- 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:48:23
- 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:52:57
げんとくん退場回にサプライズでクロコダイコンフォームに変身してくれると思っていた俺の居場所はここ?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:53:21
BOARD製の仮面ライダーカリス
って言おうと思ったって調べたらもうあったわ - 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:59:35
フルフルギアギアボトルで変身したブロスで妄想したことならある。
- 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:58:21
アナザークウガダブルアーマー
- 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:15:53
マッドローグが既にあるけど
既存のベストマッチをエボルドライバーで使用した忍ビルドの姿が見たかった - 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:54:07
- 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:57:50
コアを観たときから
全てのコアメダルと全てのメモリ(本当に全てゴールドシルバーT1T2グリードが使う9枚のコアに未来のコアとか全て)とセルメダルを悪魔合体できないかなって妄想してる
なお暴走したら本編と同じ末路しか見れないから暴走はしない方向で - 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:02:07
一枚で1コンボ分の力を込めたコンボコアメダルというのを新たに作って、タジャドルメダル、ラトラーターメダル、ガタキリバメダル、サゴーゾメダル、シャウタメダル、プトティラメダルをHEROSAGAのヘキサドライバーでスキャンした変則ヘキサオーズ
っていうのはどうだろうか - 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:02:47
- 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:04:57
「仮面ライダーゼロフォー」というクウガモチーフのゼロワン系オリジナルライダーを妄想してて同じこと考えてるやつおるかもしれんし、もしかしたら公式でクウガモチーフのゼロワンライダーとか出したりして思ったんだけど案件見かけんかったし全然そんなこと無かった
- 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:05:50
全身のラビットやタンク部分は黒くなってるけどスパークリング部分は白いままだったら個人的にベネ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:06:55
- 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:09:20
- 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:09:24
ユルセンが変身する猫耳パーカーのゴースト系の仮面ライダーとかは考えたな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:10:57
仮面ライダー龍弦・黄泉ジンバードラゴンフルーツ。死ぬのとインベス化のどっちが早いかな?
- 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:13:36
- 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:14:39
炎、氷と来たら雷だろうということで仮面ライダーローグサンダー
- 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:17:12
シガゼシやセイシロギンコンボのグリード
出来ればポセイドンみたいなライダーも見てみたい - 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:20:31
仮面ライダークウガ アメイジングアルティメット
外見はほぼライジングアルティメットだが色は既存のアメイジングやアルティメットのものに
アルティメット仕様の各武器を使った戦い方を得意とする - 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:21:56
寄生型ヤミーを宿しながらガイアメモリとゾディアーツスイッチを同時使用する財団Xの幹部
- 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:22:44
剣斬の忍者アランジーナ
本編で限りなく近いことはやってた - 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:30:09
- 24二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:38:40
手を取り合って世界征服を目指すショッカー×財団X
出会ってしまう歴史改変マシーンの開発者たちとエニグマ開発者たち
(エグゼイド世界のエニグマって多分財団Xの技術で作ったもんだよね?もしそうじゃなくて最上一人で作ったもんだとしてもあのメダルとかスイッチとか開発したのは確かだし技術は洒落にならん) - 25二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:39:37
仮面ライダーBLACKRXのキングストーンを揃えた最終形態
いや自分以外でもそこそこいるかな - 26二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:07:01
ショットライザーから出る銃弾がライドウォッチに変化してそれを纏う事で変身するマジェスティタイミングゲイツ、無限ゴーストアイコンのリデコのトライドロンゴーストアイコンで変身するトライドロン魂、マキシマムマイティガジェットのリデコのゼンカイガンゴーストガジェットで変身するグレイトフルゲーマーレベル99
あとはジオウ降臨歴2(ジオウⅡ)3(トリニティ)最終章(オーマ)も考えたけどセイバー×ゴーストでライドブックに別フォームの力も篭ってるとわかってボツになった - 27二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:12:18
アポロガイスト仲間化ルート
- 28二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:18:21
MOVIE対戦 MEGA MAXに出てきたX〜ストロンガーのコアメダルを使って変身する
頭:ストロンガー
胴:アマゾン
下半身:X
の、ストゾンエクスコンボ - 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:27:29
フルボトルバスターにラビット、ドラゴン、ロボット、クロコダイルのボトル挿入してアルティメットマッチブレイク
- 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:28:45
仮面ライダークウガ、顔はマイティ胴体タイタン左ドラゴン右ペガサスのトリニティじゃないけどそんなやつ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:30:37
城戸真司がオーディンに変身。蓮は他媒体でやってたけど自由な状態なら真司もよさそう
- 32二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:31:16
誰も勝てないやつじゃん
- 33二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:31:54
ディエンドがカメンライドディケイドのカード使ってディケイドとダブルディメンションキック
要はディケイド最終回のファイナルアタックライドディエンドの逆バージョン - 34二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 00:34:01
- 35二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:40:57
ファングジョーカーエクストリーム
これは皆も考えたかな - 36二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:58:37
- 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 05:42:45
- 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 06:18:13
>>37 追記
今書いてて思い出したけど小林豊さんの本職知ってからよく凰蓮・ピエール・アルフォンゾ(演・小林豊)は妄想してたなぁ。ガチで鎧武だとてれびくん(フラッシュ!のアレ)でしか料理披露してないの勿体無いって‼︎
(以下凰連さんファンに向けた弁明)
まぁ凰蓮さんはあの人だからいいとは思うけどね。森を歩いて四歩で足を挫く(本人談。上の写真と同じ番組)小林豊さんにここのおんぶは無理そうw
凰蓮さんの出てくる回で一番好きなのは下の写真の25話
凰蓮
「それはそうと水瓶座の坊や、うちの子をまた不良の道に引きずり込む気ね?
いいこと?その子はね、今が一番大切な時!
本物になろうと、必至であがいてるのよ!
それを、アータみたいな不良に邪魔させないわ!」
ビートライダーズを不良(インベス呼び出して街で暴れてる疑惑)だと思い込んでるのはちょっとアレだけど、ここの発言が不良グループから抜け出して必死に自分を磨いてる息子に対する発言なの大好き。いいよね『うちの子』発言
昔は策士気取って人を騙したり、取り入ったり、切り捨てたりしてた城之内(尚その行動が初瀬ちゃんを追い詰めた)。その城之内が周りにそんな自分の行動をどう思われていたか知って、自分の居場所がないことを思い知って
そんな自分のことを見つめて変わろうとする城之内と、それを見て本気でそれを助けようとする凰蓮さんの構図が美しいと思います(小並感)
最初は小さなダンスチームってお山の大将気取って人を見下して、そんな自分がチームメンバーから、周りからどう思われてたか知って、そこから自分を変えようと足掻き始めた『脇役の』城之内が大好き。成長するのは主役の特権じゃないんやなって
最後の最後で貴虎の行動を見抜く本当に『策士』な一面見せて、そのうえで自分のこれまでを見つめてこの言葉が言える城之内が本当にカッコよくて大好きだよ。城之内のことを思い出すたびに自分を見つめ直したくなる
そんでここまで城之内を成長させた凰蓮・ピエール・アルフォンゾが大好き。ほんとこの二人の師弟関係仮面ライダー史の中でも凄くいいと思うし凰蓮さんって仮面ライダー鎧武の影のおやっさんだと思う。マジで大好き
- 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 06:40:00
財団Xがデミアの研究に手を出して産み出した、あらゆる生物の思考から機械に至るまでをジャックし、強制的に1つの頭脳に纏めあげる「仮面ライダーデミア」
ゴーストと他の平成二期作品とのコラボで使えるネタかなとか思ってたり - 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 10:13:57
妄想というか展開だけど葛城巧に戻った戦兎がマッドローグに変身すると思ってました
ヒーローがローグになって悪と戦うみたいな - 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:34:47
ここのカレー美味しいんだよとか言いながら喫茶店ポレポレの扉を開けるジオウ組
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:43:52
仮面ライダー無双(平成版)
フォームチェンジは選択式で1ステージで3つまで持ち込める
最終フォームはゲージ式でフォームによってゲージの溜まりやすさが決まる
音声は本編のものを使用
DLCでリ・イマジネーションライダーと暴れん坊将軍 - 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:53:03
保守
- 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:23:03
ギャンブルゲームのガシャットと
カードゲームのガシャット - 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:40:48
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:00:07
二期黒幕達によるダクヒみたいな奴
お互い最初不仲だけど、出し抜いたり利用したりしていくうちに奇妙なチームワークが生まれてるといい
エボルトは1話からモブとしてかかれてるけど、名前明かされるのは中盤ぐらいで、蛮野は基本的にタブレット状態でス氏に持ち歩かれてるとか
ドクター真木と物理学者の協力で新フォームが生まれたり、理事長がみんなの食事作ってたりするシーンあると嬉しい - 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:13:17
ホースシュークラブのフォースライザーライダー
カブトガニ好きなので…… - 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:04:18
ノブくんみたいなホムンクルスを器としてグリード達に身体を与えることでアンクみたく五感を植え付けて欲を満たして味方化
- 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:56:51
キルバスパイダーにダイナソーエボルボトルを装填して変身するブラッド族の先代王(演:浅倉大介)
- 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:50:41
- 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:53:31
加古川くんがあの後改心して「『仮面ライダー』アナザージオウ」として出てくる(複眼が「RIDER」)っていうのを妄想したことある
まあ実際お出しされたのは頭昭和野郎だったわけだが… - 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:59:47
仮面ライダーメディックと霧子ドライブもしくは霧子マッハです……
あの主役メンツの女性陣のライダーVerもみたいなってブレンの時に思った - 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:18:33
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:20:02
- 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:20:57
恐竜のゼツメライズキー
サウザーのパワーアップ
ザイアのゼツメライズキーをサウザーに使って欲しかった - 56二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:26:44
3号の映画で公式がやっちゃったけど全ライダーによるバイクレース
映画のじゃなくてネット版ディケイドのライダー運動会のノリで - 57二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:32:50
オーマジオウライドウォッチ×グランドジオウライドウォッチ
もしくは
オーマジオウライドウォッチ×ジオウトリニティライドウォッチ
ベルトの、ジクウドライバーの構造的には出来るよね? - 58二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:10:50
アナザードラゴンナイトで変身者はゼイビアックス
オニキスとジオウドラゴンナイトアーマーが共闘して倒すのは考えたことはある
見た目はアナザー龍騎とほぼ同じ - 59二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:49:51
エボルトの計画が始まるのとか葛城が万丈のことに気づくのとか万丈の八百長とかがが2.3年ばかし遅くて
ツナギーズが(スカイウォールの件があるから細々だけど)活動を続けて、そのオフ会で万丈と葛城が出会ってしまった世界
本編だと割と気にかける人がいなくてぞんざいな扱いだった葛城(幻さんは『悪魔の科学者』としての気にかけ方だからマジで葛城に心配を向けた人がお母さんくらいしかいない)に焦点を当てて欲しかった
この世界線だと万丈の正体知っちゃった葛城と、葛城人格が元に戻った時の万丈が同時に曇りそうだけど(万丈の方は戦兎をとるか葛城をとるかってギャルゲーみたいな展開で曇りそう)
あと単純に葛城にバカになって欲しかった。ジオウ観るに葛城もバカの素質あったと思うから
本編の四馬鹿カルテット観るたびに「葛城も混ぜて五馬鹿クインテットやって欲しかったな…」ってなる
- 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:50:03
財団Xが黒幕