猿漫画の建造物を特定するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:58:45

    黒龍寺の建物は法隆寺に酷似しているという科学者もいる


  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:11

    鬼喰島の天空堂は投入堂にインスパイアされたのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:03:28

    黒龍寺には唐招提寺もある…ただそれだけだ


  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:03:28

    >>2

    いやァ懸け造りはええのォ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:06:33

    基礎教養伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:08:22

    国立西洋美術館は鬼龍の文化人アピールのために使われたってことも考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:12

    >>6

    言おうと思ってたのに…

    こ…こんなの納得できない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:38

    >>2

    高野山金剛峯寺を懸造が支える…ある意味最強だ


  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:11:50

    ま…マネモブってやつは結構教養があるんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:14:11

    パパがみんなの前でゴリラにボコボコに凌辱された場所は上野動物園の猿山らしいねパパ
    いまいち良い比較画像が見つからなかったから補足して欲しいねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:16:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:58:25

    キー坊お前…なんでそんなとこ歩いたんだ


    法隆寺綱封蔵

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています