布都御魂

    朱の空を八咫烏が飛来して布都御魂の柄頭に止まるとか

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:12:27

    あげ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:17:49

    日本神話についての型月における設定をしっかりしたのきのこに出してほしいなあ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:57:56

    人型化した八岐大蛇に見えなくもない

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:34:43

    三種の神器がまじでヤバいものと考えると壇ノ浦の戦い
    で三種の神器が紛失した一件が人の手にあるのは
    危険すぎるから人の手の届かない所に封印しようと
    意図的にしたものに思えてきた

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:05:31

    そういえばアサシンの蛇は毒吐いてたけど八岐大蛇に毒の伝承無いよね?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:28:40

    >>190

    なんか周囲の山を枯らすみたいな話聞いた記憶はある

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:37:35

    >>190

    型月ではガッツリ同一存在の伊吹山の神がヤマトタケルに病を与えた事からの連想ゲームじゃない?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:48:43

    >>190

    牙が毒蛇のそれだからありそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:44

    蛇それ自体が持つ毒という要素に加え
    斐伊川から採取される砂鉄を製鉄する過程で発生する河川の汚れ
    製鉄に必要な木材を得るための山林伐採という両面からのイメージかもね

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:40:29

    >>189

    あれ紛失したの分霊で本物は未だに熱田神宮にあるよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:46:26

    >>188

    >>193

    微妙に似てるような似てないような

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:51

    そういえば、何かと話題になる伊吹山……あの山の神に日本武尊が敗れ死に至った逸話は
    伊吹山一帯を治める伊福部氏に東征の帰路で日本武尊が暗殺された暗喩という説もある様だね

    この伊福部氏は布都御魂を奉じ軍事と祭祀を司る物部氏の一族で、大和王権内における粛清劇の匂いもすると

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:54:03

    >>188

    言われたらそう見えてきて草

    これで伯爵じゃなくパパだったら当てた人マジで凄いじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:45:16

    自然現象の化身はやっぱ凄い

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:46:35

    神代日本の情報もっと欲しいぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています