ファントム・ジョーって本当に何がしたかったんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:18:25

    一切なんも関係がないプロレスラーを再起不能にした事から始まって

    幽玄をほったらかしにした事を恨んで、尊鷹に襲い掛かったと思ったら
    その後に出た、兄弟子やら次期当主の覚悟は20年単位で好き勝手やって幽玄の道場を寂れさせていたんだァ
    そして猿空間入り……

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:20:01

    金城剣史 クソキャラと聞いています
    TOUGHに猿展開だけをもたらしたと

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:20:24

    待てよ
    グレート・オルカは悪逆非道を行ってきたことを大衆の面前で恥ずかし気もなくマイクを持って語り観客から金を得ていたんだぜ
    己の悪因悪果を恨むべきだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:20:48

    キーボーが襲名式やってた時に登場してなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:21:20

    >>3

    でもねオレこの考察スキなんだよね

    あんな山奥で育ったら常識が欠落していてもおかしくないでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:21:54

    嘘か誠か知らないがヒール・レスラーのパフォーマンスを真に受けたと語る科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:22:00

    鯱山の親父をゴッゴッした事は
    ヒールレスラーの言う事を真に受けたから
    という以外に説明付けられないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:22:44

    >>2

    ◇このヤクザ空手は・・・?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:24:03

    最初はキー坊の親父だと設定したと思われるが…

    また思い付きで設定変えた挙句がラーメン化だと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:24:55

    鷹兄とやる前に何もしてない相手を何で狙うかって聞かれて戦ってみたいだけとか言ってたからただ功名心を抑えられなかっただけなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:25:06

    おそらくただの正義厨だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:03

    >>8

    ファントムジョーぶっ倒す候補見つけるための大会というかそいつ自体候補者なんだァ

    全ての元凶はお前だっラーメン!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:19

    ブル松田vs鯱山という話の無駄をしだすし
    ヤクザ空手の蹴りをくらって死にかけるキー坊という、ふざけてんのか猿ップって話やるし
    ラーメンの後に登場した覚吾は、読者を困惑させた回想二度打ちするし
    キー坊の母親はメス豚になるし
    鬼龍がのび太みたいな精神的勝利しだすし

    あの頃の猿先生ほんとうに疲れてたんじゃねぇかなぁと、戸惑ってるのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:23

    演じているとはいえ悪である事が魅力的、みたいな振る舞いが
    ラーメンの癪に障りそうなのは納得できるのん
    そういう風潮が広まるの嫌がりそうだしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:06

    多分猿渡先生って展開に行き詰まった時に勢いで描いてるから後始末が下手なんじゃない?キー坊の父親関連も場当たり的な展開が目立つし
    週刊連載でシナリオを大局的に考える時間も少ないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:08

    正体がバレてから、一瞬で格が蛆虫になったキャラだとワシからお墨付きを頂いている

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:32:45

    >>15

    伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:33:47

    でもねおれ御子神はいいキャラしてると思うんだよね
    猿先生のメカセンスが見えるでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:16

    >>17

    本編の話をしてるときは語録抜きでもいいっていうクソルールがあるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:34:54

    待てよ
    そういえばこいつ鷹にいにボコられてからどうしたんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:35:44

    オルカさんは格闘界を牛耳る闇金持ちさんとツルんでた
    みたいな話のつもりだったんスカね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:35:51

    >>20

    御子神に連れ去られたところを鼬に助けられて完全に猿空間送りッスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:36:29

    >>18

    あそこでラーメンと四天王の格の違いが分かるのも良いんスよね

    しゃあけど救出後マジで猿空間送りになったラーメンは本当にどうなったんや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:36:51

    >>22

    猿空間行きにしてはまあまあ消えてもおかしくないルートだったッスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:38

    覚悟=天狗
    「いや最初は別人設定だったろうがよえーーーーっ」
    と思ったのがあるに

    最初はガチでキーボーの親父だったのが、「なんかこいつパっとしないなぁ、設定変えようかなぁ」となったと俺からお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:55

    ねーっなんなのこのヤクザ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:44

    ハイパー・バトルでも猿展開盛り沢山だったというのに
    日本に帰ってからの話は100倍ぐらい猿濃度が高いんだよね

    狂気的でファッキンチックだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:40:00

    鯱山の話はきっちりカタ付けとけばここまで酷くならなかったと思うんだよね
    まあキー坊に瞬殺されるし鬼龍もこいつに瞬殺されるし直接ジョー対鯱山ぶつけてもボコられて終わるだけやけどなグヘヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:40

    猿先生「アート漫画描きたいなぁGOKUSAI連載したいなぁ」

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:46

    幽玄はコイツの行動容認してるのやばいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:43:49

    あの頃の2chスレは過疎ってたんだァ
    鬼龍がラーメンにやられてから加速しまくったんだァ


    あそこら辺で、この漫画はクソだから愚弄しまくっていいという嫌な流れが出来たと考えられる……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:46:19

    >>30

    設定的に覚悟の命令でキー坊を監視してたって設定が生えてたはずな、記憶があるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:48:09

    手足もぎ取る正義の私刑執行人をキー坊の父親(か親族)に置くことに疑問を持って急きょ不要キャラに変更したんじゃねえかなと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:49:45

    悪い意味でタフスレの方向性を決定づけたキャラだとワシのお墨付きをいただいている
    展開をグチャグチャにした挙句、フェードアウトとかいいんスかこれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:54:21

    最後の姿がこれなんだァ

    いいんスかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:57:29

    ラーメンジョーには致命的な弱点がある
    外見がパっとしない事や

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:06:33

    >>33

    まあその後に登場した覚悟はネグレクトクソ親父なんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています