アニメのCG嫌いなマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:16:50

    好きなマネモブも集合だー!
    嫌いな理由と好きな理由を教えてくれよ

    ちなみに俺は普通に好きらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:17:14

    このスレの目的は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:17:41

    ワシはCGが嫌いなんやない
    「PS2みたいな低クオリティ」のCGが嫌いなんやっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:18:06

    >>2

    単純な意見の収集のん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:18:23

    へっ何がCGは嫌いや
    今のアニメなんてデジタル作画だから全部CGなのに

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:18:34

    >>3

    やたらと矢面に立たされるPS2君に悲しき現在…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:19:11

    アニメにCGを使うは別にええやん! 問題はやねCG使うシーンだけFPSカクカクな事やねん
    それさえ直してくれればなんでもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:19:16

    スパイダーバースとかDBスーパーヒーローはいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:20:01

    宝石の国…
    シドニアの騎士…
    マジェスティックプリンス…
    トライガンスタンピード…
    ゴジラ…
    様々なCGが最高だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:20:14

    アニメのCGねぇ
    CG使うのは別にいいんだけど影の付き方が安っぽすぎる事だけ何とかしてくれって思ったね
    あと上で言われてるFPSカックカクなのも何とかしてくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:21:05

    >>8

    スラムダンクもええで!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:21:15

    CGのおかげでラムちゃんの七色ヘアーが再現できるようになったんだ
    満足だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:22:32

    昔のCGアニメとかの不自然な滑らかさみたいなのが無理だったんだよね
    まあ今はそうでもないからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:22:49

    アメ公のディズニーアニメとかはヌルヌルFPSなのに
    なんで日本はカクカクFPSになるんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:23:21

    >>14

    予算...

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:23:55

    >>14

    なんでって...金持ちのディズニーと違ってお金が無いからやん...

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:24:21

    >>14

    当たり前やけど予算と人員と機材っスね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:24:47

    >>14

    もっと時間と金があったら良いものが作れるやけど今の日本アニメは雑で大量にあるから低予算になりがちやから仕方がない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:26:02

    CGアニメは基本問題ないがこれだけは無理だった
    それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:26:18

    >>14

    今期たとアイマスが結構時間かけて作ったらしいから綺麗にできてるのん

    やっぱそれなりの時間は必要なんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:27:00

    一部CGにしてるせいで浮いてるのが嫌なんだよね全部CGならいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:27:31

    >>14

    ちなみに君にはトライガンスタンピードを観ると良いことと予算と時間があればクオリティ高く出来るって事を教えてやるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:27:34

    (2Dの作画と同じで一定水準以上なら)なんでもいいですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:27:51

    ロストテクノロジーとしてお墨付きを与えている
    これで15年前の作品だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:33:20

    アニメーターも苦しんだと思うよ あれだけ苦労して作ったCGを「手抜き」「楽するな」等と言われたんだから

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:34:11

    いつになったらMAPPAのCGは見れるレベルになるのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:34:39

    純国産で見てもDBスーパーヒーローとかスラムダンクが評判いい当たりマジで金の問題があるだけだと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:43:14

    CGアニメは所謂崩しってやつがなくて全体的に動きがつまらないんスよね
    忌憚のない意見ってやつっス
    まっ最近は非CGアニメも絵の綺麗さにこだわりすぎてアニメとしてつまらなくなってる作品が多いからバランスはとれてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:47:01

    今期だとウマ娘のレースシーンなんかはさっきまでCGだったのがいつのまにか手描きにシフトしてたりで映像構成技術の高さが伺えますね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:47:54

    >>24

    あわわお前はレスキューフォース

    爆裂的に鎮圧しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:59:36

    やっぱりCGと言ったらプリティーシリーズだよねパパ

    【公式】ワッチャプリマジ!CGライブステージ12「Sweetness×Darkness」


  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:02:05

    モブは手書きなのにメインの登場人物だけCGだと萎える
    それが僕です
    だったら全部CGにしとけよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:15:57

    ベルセルクの3DCG しね(ニィー)
    これのせいでワシはスラムダンクを見に行かなかったらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:18:30

    >>28

    ほいだら思う存分崩しを堪能して貰おうかあーん?

    Wake Up, Girls! 「極上スマイル」第10話 - TV放送版とBD版比較


  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:19:43

    >>19

    し…CG以前の問題ですよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:22:58

    熹一!バンドリやミリオンライブを観ろ
    動きがなめらかで違和感がない…
    問題なく楽しめるはずだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:26:18

    第5シーズンはいつなのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:28:49

    やっぱ凄いすね本気を出した東映のCGは…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:32:27

    あの…ワシしゃあっニマスPだけど本音を言うとアニメが滅茶苦茶不安を超えた不安で胃が痛いんスよね
    ミリアニに続けるよう心から祈ってますね…本気(マジ)でね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:49:57

    放送時に不満を吐いたら異常CG嫌悪者のレッテルを貼られたけど、わざわざPV用に手書きアニメーションを用意して誤魔化してきたのは普通にクソなんじゃねえかなと思ってんだ
    しかもpart1の頃のエレンゲリオンってめちゃくちゃブサイクだったんだよね 酷くない?
    part2以降は通ってもいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:52:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:24:47

    デュエマ…聞いたことがあります
    国内テレビアニメとしては最高峰の出来とノウハウがあると…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:25:46

    近年のスパイダーバースフォロワー系作品はどれもすげーよ
    タートルズも良かったですね…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:28:41

    >>8

    GANTZ:OのCGもキレてるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:34:50

    3DCGは不自然にヌルッとする動き、重みの無い動き、ムダに動かすカメラワークが苦手なんだよね
    でも海外のものは意外とそこらへんが気にならないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:37:02

    >>42

    デュエマくんはCGはすごいよね…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:01:48

    >>45

    海外物が気にならないといより日本的なカワイイ人間を描写しようとすると半端な技術力の場合不気味の谷に襲われてしまうもの考えられる

    見てみい故・イリュージョンを性欲を煮詰めてアニメ風cgでキャラクリしとるわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:05:08

    >>12

    七色アンダーヘアー…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:06:48

    >>14

    国ごとのアニメーションの作画方針の違いじゃないスか


    アメリカはディズニーはもちろん極限までヌルヌル

    日本はパキパキした作画にしてやねェメリハリつけるのもウマいでっ


    ってのが根幹にあるだろうから日本は敢えてコマ数減らしたがりだと思いマッスル

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:08:15

    スラムダンクのCG=神
    前評判の不安を覆し何も気にならなかったんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:10:15

    長期アニメでかつ時代を考えるとマジで凄すぎたCG作品としてワシがお墨付きを与えている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています