くっさ〜

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:36:42

    最初のこのうんこみたいな匂いのする実を食おうとした人は何を考えていたんやろうなぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:37:31

    うんこを食う人やん…

  • 3ニンニク23/10/13(金) 22:37:55

    くさっくせーよ
    いやまじでくせーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:28

    >>1

    昔は食いもんが少なかったんや

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:38:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:20

    あわわ お前は茶碗蒸しの居ても居なくてもいいヤツ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:24

    土に埋めるとか面倒な工程があったはずなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:40:05

    保存技術がまだ未発達だった時代ならもっと臭うようになったものも食べざるをえなかっただろうから
    うんこ臭はしても食べやすそうな実は魅力的だったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:40:38

    小遊三の好物やん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:40:41

    電子レンジに入れてやねぇ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:41:09

    >>6

    本当に誰かわからないし 多分持ち上げられてませんよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:43:08

    銀杏・・・?ワシの学校の駐輪場に生えてるけど「落ちたきのみの悪臭」がひどすぎてワシを発狂させる感じのやつ?
    ふざけんなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:20

    ウワァァァァ炒ったら美味い助ケテクレェェェ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:47

    >>13

    田舎の学校の定石だ

    デッカい銀杏の樹が生えてたりする…

    いや本当になんで…?めちゃくちゃ臭くてカブれるのになぜ…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:45:54

    >>14

    うろ覚えを超えたうろ覚え語録

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:46:23

    >>9

    待てよ 食べるのはイチョウの種子であって実は食べないんだぜ

    臭うのも実であって種子ではないのに臭いと愚弄される銀杏に哀しき過去…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:46:23

    銀杏はですねえ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:46:42

    スーパーで買うのが勿体ない食材やん
    その辺で拾わへん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:47:13

    毒性もあるから食べ過ぎ注意だなんて食べられるようになる手間に対して割に合わないと言ったんですよ銀杏先生

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:48:19

    >>15

    イチョウは水分多いから火事の際に燃え移りにくいんだよね

    避難所になる場所に大火事対策で植えたと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:52:33

    >>21

    ふぅんそういうことか

    ……臭いはどうにかできなかったんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:55:25

    >>21

    あざーっス

    思えば100年以上続いた学校で昔は木造だったんだよね

    あの銀杏は何歳なんやろうなあ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:25:52

    雄株ならば秋になっても実をつけないので観覧の迷惑にならない事ができる。嘘か誠か知らないが最近は街路樹などでは雄株だけ植えているという科学者もいる。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:27:54

    そもそも食用というより薬用だな…
    嘘か真かC国の奥地にひっそり植生してた銀杏をなんか漢方に使ったら効いたからそのうち食用にも転用し栽培のためにどんどん増やしまくったとする科学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:28:29

    🦕ワシのおやつやん元気しとん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:31:55

    これでも私は実践派でね その辺に落ちていた銀杏の実を踏みつぶして臭いを嗅いでみたよ
    その結果何の臭いも感じなかった
    銀杏が臭いといってる人って…ま、まさか…
    刷り込み…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:40:20

    おーっ
    いじめに使うウンコの元やん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:41:46

    アツアツに茹でてやねえ
    塩を振って食べるのもウマいで!

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:41:55

    >>6

    意味不明なとこで多用してつまんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:42:28

    前に天ぷら屋で出てきた奴は臭みが一切無くてめちゃくちゃ感動したんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています