学園都市最強の能力者だとお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:09

    もちろん滅茶苦茶魔神は除いて

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:30:20

    へっ何が最強や。一方通行のバッテリー切れと良心の呵責頼りにのくせに…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:32:48

    >>2

    待てよ

    一方通行の寿命が尽きるまで戦えばいいだけなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:33:30

    あれっまだ生きてるはずなのにコイツの行方は?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:18

    >>4

    ごめーん。カブトムシに塗り潰されちゃった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:55

    脳みその有無すら関係なく無から自分を構成する物質を無限生産する不死+増殖持ちってそんなんアリ?
    元人間としての自覚が足らんのとちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:35:02

    >>4

    ごめーん船の墓場に置いてきちゃった

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:35:06

    無限に出せるのは強いよね
    ま、出しすぎると自我が乗っ取られるからバランス取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:35:51

    グレムリンのとこに置いてきた奴はマジで鎌空間送りにされたタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:15

    こいつだけなんかヤバさのベクトルが科学サイドから外れてるんだよね怖くない?
    こいつ産だと思われるコズミック・ホラー風味の寄生生物とかあったしマジでなんなんスかねこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:41

    >>8

    待てよ

    それは分裂個体作らなきゃいいだけなんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:57

    このなんて…なんて神々しいんだな見た目のキャラはなんていうのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:37:28

    こういう敵を倒すためのお約束としての

    一部分から全体に波及して破壊する攻撃にすら対策を立ててるのは好感が持てる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:37:39

    >>12

    垣……根……帝督……

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:38:09

    こいつが魔神特有の翠眼になった理由を教えてくれよ
    別に位相操作できるほど強くなってないのに緑色に変わったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:38:22

    >>12

    もちろんめちゃくちゃ雅様

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:38:37

    名前が提督と間違えられる事があるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:41:43

    まずもって「この世の法則に従わず独自の法則で動く上に周りをその法則に上書きする物質を生み出し操る」なんて能力からして科学とか物理学に喧嘩売ってるんだ
    一位はベクトル操作と一応は科学に沿った能力なのに刺激的でファンタスティックだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:42:08

    倒され方が強くしすぎて作者がどう倒すか悩んだ結果強引に自滅展開にしたのは悲哀を感じますね...

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:44:04

    >>19

    待てよ「よしっ肉体を未元物質で構築することで不死になったぜ これで俺は無敵だ」に対する「あれっじゃあ魂は?」「ごめーん構築する体によって不均等に善性や悪性が出てくるようになっちゃった」はわりと理屈としては通っているんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:10

    こいつは強さ議論に出したら、分裂しまくっても問題無いと言う利点があるんだぜ

    善性が強く浮き出ても、相手は変わらずに攻撃するんだからなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:47:11

    滝壺がいないと自滅しないのは能力盛り過ぎじゃねぇかっておもうんだ
    魔神の話はするなワシは今

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:49:46

    かまちーの作品はわりと自分自身の精神的弱さで自滅するパターン多いと思ってんだ
    魔神だって自分が強すぎを超えた強すぎなせいで世界が壊れるのが嫌で理想送りが生まれたしなっ(ヌッ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:50:59

    マスタースレーブ方式の悪垣根の分裂方式でも、滝壺が居たからというより

    上層部「学園都市の治安活動しろよえーーーーっ」
    マスター垣根「一方通行ぶっ殺すからお前らは邪魔者排除しろよえーーーーっ」
    カブトムシ垣根「ど、どうすればええんや」

    とバグが起こったから割と偶然が重なった結果の勝利なんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:26

    今頃垣根くんはなに思ってるんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:57

    分裂しまくっても、垣根の蛆虫な部分が強く出ると言う危険性があるだけだから
    自滅とは言わないんじゃないっスかねこれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:57:24

    >>25

    さあね、ただ本物の垣根帝督はとっくに暗部抗争編で荼毘に伏してるから冷蔵庫やバレーボール見て発狂してそうなのは確かだ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:00:15

    >>24

    待てよ

    白垣根が主導権を奪えたのは滝壺がいたからなんだぜ

    やっぱあの女おかしいっスね

    覚醒したら上やんも一方通行も荼毘に付せるんだ恐怖が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:02:13

    強さ議論において、純粋な戦闘力というよりも
    相手が生物としての寿命がある限り絶対に勝利できるという危険な能力者なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています