【悲報】ハーツクライ産駒コンティニュアス

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:17:09
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:17:58

    代わりにってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:19:09

    オブ爺やる気満々だよお…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:20:50

    コンちゃんかわいそ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:22:12

    やっぱりな♂

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:22:22

    「彼はとても多才だ」(オブ爺書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:22:35

    >>2

    欧州競馬あるある

    出れなくなったから別の馬だします

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:23:55

    レースがコンティニュアスすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:24:31

    >>8

    これは欧州がオフシーズンのときも遠征するフラグですかね…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:25:31

    馬主体じゃなくて陣営があるレースを勝つために手持ちの馬を出してる感覚だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:26:31

    英チャンピオンsは現地では10月21日だから凱旋門から約3週間か......

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:28:31

    近親のサクソンウォリアーも怒りの連戦していたのを思い出す

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:28:50

    中2週はともかくセントレジャー→凱旋門賞も敢行してるというのがヤバい
    流石エイダン!俺たちにできないローテを平然とやってのける!そこにシビれるあこがれるゥ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:29:15

    代わりにが面白すぎる
    チームスポーツなんやな欧州は

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:30:07

    ディープ産駒なら絶対やめろって思うけどハーツ産駒ならまあ…ワンチャン耐えられそう…って思ってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:30:22

    潰す気かおい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:30:44

    次走JCかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:31:00

    オブ爺の意向はほぼクールモアの意向でもあるだろうしな
    馬単体というよりクールモア軍団としての意識があるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:31:02

    短いだろどう考えても

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:31:24

    レベル的には勝てそうなん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:32:48

    公平に言えば例年の凱旋門賞よりは疲労が少なそうな馬場ではあった

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:33:20

    >>20

    普通に考えたら3歳で英チャン勝てそうな馬はセントレジャーに出ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:35:28

    >>20

    今のところ重賞3連勝中のオリゾンドレが1番人気

    あとは良馬場ならモスターダフ、道悪ならフクムが出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:37:13

    >>20

    短くなるから凱旋門賞より厳しいかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:37:56

    ハーツ産駒でし古馬になってからが本番だろう 逆にまだ未熟な時点でセントレジャー勝ってるのが恐ろしいが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:39:07

    シリウェイとかは凱旋門賞から行って勝ってたしまぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:39:11

    2000ならフクムはそんなに怖くなくない?
    まあそれでも勝てるかと言われたら…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:40:09

    >>27

    そもそもコンティニュアスが明らかにハーツ特有の2400以上が得意って感じの馬だからなぁ...

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:40:39

    >>20

    ダンテステークスで特別強くない相手に3着やジョッケクルブ賞で惨敗したことを考えるとなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:41:19

    >>23

    オリゾンドレもダビルシム産駒でサンデーサイレンス系か

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:41:56

    そういやモス、フクム以外誰来るんだ
    ルクセンブルクはもう無理だし ナシュワ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:43:44

    >>25

    まあそもそもセントレジャーは弱面子やし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:44:04

    >>22

    凱旋門5着の時点で普通のセントレジャー馬よりはようやっとる

    距離の壁以外で凱旋門5着の馬が英チャンで通用するか?と言われるとまあはい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:45:34

    >>31

    ベイブリッジ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:47:20

    >>34

    こいつも凱旋門から来るやん…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:49:07

    元から怪しかったけどこりゃ流石にJC来ねえな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:49:12

    >>33

    尻道「せやろか?」

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:49:56

    これで英チャン好走したら平地種牡馬ワンチャンある?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:50:24

    あくまで日本での話だけど2歳3歳でG1勝ったハーツ産駒は古馬になって伸び悩む馬が多いぞ。早熟型と晩成型がはっきり分かれるのがハーツクライの特徴だよ。

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:50:35

    >>35

    コンテはセントレジャー→(中1週)→凱旋門賞→(中2週)→英チャンピオンSがアホなだけやし…(しかもルクセン出てたら出なかったみたいだし)


    ベイブリッジはセプテンバーSと凱旋門賞の間が普通だからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:51:03

    >>38

    勝ちならともかく好走は別に…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:51:09

    セントレジャー勝ってその年の英チャンも勝つ馬とか全然おらんやろ…
    しっかり調べてはないけどもし勝ったら伝説の名馬フェアウェイ以来かもしれんぞ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:51:30

    >>37

    尻道のことシリウェイって読むのやめて差し上げろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:51:53

    >>37

    シリウェイは仏ダービー2着なんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:52:28

    >>43

    逆ゥ…!!!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:53:36

    セントレジャー勝馬で種牡馬価値低いけど2400でもある程度走れるってこの先小銭稼ぎでレース無茶苦茶使われそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:53:56

    今後中距離路線でやってくなら無駄な一戦ではないとは思うが……

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:55:36

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:56:17

    もしかして第二のブルーム…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:56:46

    長距離G1勝っても種牡馬価値がな。意地でも2000勝ちにくるのは理解できる。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:56:56

    シリウェイと違って仏ダービー惨敗だから2400mの方が良くて2000m辺りは駄目感強いんだよな

    しかも最初からここってなってたわけじゃなく「ルクセン出られなくなったから出る」だろ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:57:48

    まあ一応ロダンとは別に仏ダービー使われるレベルの期待値はあったからなこいつ
    全然駄目だったのと2400m以上の方が良いからセントレジャー行きになったが

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:58:33

    コンデュイット程度に活躍してくれればええよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:59:01

    まず陣営はセントレジャーに出す馬を平地種牡馬にしようなんて全然考えてないだろ
    もし考えてたらルクセンブルク関係なく使ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:59:03

    >>53

    大活躍だよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:59:07

    ちなみに他のセントレジャー勝ち馬とかは中距離どうなんです?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:02:37

    >>56

    2400までならコンデュイットやハリケーンレーンは勝った

    2000は今世紀に入ってからはいないんじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:04:22

    まぁ出るなら応援はしたいかな
    欧州2000の最高峰レースだから厳しいかも知れんが

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:04:56

    >>56

    少なくとも良いやつは思い浮かばないな…


    2000mG1勝った奴とかになるとコマンチラン(1984年セントレジャー勝ち馬)くらいじゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:06:30

    >>59

    コマンチラン以降はたぶん1頭もセントレジャー勝利後に中距離G1勝った馬はいない

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:07:06

    セントレジャー2着だったクリスタルオーシャンは2000のプリンスオブウェールズSを勝ったし英チャンでも連対してる
    ただ彼ですら平地種牡馬にはなれなかった

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:09:17

    JC出なかったとしても香港ヴァーズには出てきそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:10:23

    パディントンといいローテが過酷すぎるぜオブ爺
    英チャンは誰が出る予定だっけ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:11:53

    ちなみにここ勝って来年凱旋門賞勝ったら種牡馬なれる?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:13:39

    >>64

    種牡馬なら多分今でもなれる

    英チャンピオンS勝ったら平地種牡馬になれる可能性高まる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:14:00

    >>64

    障害用ならまあ可能性大ちゃう?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:14:30

    >>66

    障害用なら今でもなれるだろ

    平地の話じゃね

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:15:06

    >>67

    平地は夢見すぎやで

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:15:22

    明らかに成長はしてるけどそれはそれとしてローテ過酷すぎるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:15:28

    >>64

    平地種牡馬として需要皆無ではなさそうという意味ではなれる

    ただ不人気平地種牡馬になるよりは障害種牡馬で安定してるほうを選ぶ気もする

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:15:48

    長距離G1は向こうでは出るだけでも背負う十字架に近い

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:16:03

    >>67

    これから2000のG1いっぱい勝てばあるんちゃいますかね……

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:16:25

    >>68

    夢見すぎというかできるかどうかを>>64では聞いてんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:17:17

    >>73

    いやそれ踏まえても夢見過ぎやって

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:05

    まず非ディープのSS系でサクソンの近親という背景が向こうでの市場価値全然なさそう
    ハーツディスる気はないけど向こうの生産者からしたら誰?って感じだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:05

    まあ向こうにとってセントレジャーに出るってのは結構重い意味を持つからな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:23

    日本で言うなら菊勝ってそのまま直行でJC5着って結構期待できそうな印象なのにな
    欧州はほんまに長距離扱い悪いんやな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:28

    SSの子孫が英愛チャンピオンを両方制覇するところは見てみたい勿論簡単じゃないけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:51

    >>74

    いやだから夢見すぎって俺に言われても知らねえって

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:19:09

    >>75

    正直サクソンの近親ってのがアカンと思う


    明らかに距離が長いコンテとマイラーのサクソンなら後者の方が需要デカすぎて

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:20:03

    >>76

    セントレジャーに「勝つ」のがマイナスっていうのは間違いなんだよな

    「出る」、そっちに回される馬という評価がされた時点でマイナス、だから勝たないと勝つなら当然勝ったほうがいい

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:20:29

    サクソンウォリアーって現状種牡馬としてどんなもんなん?
    どこで調べれば出てくるのかよくわからん

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:20:36

    >>79

    お前に言ってないんやが

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:21:40

    まぁロダンじゃなくてこっち向かわせたのなら何かしら勝算でもあるのだろう
    正直BCじゃなくこっち出ると思ってたし

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:22:40

    >>77

    有力3歳馬は全員秋天やマイルCS行って、JCも半分くらいは香港カップに回れば日本もそういう評価になるよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:22:57

    >>84

    ロダンは単にもう次で上がりの消化試合迎える状態やし無駄にレベル高そうなレース使いたくないんじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:23:33

    >>77

    ぶっちゃけ日本にとってのステイヤーズSレベルよ今のセントレジャー

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:24:27

    >>82

    今年の3歳が初年度だからまだ何とも言えんが…

    重賞馬は複数出したのは悪くないと思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:25:13

    >>82

    めちゃくちゃ評価高いってわけじゃないが悪すぎるってほどでもない

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:25:35

    ロダンは道悪避けたい時点で凱旋門も英チャンも無しで既定路線だろ

    コンティニュアス2400勝つくらいならエクリプスや英国祭、愛チャン勝てた方がセントレジャー馬でも平地種牡馬としてまだワンチャン出るかもしれん
    でもオブ爺は多分そっち方面に進ませてくれる可能性ほぼ無いと思うから実質無理
    英チャンでよっぽど強い勝ち方したとかなら話は変わるのだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:26:01

    菊というか距離の長いセントライトくらいの面子だよな、今のセントレジャー
    今年で言えばソールオリエンスやレーベンスティールみたいな馬を抜いた上で

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:27:07

    >>91

    まあ最古のクラシックだけど何故かいつの間にか落ちぶれていたからな

    ダービーが作られる前の盛り上がりはどこへ!?状態

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:27:46

    >>91

    もうほぼ完全に三冠って概念が死んでるからな

    しかもメインが2000mだから3000が得意って馬が平地種牡馬入りするには厳しすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:28:33

    セントレジャー勝ち馬は古馬の長距離勝ってるようなイメージもあんまりないんだよな
    これは数年前まで総なめしてた奴がいたからかも知れんが

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:29:37

    欧州ってもしかして3000どころか2400も下火だったりする?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:29:45

    >>27

    実はフクムくん2400以上の成績が目立ちますが2000でも壊滅的ってわけじゃないんすよ

    良馬場重賞で1着と4着なんで

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:29:52

    >>94

    今年エルダーエルダロフが愛セントレジャー勝ったけどそんくらいだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:30:16

    >>94

    エルダーエルダロフが愛セントレジャー勝ったりはしてるけど、確かにゴールドカップとかグッドウッドカップ勝ってるイメージないわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:30:46

    >>94

    向こうの長距離路線は4000m級だから別世界

    セントレジャーは日本の長距離と同じで長距離でもマシな中距離馬決定戦

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:31:19

    >>95

    2400mだけだとまあ厳しいな

    結局2000mのG1欲しいって状況だし


    2400mマイスター状態だったウエストオーバーはインドに行っちゃったしね

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:32:16

    >>49

    はいっ!ブルームももう引退だしいい感じに都合がいい馬が出てきたって感じです!

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:32:57

    来年はJC来てそうなだなこのレース次第で

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:33:30

    正味次の過労死枠ゲットしたみたいな感覚だと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:34:10

    >>95

    レースとしてはまだまだ権威ある

    平地の種牡馬価値という意味では一部除いてゼロに近い

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:35:02

    >>95

    種牡馬的観点だと日本の菊春天みたいなもんじゃないかな

    3000以上勝ちのみだとアカンけどプラスで2400以下実績があれば評価される、それが欧州だとそれぞれ2400と2000になってるみたいな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:36:45

    キングジョージで規格外の走りをしたハービンジャーですら金さえ積めば日本に売ってもいいってポジションだったわけだしな…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:43:27

    >>106

    まあハービンジャーは逆に言えばキングジョージだけなので…

    仮に凱旋門も出れて似たような勝ち方してたらさすがに売ってもらえなかった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:45:04

    4歳とは言え古馬で頭角を現してG1一勝だからなハービンジャー……

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:46:50

    クリスタルオーシャンとかでも障害馬用の種牡馬送りにされる世界よ
    欧州は

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:48:21

    >>30

    ダビルシム産駒ってことはハットリ孫か

    まさかこんなところでハットリvsハーツが実現されるとはな...

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:51:04

    >>27

    良馬場でラビット付けて完璧な競馬したデザートクラウンをブリガディアジェラードSで破ってるよ


    キングジョージよりもパフォーマンスならこっちの方がやばい

    長期休養明け2頭の一騎打ち!フクムが英ダービー馬を下す【ブリガディアジェラードS 2023】/ Hukum【Racehorse Lotto Brigadier Gerard Stakes 2023】


  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:52:54

    ハーツクライ「今すぐ息子を解放しろ」

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:23:42

    >>89サクソンウォリアーはオブ爺もマイル走らせとけば良かったって後悔してるんだよなぁ。

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:15:41

    過労枠やね
    逆に言えば日本馬と戦う機会が多くなるかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:35:31

    そういやコンティニュアスもDanzig入ってるハーツクライ系か

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:45:00

    >>32

    つかセントレジャーは逆種牡馬選定レースだからなぁ

    使い潰せると判断されたんだろうなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:50:02

    >>110

    まさかハットトリック血統が根付いてるのか!?


    なんて期待したらタマ取ってるじゃん……

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:49:33

    >>117

    欧州は容赦ないからな…

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:51:10

    ブルームおじさん化したとしてムーア乗るんかな
    長距離にはキプリオスっていう格上の鞍上被りが既にいて向こうも引退話は聞かないけど…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:04:20

    >>39

    まあ古馬になって勝てる馬は2歳3歳から結果出してるけどな

    あとその傾向は別にハーツクライ産駒だけってわけじゃない

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:12:08

    >>115

    2歳~3歳で通用する早熟で後になって伸びないのDanzig入りハーツとは聞くなあ

    って思って調べたらサリオス、ワンアンドオンリー、ヌーヴォレコルトって全部古馬G1で勝てなかったんか…

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:13:34
  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:22:34

    >>121

    G1ではないけどサリオスは5歳の毎日王冠が強い勝ち方してたし早熟だとしても古馬になって枯れたわけではないけどね

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:33:41

    >>123

    嘘か真か

    Danzig入りハーツでも5歳で再び力を付けると言う有識者もいる

    勿論滅茶苦茶又聞き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています