全知のシュラハトって…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:29:12

    初登場時は魔王の忠実な下僕で魔王の死を変えられないからせめてもの敗戦処理として1000年後の魔族の存続のために動いていたと思っていたけど…

    マハトの回想やソリテールの魔王評からすると、そもそも魔族の存続の観点からは魔王の存在自体が害悪極まりないみたいだし
    11巻までの知識しかないけど仮にシュラハトの主目標が魔族の繁栄なのだとするとシュラハトにとっても魔王は邪魔な存在だったんじゃないだろうか?

    南の勇者が魔族を殲滅しての人類の繁栄、シュラハトが人類の隷属or殲滅しての魔族の繁栄がそれぞれの目的としてお互いにチャートを組み上げた結果、
    両者相討ち後にヒンメルが魔王を打倒して人類優勢でのお互いの存続で妥協したのが画像の戦いで、最初から魔王が斃されることは南の勇者はもちろんシュラハトも計画に折り込みだったように思えてくる

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:36:26

    敵味方からアイツとっと死なないかなぁって思われてたってこと⁈

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:21

    >>2

    そもそも魔王が表舞台に登場するまで魔族の被害もそこまでじゃなかったようだし

    人間サイドを総人口三分の一にまで追い込んだ反面、ソリテールの友人が全て死んでいたり魔族の族滅が危惧されるレベルで人材の消耗させているのが魔王だからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:43:26

    「個人主義の魔族を束ねるには恐怖を使うしかない」(シュラハト)
    「君に忠誠心がある訳がない」(グリュックからマハトに向けて)
    「魔王という力による統率者がいなければこんなものか」(シュレークを倒したマハトのセリフ)

    なのでシュラハトは魔王の腹心だけど忠誠心がなくてもおかしくはないな。なんなら魔族という種のことを鑑みて自分の死を選べるシュラハトなら魔王を疎んでいても筋は通るんだよな…人間も魔族も大量に死んでるから…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:44:39

    魔王は途方もない大偉業を掲げて部下は迷惑したけど後世で良い面もクローズアップされてるってアレキサンダー大王みたいだな 

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:54:21

    魔王の共存思想が一切不明だけど
    1000年も同族を使い潰しながら人類を殺し続けるという手段でお互いに溝を深め続けているだけなのにそれで共存できると思っているから絶対に相容れないだろうな

    オレオールの存在するエンデに居城を構えているけど
    もしかして、人類を絶滅させて全ての魂をオレオールに取り込めば死者はこれ以上殺せないし人類と共存できるぞ!とか思っていないだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:01:04

    マハトは魔王様嫌ってたけどそんな嫌いな魔王様と一緒の共存思想だったのがなんとも言えない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:08:17

    魔王という存在に関していまだに謎が多いよな
    最終目的地に魔王城があるんだし最後に明かされるってことなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:10:02

    >>8

    少なくとも魔王がオレオールの存在するエンデに魔王城を建てたのは偶然ではないだろうしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:27:47

    >>5

    今のところ魔王の良い面が録に出てきてないけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:36:33

    >>8

    ソリテールとフリーレン目線で語られてる

    最終目的地にも連なるからいずれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:50:35

    魔王は確かに強大な魔族だけど、人類殺しまくったせいで英雄クラスの強力な人間もバンバン生えてきて魔族殺されまくったという
    もしも魔王が暴れ続けてたら、人類と魔族がお互い数減らしすぎて仲良く共倒れになってたかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:58:03

    しかし魔王は収斂進化という言葉をどこで知ったのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:17:52

    勇者一行の旅の回想で玉座に座ってる全身鎧の魔族が写ってるコマがあったけどあれが魔王なのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:30:09

    玉座のバザルトなんて将軍もいたね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:07:22

    スレタイを全裸のシュラハトと見誤った
    疲れてるな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:42:11

     頼み込んで集まってもらったのに、一人だけ飛んでいるシュラハトがジワジワくる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:45:23

    少なくとも魔王でわかっているのは圧倒的に強いことだな
    強さにしか従わない魔族をあれだけ集めて軍を組織しているのは桁違いの魔力と力量の持ち主なんだろうし
    マハトクラスの大魔族すら内心反感抱きながら臣従するしかなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:41:33

    魔力量だけじゃなくて洞察力も化け物な魔王

    どう負けたんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:49:50

    >>19

    ソリテール曰く色々と規格外の魔王も魔族特有の習性から逃れられなかった部分があるようだし

    強さも相まってどうしても人間を舐めることをやめられずにそこを突かれて負けんたんじゃないだろうか?

    人間研究の第一人者のソリテールですら律しないと人間を侮ってしまうから結構根深い問題みたいだし

    あとマハトみたいな反魔王派の魔族側から対魔王に関しては助力があったりしたのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:00:32

    魔王は人類と共存しようと考えて人間の研究と真似事始めた結果、「人間と対等に交渉するには国を作る必要があるな。じゃあ作ろう。あと人間は軍を作ってるしこっちも軍もあったほうが抑止力になるか。魔族かき集めるぞ!」でエスカレートしていき望まぬ戦争に突入した可能性もあるんだろうか
    ハリネズミのジレンマみたいだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:07:20

    現状の数が多すぎて共存無理だな、まずは双方の数を減らさなきゃというある種脳筋理論

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:11:04

    悪意もなく息をするように嘘をつき人を食う種族がなんで人間と共存できるなんて思っちゃったのか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:21:54

    仮にヒンメルがマハトに確実に勝てる実力持ってたとしてもフリーレンがマハト以下だから圧倒的に強い魔王に勝てるビジョンが全く思い浮かばん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:38:40

    >>23

    自己中が魔族のデフォだからこうしたいという思い込みのまま突き進んだんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています