な…なぜだ… なぜドワーフというだけで斧職しか就けないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:52:08

    み…見ろ…
    お…俺にだって魔力が流れているんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:52:56

    魔力があるってことは鍛治職になれるってことやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:53:48

    よしっそれじゃあ企画を変更して魔法戦士職になってもらおう

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:54:31

    ウェポン・ファクトリーのドアを開けろ!完全なる吹子役の誕生だ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:54:45

    なにが魔力だ! ドワーフは土魔法で岩飛ばしでもやってろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:55:17

    ムフッ魔力が通りやすい斧を使って戦おうね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:56:25

    手足が短いから剣や槍を持った騎士には向かないんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:56:28

    お言葉ですが意外性を追求したビルドでドワーフ魔術師というのもそこそこ見ますよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:58:19

    >>8

    まさか炎無効を生かして自分もろともにファイアボール魔法拡大を撃とうって訳じゃないでしょ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:59:08

    おおっ!ドワーフがアホ程反動の強い魔法を連射している!
    腕力で無理やり反動を抑え込んでるんやっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:04:30

    へっ何が魔力や
    どうせ土属性しか使えないくせに

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:06:48

    >>11

    ムフッ

    炭鉱暮らしで鍛えられた肌感覚に裏打ちされた炎・冷気・風魔法を見せてあげようね

    物が違うよ物が

    のほほんとそれらに接する地上人どもとワシらでは持ってる基本感覚が違う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:07:52

    わ…分かりました
    ルーン文字を刻む鍛治屋になります

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:08:27

    待てよ 火山地帯じゃ水の確保も死活問題になりがちだから魔力から水を練り生成する水魔法のレベルも高いんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:10:50

    結局DIYの延長じゃねーかあーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています