このオーロラって一体何なの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:33:48

    誰でも取得できる物なの?
    映画でユウスケ使ってた覚えあるし…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:35:21

    名称はオーロラカーテン
    世界や時間を飛び越えられる
    それ以外のことは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:37:31

    マシン無しであちこち飛べるBANDAI泣かせ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:38:14

    ユウスケはアルティメットになったから、ディケイドの設定ガバガバの影響でディケイドライバーに触った時にディケイド単体の能力をコピーした説
    これだと自力でゴウラム化したこと、そして二人の友情の証とも言えたファイナルフォームライドを最後の切札に選んだことも説明ができる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:00:38

    士は本編だとくぐるのに苦労してた

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:17:15

    原典だと妹の能力なんだよこれ

    士はオーロラカーテンを渡る方の能力で出す力は無い

    後年だと何故かどっちも士の固有能力みたいに統合されちゃったけど

    …士の今の扱い的に、妹の存在すらもう本物だったか怪しく思えるけど…

    門矢小夜 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:51:48

    >>6

    と言うか今の士も本人か怪しい気がしなくもない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:57:17
  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:55

    >>6

    妹が出た映画の予告オールショッカーは本編とはパラレルだったんじゃないかな

    士と面識のないオリジナルの津上翔一が声をかけてくるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:57

    妹はそもそも「兄と言う役割を持つ世界の士についていた設定・付属物」な疑惑があるからな…
    だってそこ以外は全然妹に触れねえし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:50:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:53:51

    >>10

    いや、「妹が居た気がする」ってカブトの世界で言っているし

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:00:37

    >>9

    上にもある通りカブトの世界で「妹がいた気がする」って言ってるから少なくとも当時はちゃんと妹設定だったんだろう

    物語がなくて他のライダーを活かす為の都合のいい舞台装置と化した今となってはそれも本当だったんだか、って話になるけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:49

    なんかそう考えるとちょっとホラーだな
    いつの間にか家族すら異空間に連れ去られるように設定ごと消えてるかもしれないって
    どこぞの格闘クソマンガの世界観みたいな境遇というか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:37:14

    まあ、スカイライダーも第1話で「両親と妹が事故で死んだ」とか言ってたのが、終盤では妹は消えて両親はネオショッカーに殺された事になったし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:33:43

    歴代でもかなりフワフワしてる方のソウゴですら客演だと微妙に動かし辛そうだから、良くも悪くも開き直って舞台装置に徹してる士は盛られることはあっても深掘りされることはないやろなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:37:48

    過去の「世界」って世界の定義広すぎません?
    人の記憶や電子の世界にも頑張ったら行けそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:16:40

    図鑑の用語辞典だと「時空の壁」らしい
    世界と世界の境目を可視化したもの、と見ていいんじゃないだろうか

    あと地味に用語辞典の読み仮名誤字ってるのに今気付いた

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:33:31

    >>18

    ライダー図鑑は単純な間違えもあれば当時の設定と矛盾したりする所もあって資料として何ともって所なんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:00:24

    >>19

    言うて公式に資料として纏められてるものではあるんだからこの手の話題で引用するのは当然では……?

    「何個もミスがある」がイコールで「全ての記述が資料として無意味」では無かろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:01:50

    アナザーディケイドで、アクアのキック透かして、そのまま後ろに出現してキック決めるの最悪過ぎるわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:52:31

    >>17

    ウィザードの世界でゲートが絶望してもエンゲージリング無しでアンダーワールドに行ってデカファントム倒してくるんか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています