怒らせちゃダメなヤツ貼る

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:47:11

    ドスの利いた声好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:49:31

    怒らせた結果

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:50:14

    映画ボスを蹂躙できる強さはヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:50:24

    結局なんだったん?先祖返り?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:54:26

    暴れた数だけ強くなれるからね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:55:55

    ソーセージのCMいいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:56:24

    >>5

    それ違う戦隊!!

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:57:15

    >>6

    お"い"し"い"ぞ"!!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:57:47

    後天的に得た優しさって何だよ…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:06:48

    >>9

    蛮族が最初から優しさなんて持っていないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:08:15

    騎士として剣を振るより爪や蹴りを多用するマックスリュウソウレッドの方が性に合ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:15:37

    >>3

    ガイソーグが初期で経験の蓄積やってないのも差し引いても、本気出して速攻で潰したのゾクゾクした

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:16:41

    >>11

    優しい好青年だけど、根はめっちゃ蛮族だよね


    キレた演技の方が似合ってていいわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:40:57

    性根は蛮族の中でも過激だった少年が、仲間と生活する中で優しさを知っていったの良いよね…
    というか同じリュウソウ族の筈なのにコウが優しさを得たキッカケだ、って言われてるメルトが地味におかしい
    メルトアスナトワ辺りは回収されてない裏設定多そう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:49:21

    リュウソウジャー、何か滅茶苦茶商業展開多いよね。コロナの煽りを解消しようとしてるのもあるだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:10:30

    >>15

    ファイナルツアー潰れたからな

    あのままならかなりの不遇だった

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:13:37

    最近一話の巨大マイナソーの出所が判明しましたね

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:42:37

    >>4

    優しい性格が後天的で、もともとは剣の稽古とかも相手をボロボロにするまでやめなかった


    メルトやアスナと出会ったことで優しさを知り、その代わり怒ったときに元の性格が出てる…んじゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:44:08

    >>3

    ごめん…もう手加減できない…

    って台詞から「ほんとに手加減してたんだな…」って伝わる一方的な戦いぶり

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:44:46

    >>14

    メルトはやっぱ空のリュウソウ族説あるよ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:48:08

    絵が変わる。(クールタイム)

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:49:51

    >>21

    最後の「よろしく!」だけ爽やかだから「憎悪の雨が止むとき」って評されてるのみてダメだった

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:51:56

    >>8

    これ切っ掛けに元バーサーカー設定できたんだからほんと強い

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:53:17

    >>9

    正しい意味での性悪説よね。


    本性は悪(暴力的)だけど人為的に善を身に着けて悪を克服した存在

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:55:09

    >>23

    アスナも中の人のインパクト強すぎて本来の設定投げ捨ててあーなったしなw

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:57:19

    >>25

    元々お嬢様設定だったんだっけ?

    中の人の性格や振る舞いからこれじゃ無理だなとなって今に至る

    同期ライダーのウォズといいこういうパターン多いな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:01:51

    (どうせ美味しくないんやろなぁ…)

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:48:43

    >>26

    割と最後の方まで活かす機会は狙ってたらしいけどね

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 06:43:31

    >>24

    それ性悪説の認識が間違ってるぞ

    性悪説は「人間は生まれた時は真っ白で善も悪もない。でも世の中は悪(誘惑)が多いから放置すると悪に染まりやすい」って思想だ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:28:11

    >>29

    別に間違ってないよ

    性悪説の提唱者である荀子はまさに24の理屈で情操教育の重要性を説いていたはず

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:29:52

    >>25

    脚本の読み合わせかなにかの時にうまい棒食べながらやってきた話めっちゃ好き

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 12:33:11

    >>31

    ハッピーターン食いながらきたのはオーディションのときだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:10:39

    >>32

    オーディションの待ち時間にハッピーターン食いながら寝てたんじゃなかったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:26:30

    撮影前の初顔合わせに遅刻したときにハッピーターン食いながら入ってきたんじゃなかった?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:12:19

    >>31

    >>32

    >>33

    >>34

    どれか本当でもヤベー奴なの草

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:53:58

    >>9

    ドラゴンボール的なあれそれがあったんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 14:55:42

    ぶっちゃけアスナが居なかったら終わってたな

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 15:59:26

    はじめがああだったコウがクレオンがワイズルーを庇った時にそのまま引く男になるのが好きだし、コウが成長していった人物だからこそエラスとの戦いで対話するのが良いんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:07:38

    よくいう表現だけどさ
    逆に怒らせていいやつってどんなやつなの?

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:18:08

    >>39

    普段から怒ってる奴とか?

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:21:54

    >>39

    怒ったところで何も変わらない、もしくは何もしてこない奴は言われん

    スレタイみたいに言われる奴は大体とんでもない爆発力のある奴だからだし

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:22:55
  • 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 00:40:51

    影薄いかと思ったらめっちゃ濃いパターン

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 05:55:33

    サデンに化けてプリシャス騙してた時に

    「コウに敬語なんて使えたのか…!」って結構驚いた

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:02:27

    >>44

    ナダと初対面のときも敬語使ってた気がする

    すぐにタメ口になったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています