僕、ネットで稼いでみたいんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:32:30

    とにかくお金がすぐ欲しいってよりやってみたいチャレンジ精神。YouTubeとアフィリエイトどっちがいいと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:33:48

    文章を書くのが好きならブログアフィリエイト
    自分を曝け出すのが好きならYouTubeで良い

    どっちも茨の道なのは同じだから好きな方からやってみ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:35:24
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:36:00

    絵を描く

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:36:58

    間違いなくニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:40:35

    お金が”すぐ”欲しいならYouTubeもアフィリエイトもおススメしないよ。どれだけ優秀な人でも収益化まで最低1ヶ月、長くて1年以上かかるし気長にやる気のある人しか向いてない

    ネットですぐ稼ぎ欲しいならポイントサイトが一番いいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:45:52

    >>2

    うーんどっちも好きだ…

    だけど受験をきっかけにYouTubeやめちゃったけど昔ゆっくり動画を趣味で作ってたからYouTubeにしようかな


    >>3

    ありがとうございます…!ブログもやってみたいんだよな


    >>4

    AIのほうが断然うまいし早いからイラストは無理だと思う…


    >>5

    ニコニコって今も現役なの?


    >>6

    すぐは欲しくないんですよ。やってみたいっていう好奇心

    ゆくゆく貰えたら嬉しいくらい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:47:24

    今はココナラっていう自分の”得意”を売れるプラットホームがあるよ
    なんか今までの自分の人生で「これは得意! 人に教えられる!!」ってものがあればそれを低単価で出稿して仕事受けるのもアリ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:48:03

    今はユーチューブの方が取っつきやすいけど埋もれやすい
    とはいえブログよりはユーチューブのほうがいいと思う
    ある程度見てくれる人が出来てからブログ作ってもいいわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:50:17

    >>7

    ニコニコ、youtube、アフィリエイト全部試したがニコニコは動画数さえあれば収益ラインにのるから一番簡単

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:51:31
  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:02:40

    >>10

    まじか。YouTubeとニコニコ両方上げるのもあり?


    >>11

    なかなかに有益そうなサイトですね。ありがとうございます。読みます

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:03:17

    YouTuberなら競合多いけど何かしらの切り抜きが継続しやすいネタを考えないで編集すればいいんだから
    編集のクオリティーとか速さと先駆者に敵わなくても別にいいし

    ニコニコは収益化ラインに達してなくてもアマギフとかに一円単位で変えれるしランキングそれなりに機能してるから初心者の動画でものる可能性あるチケットで他人が宣伝とかしてくれれば

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:05:16

    Twitterのバズってるツイートにそれっぽいリプを垂れ流せばいいぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:13

    >>12

    両方上げるデメリットは面倒なだけだ両方上げておけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:48

    Googleアドセンスを使ったトレンドアフィリだけは辞めとけ、とだけ言っとく
    かける労力に対して対価が望めなさすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:08:27

    >>13

    なるほど。結構ニコニコ動画は環境としては良さげなんですね


    >>14

    便乗のやつらやんけ〜!


    >>16

    なるほど。まだ勉強中だからこういう情報助かります

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:35:07

    今のネット社会は情報商材屋が蔓延ってるから、そいつらの手には絶対引っ掛からんようにな

    例えば「ネット 稼ぎ方」で検索すると人にネットビジネスを教える人のブログが無数にヒットするんだけど、大抵その後「メルマガ登録お願いします」て誘導されるんだ
    そしてメルマガ登録したら十中八九後日に有料の商材を買わされる

    ネットの稼ぎ方なんて今時金を払わなくても知れるんだからあいつらの養分になる必要はない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:42:36

    同じネタを別媒体で使いまわせたり逆に新たな発見やどっちかの媒体じゃないと表現できないことあるから、チャレンジ精神なら両方やってみてもいいと思うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:44:05

    YouTubeはまず収益可能になる人数が結構キツイらしいな
    規模次第ではニコニコの方が(だけでとも言える形で)稼げるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:22:37

    >>20

    チャンネル登録者数1000の時点で完全新規で始めるにはキツイ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:24:04

    自分の得意売るとかどう?声や文字。
    俺はそれで七万程度稼いでるけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:11:09

    今は私人逮捕が人気だから適当に弱そうな奴に因縁付けて動画で晒したら一躍人気者になって金も稼げるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:05:17

    >>18

    胡散臭いやつだけには絶対気をつけるって決めてる


    >>19

    例えばだけど好きな漫画の考察ネタをブログとYouTubeどっちもやるとかそういうのもありかな。とにかくいまはやってみることが最優先だろうし


    >>21

    いまYouTubeはショートもあるしかなり厳しいんだろうなっては伝わる…


    >>23

    炎上商法とか誰も幸せにならんやつじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:58:02

    炎上は下手すると変なのに目をつけられてトータルマイナスくらいの規模になるからな…そしてそれは別にわざとじゃなくても起こりうるし、突然昨日までセーフだったネタがいきなりアウトになったりしうるし、最近はこの手のやつを本格的にだと収益になるか以前にそこら辺の管理が大変そうだなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:50:17

    将来的な稼ぎでいいなら
    ネットでの仕事かと言われれば違うかもしれませんが、
    資格取って個人輸出入業者とかどうですか?
    自分を高めるのが苦ではないなら資格と語学とかで
    始めやすい仕事です。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています