ラーメンハゲ4巻出たから読んだ感想

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:26:39

    このハゲ性格が悪い

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:27:22

    何を今更

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:27:33

    今さら

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:28:07

    そこがハゲの人気ポイントだからな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:28:49

    ラーメンハゲはラーメンハゲなんだぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:29:10

    再遊記は読んでないな
    ハゲの牙抜けたらしいけど、蘇ったの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:29:38

    これ現役の漫画だったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:30:08

    >>6

    1巻でそこそこ牙は戻った、4巻はすげえ楽しそうに悪口言ってるから調子良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:32:43

    かわいい

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:37:44

    昔よりは性格丸くなってるよ
    土下座させてヒャハハ〜ン!言ってるのはやべえわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:38:38

    でもね、一流のラーメン屋ならこの男に嫌味のひとつやふたつ言われたいんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:42:40

    藤本くんのラーメン屋今どうなってるか気になるけど出さないほうが良いよなぁどうなっても不満出るわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:44:50

    前章は人情ものだったけど芹沢さんの本質はこっちだから…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:45:34

    >>12

    才遊記でも出さなかったんだからもう出さんでしょ

    前作は最後の最後で…ってのがあったおかげで続編として完成度高かったし

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:47:08

    セリフは知ってたけど復讐内容がクッソどぎつくて笑った

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:47:49

    ハゲは嫌味だけど結構含蓄のあること言うから良いんだけど
    今回の復讐シーンは純粋に性格悪い

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:48:34

    あくまで自分じゃなくて店に謝らせるのはすき
    職人としての誇りを感じる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:49:37

    >>16

    才遊記でも鮎の煮干しを勝手に変えた奴ボコボコにして楽しそうにしてたしブレてないのは確か

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:50:55

    ハゲが元気無くなって嫌味の1つも言わなくなると読者もキャラも「そんなのハゲじゃない!!!」って完全に一致するのが最高にハゲ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:53:02

    復讐のやり方はだいぶエグいんだけど向こうは地上波でイメ損戦略してるので誰もいないとこでやってくれるだけ情はあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:53:21

    ラーメンエンジョイ勢やってるハゲほんと人生楽しそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:53:44

    ゆとりちゃん天才過ぎるわ
    1日で創作ラーメン3〜4個思いついて全部美味いの人間じゃねえ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:53:51

    ラーメンハゲももう60歳くらいやから胃がキツくなってきたみたいだな…

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:54:46

    >>23

    なお、家系ラーメンと二郎系の二つを完食した模様

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:55:15

    >>23

    食いすぎじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:56:11

    ラーメン自販機対決の話めっちゃすき
    読んでホッコリした

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:56:53

    >>25

    パン食ったけど炭水化物きついな→サウナ行こ→ビール効くわ→らーめん食うか…を一日でこなしてる模様

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:58:18

    好きな物はラーメンと風呂上がりのビールと復讐
    なんやこのハゲ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:58:22

    >>15

    アルバイトいなくしただけまだマシ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:58:43

    というかハゲによって眠ってた才能が開花されまくってる
    あいつ後進とフォロー含めればラーメン界に貢献しすぎだよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:59:35

    されたことを考えると復讐も止む無しって感じだからそこはまあ良いんだけど、一番凄えのはそれを綺麗さっぱり忘れてたってことだと思うわ
    普通そういうの忘れんだろ……

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:59:51

    >>30

    そもそも本人の作ったやつだけでもレジェンドだからなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:59:54

    >>26

    介護のくだりくっそ泣けるわ

    車椅子の祖母と一緒にいるときはいつも以上に明るい声で笑うってとこ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:00:16

    ラーメン才遊記を漫画アプリで全部読んで面白かったから発見伝の方も読みてーなと思ったけど
    Kindleで全部揃えると1.5万かーってのでちょっと躊躇してる

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:00:23

    >>15

    まぁ復讐された方もあれぐらいされて仕方ないと言えるくらいの所業やったからね

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:01:03

    >>34

    たまに安売りされる時を狙え

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:03:43

    >>28

    早死にしそうな食の好みだな……

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:04:07

    酒ラーメン食ってみたいけどどっかやってないかなあ
    酒粕使ってるのは京都にあるっぽいが

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:04:51

    >>38

    ゆとりのレベルは店で出すことを計算に入れてないのがあるからな…

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:05:43

    芹沢さんの黒歴史
    なお本人はそれもいい経験だったと思ってる模様

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:06:10

    >>27

    これが60歳近い男の姿か……?

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:08:02

    てかこの作品チャーハンが最強のメニューなの一貫してるのすごいよな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:08:36

    >>39

    ゆとりちゃんと結婚したら毎日旨いラーメン食えるんかなー

    やっぱいいや性格と酒癖悪いし

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:08:54

    >>42

    実際チャーハンはハズレ少ないしな

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:11:08

    >>43

    武田さんがトンズラするレベルだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:37:36

    あのラーメン職人として完全に潰れた宇崎さんが再起するときに言う「俺のラーメンの中にもう俺はいないんだ」ってセリフすごい好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:42:59

    >>44

    裏を返せばチャーハンが不味いラーメン屋は完璧に外れってことか

    幸いそんな店に当たったことはないけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:44:36

    ラーメン食いたくなってきたな
    清流房みたいなのどっかにないかな

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:46:00

    >>11

    今はかなり丸くなってるからな

    新世代系の店で声掛けられた時も全ての面においてよく出来たハイレベルなラーメンって言ったり

    平田さんの店も地に足の着いた良い店で丁寧な仕事とか言ったり

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:46:39

    4巻超良いところで切れてたから早く新刊をくれ…

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:47:52

    最新話で板倉の話は完結したからな
    5巻の単行本は半年後くらいか?

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:51:16

    >>51

    刊行ペースは半年づつ

    待てないんだが読む方法ある?

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:52:20

    >>52

    隔週で雑誌買うしかない

    漫画喫茶とかに置いてあればいいけど…

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:32:26

    宇崎さんとの話が純粋にいい話だった分その次の背脂チャッチャ編が最悪のオンパレードで楽しい

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:34:52

    復讐を果たしたから恨みも含めてそいつの事を忘れ去る→わかる

    復讐を果たした事は忘れたけど恨みは忘れずに根に持ち続けてる→なんだこいつ......

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:40:55

    >>55

    板倉の所業は全く弁護できないけどツッコミに関しては同意する

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:38:00

    やろうと思えば大赤字にさせられたのに土下座で済ますのは優しくない?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:39:55

    >>55

    復讐はすっきりするというのに対する

    すっきりしすぎて恨み以外忘れちゃった

    と言う反証…

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:48:00

    ハゲは仕事の時はビジネス用の態度が取れるのと気に入った奴には世話を焼きたがるだけで性格はな…
    前作も負けて凹むゆとりを見てざまぁとか考えてたし

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:54:15

    >>34

    DMMで50%還元ならやってるで

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:49:49

    >>57

    追い詰めすぎたら無敵の人になった板倉に刺されるかもしれんし


    まぁこれでも十分屈辱だとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 07:51:07

    >>59

    社長としてどうなんそれとは思うけど気持ちはわかるからなぁ

    正直ゆとりもゆとりで大概性格がアレなんで

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 08:57:04

    >>40

    発見伝(主に初期)の描写にこういう切り口で言及されるとは思わなかったわ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:52:13

    >>63

    正直読んだ時に頭をよぎったのは「ハゲには似合ってないな」だったわ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:02:36

    そういやよくネタにされるけど読んだことないな

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:43:31

    >>65

    性格が少々…というかアレ一歩手前なキャラが多いけど料理物としても経営物としても面白いよ


    一作目の発見伝はラーメン屋志望のサラリーマンが主役でハゲの出番はちょくちょく出番あるけどレギュラーって程ではない

    2作目の才遊記は主人公の会社の社長ポジなのでかなり出番は多い、もう一人の主人公っぽい

    今連載してるのが再遊記でこれがハゲ主役


    1作めから読むのが良いとは思うけどハゲ目当てなら出番多くて巻数そこそこでまとまってる才遊記からでもいいかも

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:47:12

    >>6

    同僚たちが仲悪くて喧嘩してるのを見ながらのビールはうまい!(満面の笑み)

    ぐらいには丸くなったよ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:55:13

    >>66

    ありがと発見伝からちまちまとよんでいくわ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:56:55

    発見伝はラストバトルがめちゃ良いからおススメよ
    勿論そこまでの積み重ね込みだけどさ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:58:07

    ハゲメガネモードの人って普段からハゲメガネモードで生活してたんだ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:31:45

    芹沢さん本人の話なら発見伝と才遊記の芹沢さん短編集があるからそっちから入ってもいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:36:18

    漫画としては発見伝が好きだな、主人公が未熟なのがいい
    最初からハゲとかゆとりちゃんだと挫折が共感しにくいし超える壁として出したハゲがいいキャラすぎる

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 11:58:26

    >>62

    再遊記でもせっかく褒めたハゲに

    「社長が作ったそこそこ程度のラーメンに負けてる米倉さんと一緒にされても嬉しくない。

    それ以上のラーメンとか余裕で作れるけど社長がかわいそうなので作りたくない」と

    いい性格してっからなあ


    実力は本物だけにムカつく気持ちはまあわかる

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:01:13

    >>73

    だから心置きなく押し付け…もとい託すことができたんだね

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:01:45

    ゆとりに関しては「ラオタ界隈だとあの女そんな風に見えるのか、本性アレなのに…」って芹沢さんが思ってたけど、貴方も大概ですよね?ってのが笑う

    というか藤本くんが発見伝の時に突っ込んでたっけ
    「何が心を鬼にしてとか白々しいこと言ってんだ、アンタ元から鬼だろ」みたいに

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:02:43

    >>73

    これはハゲに甘えてるところもあるからまだ可愛い

    料理に関しては大口いくらでも叩ける実力があるからいいとして父親が死んだとか言い出す辺りはマジで性格が悪い

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:03:53

    >>74

    河上さんが補佐役としてはガチで有能っぽいから会社自体は大丈夫じゃないかなとは思う

    一番の爆弾が社長なのがちょっと怖いけど

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:05:58

    >>76

    アレは流石にお父さんは怒っていいと思う…というか「おいおい流石にそれはあんまりだろ」で軽く流せるの聖人すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:07:20

    >>78

    まああの奥さんと結婚する人だし、懐は元々深い人だったのだろう

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:11:04

    >>72

    主人公がライバル役(芹沢さん)には負けてばっかりなのに読者のストレスにならないのってよくよく考えると構成が凄いなって思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:16:57

    >>80

    なんでだろうね、藤本君が未熟であるって描写が上手いからかな?

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:17:38

    ラーメンハゲが到達しようとしてる領域に20年ブランクあった恩人が到達してて悪態付きつつご機嫌ってオチ好き

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:20:31

    伊達さんが引退して凹んでたから宇崎さんが復活して良かったねハゲ

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:20:39

    >>73

    このシーンは芹沢さんに甘えてるだけだからセーフ!

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:21:20

    >>81

    負けた理由を懇切丁寧に説明してくれてるのと藤本も未熟ではあるがハイレベルである事だとかハゲの言うことに説得力があるのがヘイト管理うまいかなって

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:19:37

    >>80

    発見伝の藤本君は、ハゲの言うとおり「ラーメンマニア君」であってプロではないと言うのが大きいかと

    藤本君の敗因って、店舗経営のノウハウ不足による物も結構多いし、そこで「タダ美味いラーメンを作る」藤本君と

    「美味いラーメンを作って客に提供し、利益を得る」視点を持ってるハゲの差を丁寧に描けてるから、敗北にも納得感がある


    だからこそ、発見伝最後の「麺の長さ1cm」と才遊記の「本物のラーメン屋」が重みを持ってくるんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:25:36

    (喧嘩売ってみたらなんか殴り返してくるどころかしおらしいこと言われたので滅茶苦茶不満な顔)

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:29:41

    >>40

    ちゃんと『高級のなんたるかを知ること』は良かったと語るのが強すぎる。

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:50:05

    >>87

    作中で明記されてないけど多分米倉はゆとりが言った言葉が嘘だってわかってるよね

    それをわかった上でラーメン対決の話に乗った気がする

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:10:39

    >>31

    復讐完了した奴のこと覚えてるよりかは旨いラーメン店開拓して覚えたほうがためになるし


    >>65

    巻数多いから漫画喫茶とかで読んで欲しくなったら>>71のまとめ短編集を買うと良いかも


    >>89

    負けて悔しいのは当然あるけど、芹沢さんが勝ったのが嬉しいというほどだからね

    ゆとりちゃんのラーメンの原点が藤本くんのように、この人の原点が芹沢さんのラーメンなんだもんな

    自分にとっていつまでも高い壁であって欲しいというのはわかるよ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:14:11

    土下座までさせたのに忘れてるの本当に草生える

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:15:37

    なんか全体を通して、卑屈な登場人物が多い感じがする。

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:39:20

    >>92

    藤本クンみたいに無名な男なら

    イケイケで偉そうな店主とラーメン対決して鼻っ柱を折るみたいな展開もできるけど

    ラーメンハゲがやっても弱い者いじめにしかならないから

    落ちぶれた男がラーメンハゲと接して再起するような人情メインになってる感じ

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:11:02

    >>92

    言われてみれば確かにそうだね

    全般的に自分に自信がない人、天才と比較して自分が凡人だと思ってる人、自信を持ってたけど失った人が再遊記に関しては比較的多い気がする

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:13:36

    >>92

    かといって発見伝みたく片山や葉月姉妹出されても読者のこちらにストレスだし

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:17:49

    >>92

    ジョジョの露伴先生ですら不安に押し潰されそうになるって言ってたし、身一つ芸一つで稼ぐ人間は必ず陥るヤツなのでは

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:28:03

    >>38

    料理に酒が残ってるとぶっちゃけまずいから煮切るわけだしなあ

    ちなみに自分の経験だと豚肉の白ワイン煮を作った時アルコールが飛んでなくて明らかに失敗って味だった(飛ばしたら食えた)

    止めはしないけど多分食べる価値ない味だと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:28:26

    >>95

    片山は不愉快だけど作中である程度ボコられてる分まだマシ

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:32:05

    >>97

    個人的には米倉の日本酒ラーメンが一番美味そうに見える

    あんま飲めない人間からすると完全に飛ばしてくれる方が有難い

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:46:40

    >>99

    まあ、その辺含めて店経営してる二人とゆとりちゃんのお酒を使ったラーメンの考えの差異だったのかなて思う

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:48:08

    酒というかアルコールを残した上で美味いラーメンなら喰ってみたいけどね

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:55:50

    今のラーメンハゲは昔のハゲの黒歴史とかに近いものが見れて好き
    バツイチだったり若気のいたり(過激すぎる)だったり若い頃はメタルとか海外ミュージシャンにハマってたり、性格悪い描写含めて面白すぎる
    あとハゲがまともに話し相手がいるのも新鮮
    よくよく考えたら大魔人以外に対等に話せたりハゲと昔からの付き合いの人って中々いなかったし
    藤本くんから見てもゆとりから見てもハゲは終始完成された強者だから、ラーメンバカの面が見れて嬉しい

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:00:50

    >>58

    やはり復讐は虚しいな・・・

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:05:46

    登場人物に割とクソ野郎多いんだけど
    そのキャラへのヘイトはともかく漫画への嫌悪感は不思議とわかない

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:13:23

    創作料理としてのラーメンに限って言えばゆとりちゃんは作中トップクラスというかハゲや藤本くんから更に2ランクくらい上のブッチギリの天才なんだなぁってのが分かる再遊記1巻
    主人公という枷が外れると無茶苦茶すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:40:37

    >>105

    ゆとりちゃん自身言ってたけど、予選で点数が石原麻琴に負けるまで料理の腕負けなしで店のノウハウがないのが弱点だったからなー

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:49:59

    一応テキーララーメンとかもあるけどそっち方面に出向くことないから結局未食だ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:55:01

    酒を使ったラーメンとするのなら、客は酔えるラーメン「も」期待すると考えるべきだった。
    というハゲの評価が一つの答えだよな

    料理かじってると酒の旨味とかばっかり目がいきがちだけど

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:25:19

    豚汁ラーメンめっちゃいいよな
    作ろうとした動機もすごい良かった

    実際美味そうで食べたい
    どっかにないかな?

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:30:03

    ワイ中華そば原理主義者
    ハゲの言うことは最もだと納得
    というか単に俺はラーメンの量が少ない店がダメだから中華そばというか町中華の方が好きなだけの模様

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:11:41

    再遊記4巻のプロレス談義に盛り上がる場面とか見ると、馬鹿にしようとかじゃなくて、藤本くんとのコンペとか本当に楽しんでいたんだなてわかる

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:13:49

    ラーメンハゲもかつては背油系ににんにくを大量投入!みたいな食い方をしたことがあったんだなって

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:18:32

    >>73

    この時のワインラーメンは酔うのが目的だとして作ったもんだけ芹沢のビールラーメンとどっちが上かと言うと甲乙が付け難い

    味の想像ができないから

    だから味の想像がつきやすい日本酒ラーメン食ってみたい

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:21:12

    最近の中華そばはブラッシュアップされて美味いのが多いって言ってくれたから原理主義者救済措置は一応取れてるのかね?
    でもフードコートの可もなく不可もない醤油ラーメンが食べたくなる時があるあの謎の現象はなんなんだ

  • 115 21/12/30(木) 09:56:51

    サイドメニューについてだったれ、チャーシュー丼の存在を語ってほしいな。

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 11:56:10

    結構本編読んでる人多いんだなこれ、すぐ落ちると思ってたけど
    ハゲの新しい形式って現実だとなんかきてたりするんか?

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 11:58:23

    復讐賛成派「復讐するとスッキリするぞ」
    ハゲ「せやせや」


    →ハゲ「サウナ以上にスッキリしたせいで復讐したこと忘れて無駄に恨み抱いてたわ」

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:00:04

    >>116

    そんなに詳しいわけじゃないけど聞いたことないな

    ハゲがテーマにしてるだけじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:04:21

    ラヲタだったらなんかそれっぽいの知ってるかもしれないけど一般人は豚骨、塩、味噌、醤油の他は分からないよなあ
    ハイスペック醤油ラーメンはすごいしっくり来た

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:03:55

    >>117

    復讐してスッキリしたからそれ以上の復讐はしないってだけで

    相手が嵌めようとしてきたやつなのは変わってないからセーフ

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:53:54

    >>114

    シンプルというか身も蓋もない話になるが、あの手のラーメンは可もなく不可もなしといえば大したことないように聞こえる

    でも実際は大手企業が金と時間を掛けて限られた調理スペースやコストから考えに考え抜いた一品でもある

    コスパと味の面から見ても個人店のラーメンとは比べ物にならん完成度だ


    それに飯なんて気合入れて食べれる時もあれば疲れて何も考えたくない時や気軽に食べたい時もあるからな

    そういう時にあにラーメンは強い、値段相応だし

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:56:09

    ベジシャキ回の社長さんが言っていたことが一つの答えだよな、それ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:09:47

    >>122

    この作品のチェーン店の社長クソ有能だよな。発見伝の方も滅茶苦茶有能だったし

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:16:44

    >>123

    あの人の能力と最後の表情で過去が推察できる演出好きだわ

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:06:20

    >>114

    多分ノスタルジー

    俺は今食べたらまずいに決まってるどさんこラーメンが時々食べたくなる

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 00:39:43

    全国ネットで名指しでゲロマズ呼ばわりされた事の復讐がふたりきりにした上で店の方角に土下座しろってむしろ優しい方だと思うんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:27:52

    >>123

    有名チェーンの社長はそら有能に決まってるわなという

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:29:47

    >>111

    ふぉえばーふぉえばー

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:36:13

    >>105

    ラーメンの日替わりメニュー作っててアイデア余ってたらしいからな

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:39:59

    >>126

    最初に喧嘩売ってきたのあっちで、テレビ放映+アナウンサーから他の共演者が全員敵の状況の報復が他人がいない一対一の状況だからな相当穏便よ

    芹沢さんだって店の経営してるんだから、スタッフの生活守らなきゃいけないのだからなおさらよ

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:41:50

    >>130

    無敵の人にまですると報復が怖いから本人だけで収めてるのかも

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:30:50

    ゆとりちゃんの日替わりラーメンってめっちゃすごいけど
    この世界にはあの店に毎日通ってる猛者もいるんだろうか…

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:35:10

    >>40

    よく見たらカクテルグラスだけれど

    これで高級ワインを……? 色もワインっぽいし


    「つまらん見栄」の描写だからこれで正しいのかもしれないが

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:47:11

    >>114

    値段と感動の釣り合い。要するにコスパ

    良いラーメンは一杯1000円ぐらいするフードコートなら一杯500~600円ぐらいだ

    間違いなく一杯1000円のラーメンの方が旨いが

    得られる感動や満足感はフードコートの倍ぐらいあるか?ってなると少し考える

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:58:41

    >>133

    このシーン新規作画じゃなくてまんま発見伝2巻の流用っぽい。


    この画像は二つのページのコマを並べたやつ

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:00:54

    >>132

    日替わりラーメンのために転居する気合の入った人が居てもおかしくないのかもしれん

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:02:50

    >>136

    現実でも好きな店にいつでも通えるように引っ越す人結構いるしな

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:19:54

    日替わりラーメンはアイデアとしては凄いと思うんだけど、自分が実際に行くとなると
    「濃いめのラーメンが食いたいのに日替わりはあっさりめ」とか「こないだ食ったラーメンが美味くて感動したけど、今日は食えない」
    とかのギャップが積み重なって、その内足が遠のくだろうなと思ってしまう

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:24:15

    >>138

    自分も多分そのタイプだな

    自分が食いたい時にそれがないって結構なストレスだし

    一回か二回行ったらもういいやってなりそう


    なんならラーメン食いたい時は万人の形式になってるオーソドックスなラーメンでいいんですよ自分は

    マニアじゃないんで

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:24:46

    >>138

    まあ、コンセプト絞ってる店だから……。

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:46:30

    >>138

    日替わりラーメンの店って分かってるのに、食いたいもの決めていくのは客側の店のチョイスが悪いだろ。

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:53:06

    >>141

    だから選択肢に登らなくなるよねって話では?

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:55:53

    >>142

    そもそも食いたいもの決めていく店じゃなくて今日は何が食えるのかな?って気分でいく店だから食いたいもの無くて気分害する人は端から行かんだろうって話では?

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:57:41

    ぶっちゃけ立地によると思う
    日替わり定食のすごい版だからね

    それはそれとして週替りにして前週のも出すぐらいがバランス良いと思う

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:38:15

    >>144

    日替わりラーメンとかメニューもそうだけど、食材の仕入れやスープ作りとかもどうなってるのだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:40:57

    ゆとりの店の日替わりラーメンはブラッシュアップは有りにしても
    翌年は同じ日に同じもの出して欲しい
    閏年は何か高級なの下さい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています