- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:57:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:00:47
私はバファリンでなんとかしてる
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:03:47
俺のは後頭部の首との境から頭全体に痛みが広がってって
目の奥に痛みのコアがある感じだわ
横になってると楽だが立つと辛い - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:04:11
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:04:55
市販薬を飲んでも効かないけど医者にかかるのが面倒で苦しみ続けている…
それが僕です - 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:07:57
バファリン飲むと却って痛みが増すというか吐き気がする
んで血圧上がってるのかは知らないけど吐くときが1番痛みのピークになってる気がする - 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 04:39:12
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:50:58
片頭痛は緊張型頭痛と違うのでロキソニンバファリンの鎮痛剤は効かないぞ
でもゾーミック病院でも高いんだ… - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:31:22
偏頭痛って痛い時に病院行かないとやっぱ意味ない?
頭ガンガンしてる時に病院行くの普通に無理すぎて毎回市販薬で済ませてしまう - 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:38:48
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:42:23
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:15:21
- 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:18:55
緊張型頭痛は慢性的な肩こりとかあるとマジでずっとあるよ
運動不足とか姿勢の悪さから来るから身体解したり肩こりやらそこらの原因改善しないとなかなか治らん - 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:19:35
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:23:23
- 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:23:31
俺も偏頭痛持ちだったんだけど最近になって低気圧でも頭痛起こるようになってヤバイ
7、8月はマジで週2で頭痛だった - 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:24:42
- 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:28:16
- 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:42
- 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:55
予兆持ち偏頭痛ってポリフェノールで誘発するし亜鉛不足でもなりやすいってみたな
チーズやナッツ、ワインとか結構な食品が誘発しやすいって書いてあって避けるの大変そうって思った - 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:28:38
自分はロキソニン合わなくてイブプロフェン系飲んでる
一時期週3くらいのペースで市販薬飲んでたけど婦人科で貰った漢方飲むようになってから頻度減った気がする - 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:43:57
仕事中に兆候が出ると大変なんだよな
これから頭痛くなるから帰りますなんて言えないし
症状が出ちゃうと帰れないし - 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:44:45
片頭痛だとイブプロフェンとかロキソプロフェンとかのドラッグストアで普通に買える鎮痛薬は効かないはず
片頭痛に効く薬は医者の処方箋がないと手に入らないし
薬以外の対策も偏頭痛か緊張性頭痛かで180°近く変わる
(緊張性頭痛は患部を温めてストレッチや肩や首のマッサージをするけど
片頭痛は基本的に患部は冷やして絶対安静マッサージNG
>>15みたいな人は本当に例外)
何にせよまずは医者に診てもらって見極めるのが大切
- 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:52:25
個人的にはイブAが一番すっと効きやすい
あと同じイブ系でもイブEXとかは全く効かなかった - 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:52:40
レルパックス効くんだけど高いからばかすか飲めない…
前兆があるといいんだけど、違和感から本格的な頭痛に変化するのか違和感のまま終わるか全然分からん - 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:58:12
文字すら見たくないのであえて名詞を出さないけど、これに悩まされて目茶苦茶キツかったけど頭痛外来に行って薬もらってかなり改善したから近場にあるならこれじゃなくても言ってみることをおすすめする
- 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:27:23
- 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:28:41
風呂入ってる間頭痛なくなるのあるわ
普段から冷えてるんだろうなぁ - 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:44:15
温めると治るのは偏頭痛じゃなく基本的に緊張型頭痛だからストレッチとかホットアイマスクするといいよ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:50:03
- 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:54:10
- 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:58:52
熱いお茶とか飲むのもいいよね
日常的に冷たい飲み物とか朝や昼飯パンとか温めないもので済ましてると冷える